こんばんは。
いつもお世話になっています。
今回もよろしくお願いします。
暖かくなって、ちょうど時期の植物の種まきをしました。
色んなHPを回って、
「種まきをしてから○日で発芽」
というような事は調べて、わくわくと待っていますが・・・
例えば、「大体2週間ほどで発芽」って場合で、
今ひとつ、発芽率の悪い種族のコならば
どの程度で見切りをつけますか?
私が種まきして
約2週間で発芽のコは、1ヶ月経っていますが、
1つとして、発芽していません・・・(;;)
また、遅いコで発芽率も悪いコならば
「発芽まで30日~100日」ってコもいまして・・・
どのあたりで
「ダメだった」と思えばいいのか、判りません。
また、種子って、蒔き方が違えば、発芽しませんよね?
適切な蒔き方をした上で、全くダメだった場合・・・
どうにかして、復活させる方法ってあるんでしょうか?
種から、植物を育ててらっしゃるかた・・・
ぜひ、教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、なかなか発芽しない物でも見捨てる事ができないですよね(笑)
やっぱり、種を掘り出してまだ生きているかなと思って確認したり(再笑)
>復活させる方法ってあるんでしょうか?
ちょっとないと思います。
宿根草ですと、そのままで条件が揃う季節に発芽する事があります。
発芽率が悪い理由はいくつかあります。
1.種子が短命
2.発芽抑制物質が含まれている
3.種子の保存管理が悪かった
4.低温を必要とする物がある
5.温度が合っていない
6.種子の殻が厚い、毛など覆われて水分が通り難い
他にもありますが・・・
寒冷地にお住まいなら、その特徴をいかす栽培があると思います。
日本のホームページで、これら種子発芽のデータベースを多く掲載している所が
少なく残念です。
上記の4は3とも関連していることが多いです。
4は原産地の環境に影響されています。
それは種が落ちて、そのまま発芽すると冬の寒さで凍って枯れてしまう。
低温の累計で鍵がはずされ、気温が上がり始めると発芽する。
特に積雪がある地域ではこのタイプが多いです。
雪の下ですとご存知のように極端に温度が下がらないので。
参考URLはそのような発芽などのデータベースがあります。
Perennial・・・宿根草、Germination・・・発芽、Annual・・・一年草
検索キーワード:seed database perennial germination
他にもたくさんあります。
寒冷地なら、これが栽培できるのでは
http://www.delphinium.co.nz/
参考URL:http://tomclothier.hort.net/
こんにちは。
そうなんです。
見捨てる事が出来ないんですよぉ~(^^;)
>宿根草ですと、そのままで条件が揃う季節に発芽する事があります。
そうであったら、とっても嬉しいんですけどね・・・
実は、宿根系ばかりなんです。
今日、再び種まきしたものと、混在して生えてくれたら
とっても嬉しいです(^^)
発芽率が悪い条件の中に、
当てはまるものが、いくつかありました。
そっちは、とりあえず諦める事にして・・・
もうちょっと、気温が上がった方がいいのは、
また蒔き直します。
私の住む地域は、積雪量はあるわ、夏は蒸し暑いわ、の微妙な土地なので・・・
植える植物のチョイスも見直した方がいいんでしょうね・・・しくしく・・・
発芽率に関するデータベースは、本当にあまりないですね。
うちでも、弱小HPを運営しているのですが、
そういった事を、ちゃんと実験的にしてアップするのもいいかも、
と、思いました(^^)
参考URL拝見致しました。
・・・英語が全く出来ないお馬鹿なもので・・・(苦笑)
辞書を引き引き、読んでみたいと思います(^^)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
再度書き込みします。
パッション フルーツなどを含むトケイソウなら、播いた事はありませんが発芽温度が
高いことで知られています。
Googleでキーワード:トケイソウ 播種 温度
とすれば、最初の付近にトケイソウなどの説明を書いたサイトが出ますが、
なんか園芸辞典を丸写しみたいなのでURLは書きません。
ですから、これから(5月以降に)播くのがベターです。
なおかつ、日数もかかるようです。
亜熱帯か熱帯産ですから、冬の保温が必要だと思います。
おまけ、こんな会社もありました。
http://www.britishseed.com/Shop/Flower/FlowerFlo …
この回答への補足
失礼ながら、bhojiさまの補足欄をお借りして
御礼、申し上げます。
色んなサイトや知らなかった知識を
たくさんありがとうございます。
海外のHPも翻訳サイトを活用して読み始めました(^^)
また、質問することもあると思いますが、
その時も、どうぞよろしくお願いします。
本当に、ありがとうございました。
こんにちは。
発芽温度が足りなかった可能性が大きいですね。
室内で管理していたのですが、
今日あたり、外の直射日光の当たらない場所に
置こうと思います。
なけなしの種子は、もう少し暖かくなったら
播いてみようと思います(^^)
どんな花が咲くかは判りませんが、
それを楽しみにして、
タネマキガーデナーしてみようと思います(^^)
何度も、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
再度、No.3です。
(^^ゞ宿根草の種子は、発芽に低温処理を必要とするものが多いですね。
自然の状態では、秋に種子が落ち休眠状態に入り、冬の低温に晒されたあと、春に気温が上がって休眠打破され発芽するという感じです。
低温処理は、これを人工的に行うわけですが、一番確実なのは、自然の状態と同じように秋に蒔いて春まで戸外管理というものです。
