プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は花関係の仕事をしているものです。
最近LAハイブリッドというユリを多く見るようになりました。
このユリは3倍体だそうです。倍数体にした理由は
花が大きくなるとか球根が大きいとか色々あるのでしょうが
なにか不利益はないのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

>欠点が無いというのは消費者という立場で見た場合を示すのでしょうか。



違います。
品種としてみた場合、および生物としてみた場合です。
...と回答にも書いたんですけど。

>品種の特徴というのはどれぐらいの品種を見て...

一般に市販されている品種です。


生産者はユリの球根をメリクロン(細胞培養)で増やします。
そのため種ができるかどうかは重要ではありません。
草勢が強く、そして花が大きいという利点は生かされます。
次にご希望の(?)消費者にとって考えてみましょう。
ユリの球根を増やすことはあまりないと思いますし、
もし増やすとしても球根のやごや、
りんぺんから増やすと思います。
種をまいてまで、増やす人がいるとしたら不利益ですが、
そうでなければ不利益はありません。
種で増やしたとしても、同じ品種じゃないですし。
だから、まったく欠点はありません。
    • good
    • 0

品種の特徴として見た場合、欠点は知りません。


おそらく欠点はないと思います。

しかし生物として見た場合、三倍体は不稔性であることが多く、
種子ができないので子孫が残せません。
たとえば、ヒガンバナは種子がまったくできないため、
繁殖は球根を分けていくしかありません。

この回答への補足

ご返事有り難うございます。
欠点が無いというのは消費者という立場で見た場合を示すのでしょうか。
また、品種の特徴というのはどれぐらいの品種を見ておっしゃっているのか
知りたいです。
すいません、書き方がちょっときついかもしれませんがこれからこの系統が
増える過渡期にあるので、とにかく何でも気になっているのです。

補足日時:2001/06/30 12:38
    • good
    • 0

「植物形態用語集【3倍体】」


http://www1.plala.or.jp/maui/b-terms/b-terms01.htm

「倍数性分析サービス [倍数体の基礎知識]」
http://www.mbcl.co.jp/baisu-3.htm

*3倍体は種ができません。
 生産者は常に植物の苗を購入しないと生産できません。
 (果実などは商品価値が高くなりますが、種や苗から生産する場合はまた違ってきます。)

 *芋などは3倍体でも前年の種芋が使用できれば、購入しなくても良いわけですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!