アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学病院勤務10年目の看護師です。
新卒からずっと、同じ病院で勤務しています。

が、最近疲れてきてしまいました。
残業、研修、研究、レポート、委員会…などなど。

私は子どもが三人いまして、他の人より多少は優遇してはもらっていますが、それでも子供たちに皺寄せはいっているはず…。

看護師の仕事は嫌いではありません。
汚い仕事も抵抗はありません。
急変対応時などにはむしろやりがいを感じてはいます。

ですが、10年最前線で頑張ったし、子どもたちのためにも、もう少し家庭優先で働けるところに転職しようかと考えています。


そこで質問なのですが、転職経験がなく、回りもみんな新卒から大学病院にいる人たちばかり。
他の病院の実情がよく分かりません。
一般的に家庭と両立しやすい病院とはどのような形態(規模、科、急性期か慢性期か、療養や精神、もしくは外来、介護系、訪問系などなど)がよいと思いますか??

夜勤は出来ますが、回数少ないに越したことはないてすね。土日も出来ますが、同じく回数少ないに越したことはないです。
残業が少なく、比較的休み希望に融通のきくところがよいです。
看護師としてこれがやりたい!!という気持ちははっきり言ってありません。生活のためにやっているだけなので。
金銭的なことから、常勤希望です。
あ、一応保健師も持ってはいますが、狭き門ですよね…?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

家族が看護師のものです。



職場にもよると思いますが、訪問看護やってたときは
訪問看護計画書とか訪問看護報告書とか家に持ち帰ってきてて、
家事育児どころじゃなかったです。
師長からダメ出し喰らって、2ヶ月前の計画書を書き直したり
していました。よく分かんないですけど。


今は小さな開業医勤務ですが、時間外勤務は予防注射が殺到する
時期のみ、書類作成や会議はなく、研修はたまに希望して出かける
位で、かなり融通は利きやすいと思います。
誰かが休みのときは看護師1名減での勤務になるので、結構ばたばたする
ようですが何とかやりくりできているようです。
時間休も取れるようで、子どもを病院に連れて行くときなどは
遅れて出勤したりしています。
先生の子どもの学校行事があるときには臨時休業になったりもします。

休日当番医に当たると13日連続出勤になってしまうこともあり、
そういう時は大変そうですが。
また、金銭的には大学病院に比べてかなり下がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまってすみませんでした。
ご回答ありがとうございます(^^)v
訪問看護師、大変そうですね…、少し興味があったのですが…。やめておきますf(^^;
開業医は融通がききそうですね。
でも、お給料は下がるのか…、
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/13 20:17

入院設備の無い小さな医院なら、当然、夜勤はありませんから楽です。


もちろん、夜勤手当も無いですから収入はだいぶ減ります。
一番楽なのは大企業の社内医療施設です。製造業じゃなく、事務系中心の企業。暇でしょうがないくらい。来るのはせいぜい風邪か頭痛ぐらいで、事業所の人数にもよりますが、普通は仕事に来てるわけで、医務室に入り浸りになるような不良学生は居ませんし、重症ならそもそも会社に来ないし。
で大企業なだけに資格持ちは結構な賃金が出ます。もちろん9-5時で、まず、残業なんかありません。
もちろん、知る人ぞ知るおいしい職場なので、空きもまずありません。多人数が必要でもないし、やめないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

産業看護師というやつですね!!そういえば、遥か昔授業でもやったような…。
そんなおいしいところがあれば、まさに私の理想通りです(笑)
自分で探すのは大変そうだから、人材バンク等を通したら、探してくれるのですかね!?

お礼日時:2014/02/13 20:04

夜勤も週2回程度OKで。

土日も多少出来る。
なおかつ保健師の資格持ってるなら

質問者さんのすまいの地域がどのあたりかにも寄りますが
人口10万人以上の都市であれば民間病院で
入院施設あるとこなら、いくらでも仕事はありますよ

これが昼勤務のみ土日NGであれば、外来オンリーの内科、小児科しかありませんが
人口50万以上の都市であれば、いくらでも、複数面接受けて、条件いいとこ選べるくらいです。

家庭と両立しやすいといってもベテラン看護師の大半は家族もちなので
多少の理解はあると思います。 慢性期か療養がよいのでないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまって、大変すみませんでした。
ご回答、ありがとうございます(^^)v
そうですか、やはり慢性期、療養お勧めなんですね。なんとなく少ない人数でやること一杯忙しい…、というイメージありましたが、急性期よりはよいのですね!!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/02/13 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!