この場合に、発芽までに期間を要し腐りやすいので、赤玉やバーミキュライトなどの鉱物系土を単用し、殺菌剤を併用します。
自然の気温で低温処理するのでなければ、湿った状態にするため、濡れティッシュなどにタネを包んで(水に水没させると、種子が酸欠で死にます)、乾燥に気をつけながら冷蔵庫で2~3週間低温にあて、その後、室温で蒔くという方法もあります。
我が家では現在、冷蔵庫に入っている種子もいくつかあります。
低温処理が必要かどうか、また低温に当てる日数などは、タネマキガーデナー御用達のT&Mのサイトでわかりますよ~。
インデックスで植物の頭文字をクリックし、その後植物名をクリックすると、詳しい播種方法などが出てきます。
(英語ですが、そんなに難しくない単語です。それでもダメなら翻訳サイトなどを利用してみてください。)
もしよろしければ、今蒔かれている植物名を教えていただければ、私でわかる範囲ですが、アドバイスできますが。。。
参考URL:http://seeds.thompson-morgan.com/uk/en
こんにちは。
人から頂いた種子は、保存状態が判らないんですよねぇ・・・(^^;)
でも、大半の方は、冷蔵庫(野菜室)及びやたらと気温の上がらないところですよね。
でも、秋に蒔くというのは、良さそうですね。
なんだか、「春に蒔くのだっっ」と気負ったがための
今回の失敗かも知れません(^^;)
冷蔵庫で濡れティッシュ!!
知識はあったのですが、今回は失念していました(苦笑)
やってみます(^^)
参考URL、拝見しました。
・・・英語・・・ですねぇ(^^;)
やっぱり、マニアックにタネマキガーデナーされてらっしゃる方は、
海外サイトもご覧になるんでしょうね・・・
私も簡単な英語を読めないといけませんねぇ~(^^;)
翻訳サイトと辞書で、頑張ります(^^)
今、発芽を楽しみにしているコは・・・
トケイソウです(^^)
種類は判りません(^^;)
これをくれた人は、
「発芽は難しいけど、花は凄いよぉ~。
まあ、試しにあげよう」
と、ろくすっぽ、詳しい事を言わずに15粒
貰っちゃったもので・・・(苦笑)
再度のアドバイス、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
一部訂正と追加します。>上記の4は3とも関連していることが多いです。
正しくは
>上記の4は2とも関連していることが多いです。
良い所を見つけました。
参考URLはサンズコート ガーデニング通信です。
データベースはありませんが「たねまきガーデニングのすすめ」の各項目は
参考になる事が多いです。
「お気に入り」に入れても良いかも(笑)
このあいだも紹介しました、ご存知かもしれませんがHP「Zephyrusだより」が
良いですよ。
検索:発芽 休眠 打破 処理 宿根草
で行っています。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~bloom/index.htm
おはようございます。
ご丁寧に、ありがとうございます。
参考URL、見てきました。
ものすごく読み応えがあり、参考になりました。
さっそく、どっちもお気に入りに追加です(^^)
じっくり読んで、それからトライします。
どうしても発芽してほしい種さんは、
あと6粒なんです。
もう失敗はできませんね(^^;)
再度のご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自称、タネマキガーデナーやってます。
(^^;)新鮮な種子で、種子袋に発芽率が書いてあるものの場合、大抵はその発芽率以上に生えてきます。
播種後、一般に発芽するまでの期間を過ぎても生えてこない場合は、
ほとんどの原因が、蒔いた時期が発芽適温じゃなかったことが多いです。
春蒔きの場合なら気温が低すぎ、秋蒔きの場合は気温が高すぎるので、
うちの場合は、最初に播種してから発芽までの期間+長くても1週間を目安にして、あきらめて蒔きなおします。
その頃なら、大抵気温も適当になってきているはずです。
種子によっては、蒔きなおさなくても、適温になったら生えてくるものもあるんですが、その辺のところは品種によっても違うので、経験がものをいう世界かもしれませんね。
(発芽適温より高い時期に播種すると、休眠状態に入ってしまうなどもありますし、元々、傷みやすい種子もあります。)
また、種子の状態でかびたり腐ってしまったり、タネバエなどの害虫に食われたりすることもあるので、
No.1の方もお書きですが、ある程度の期間で、そっとほじくってみるのもいいですね。
発芽率の悪い種子でも、生きている種子は発芽までの予定日数で発芽しますので、ただ芽の本数が少ないというだけで、あとは通常の種子となんら変わらないと思います。
もともと発芽までの日数が長くかかる植物の場合、とくに種子が腐ったりと傷みやすいので、うちの場合は赤玉単用など有機質系の土を混ぜないようにして、総合殺菌剤の潅注をしたりして予防しています。
こんばんは。
うーーーん。
実は、種子袋ってないんです。
個人の方から、オークションで買ったり、
知り合いの方から
「発芽率、悪いよ~」と言われつつ、頂いたり・・・(^^;)
発芽気温・・・
それで、引っかかるかも知れません。
いわゆる「寒冷地」と言われる地域なので
十分、気温が上がったと思っても、
夜、ググッと冷え込んだり・・・(苦笑)
でも一番は、経験不足、なんでしょうね。
諦めきれない種子以外は、
明日から、蒔き直そうとおもいます(^^)
種まき専用土を使っていましたが、
赤玉単用で、殺菌剤も使おうと思います。
アドバイト、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もどかしいんですよね^^;
早く芽が出てよ~って思いながら、無理するなよ~っていう思いもあるし^^;
私なら2週間後の発芽ということならば、その2週間が経っても様子がないときはプラス2週間は待つかな?
その「プラス2週間」の間に水分は充分か、与えすぎてないかはきちんと毎日様子を見ると思いますが。
発芽が100日の場合はちょっと待てないなぁ^^;;;
気が長いほうではないので倍は待てないです^^;
でも、10日ほどなら待つかも?
(しかし、100日っていうのは何なんだろう???)
>蒔き方が違えば、発芽しませんよね?
確かにこれが一番難しいように思います。
でも、
>どうにかして、復活させる方法ってあるんでしょうか?
これは無理ではないかと思うのですが???
水も撒いてますから、見た目は変わらなくても中では腐っていたりすることが多いですから・・・。
可能であるなら、「水を含ませた綿」の上に置きなおして様子を見るくらいでしょうか・・・。
この春に人参を始めて挑戦しているのですが、人参はちょっと難しいみたいな情報を得ていて、どうしようかと思いながら種をまきました。
確かに発芽は遅かったです。
10個ほどのポットに種をまいたのですが、そのうちの1個のポットは発芽しませんでした。
仕方がないから、後日そのままの状態で上からラディッシュの種をまきました。
同時に他のところにもラディッシュは撒きました。
でも、そのポットだけは芽が出なかったです。
他のところに撒いたラディッシュの種は2日目でウジャウジャ芽が出てきましたから・・・。
少しでもしゃべってくれたらいいのにって思うときもありますよ^^;;;
肥料焼けのこともあるし、水の量もちょうどいい具合にしなきゃならないし、発芽までが難しいですね。
アドバイスにもなってないですが・・・。
こんばんは。
そう、もどかしいんですよぉ~(^^)
今回、挑戦しているのは、発芽率が悪いので有名なのですけど・・・(^^;)
ホント、種さんに、喋って欲しいですっ
うちでも、ラディッシュを蒔いたのですが・・・(ホント、育てやすくて大好き(笑))
後から蒔いたのに、どんどん芽吹いています(苦笑)
確かに、種子自体が死んでいたら、何をしても
ムダですよね・・・
でも、死んでるか、生きてるかが、判らないんですよねぇ・・・
ニンジンは・・・確かに難しいんですよね?
私は、した事がないのですが・・・
美味しいニンジンさん、作って下さい(^^)
今のところ、その種子は、全く栄養分のない『種まき専用の土』に蒔きました。
その方がいいと、HPの方が書いてらしたので・・・
うーーーーーん、難しいです(^^;)
>アドバイスにもなってないですが・・・。
いえいえ、ご経験談、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合、果物の種を植えてみたのですが、2ヶ月経っても一向に芽の出る気配はありませんでした。そこで知り合いの植物に詳しい先生に尋ねたところ「何日後に発芽すると書いてあろうが、それは所詮平均の値であって、早く発芽するやつもいれば遅いやつもいる。どうしても気になるのであれば、一度掘り返してみて、種の様子を見てごらん。」といわれました。やってみると、種が腐っていたり、深く植えすぎていて時間がかかっていたり、理由は様々でした。ですから、一度掘り返してみることをお勧めします。もしかすると、冬に水をやりすぎたがために種が腐っていたり実は小鳥に種を食べられていたりと案外自分が考えてもみなかったことになっているかもしれません。ですから「百聞は一見にしかず」一度試してみてください。それくらいのことで種は死んだりしません。ただ、確認した後はきちんと土をやさしく被せてあげてください。こんばんは。
大きな種子なら、掘り返せるのですが・・・
現在、発芽待ちしているのは、1ミリ以下の小さいコなんですよぉ(^^;)
大きな種子って、本当に変化が判りやすくて大好きなんですけど・・・
今回のは、土に紛れちゃって、判らないんですよねぇ・・・
しかも、先日の大風(おおかぜ)で、
「ひょっとして、種子・・・飛んじゃったか・・・」
とまで、思っています(^^;)
無い種子は、芽吹きませんからね(^^;)
ところで、その2ヶ月待った果物の種子、芽吹きました?(^^)
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
トマトの種が発芽しないのですが。
その他(家事・生活情報)
-
畑の肥料について?籾殻が手に入らなくなりました。代替えは何がいいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
大豆1株から何gの大豆がとれるでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
種まき後に雨が続く場合について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
マリーゴールドと混植しない方が良い野菜は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報