プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(1) 日本から遠く離れた太平洋やインド洋などで数ヶ月から1年くらいかけて行う漁業を何というか。

(2) (1)の漁業の水あげ量が減少する原因となった、各国が他国の漁業を規制するために設けた、海岸から200海里以内の水域を何というか。

(3) 海岸から80~200kmぐらい離れた海にでかけ、数日かけて行う漁業を何というか。

(4) 育てる漁業のうち、稚魚や稚貝を海や川に放し、自然の中で大きくなるまで育ててからとる漁業をなんというか。

(5) 育てる漁業のうち、池やいけすなどで魚介類が大きくなるまで育ててからとる漁業をなんというか。

(6) 現在の日本の経済活動のうちでもっとも多くの割合をしめている、商業・サービス業などの産業を何というか。

(7) 韓国などのように、近年、急成長をとげている新興工業経済地域の略称を何というか。

(8) 面積が25万km2で人口が5000万人の国がある場合、この国の人口密度は何人か。

(9) 人口増加率が最も高いのは、アフリカ・ヨーロッパ・アジアのうちどこか。

(10) 近代産業があまり発達してない、アジアやアフリカなどに多い国を何というか。

(11) 総人口にしめる65歳以上の人の割合が14%を超える社会を何というか。

(12) 総人口にしめる、死亡したひとの割合を何というか。

(13) 東京の中心部には企業の本社などが多く集まっている。この地域を何というか。

(14) 東京・名古屋・大阪を中心とした都市圏のことを総称して何というか。

(15) 日本では1950年代後半から20年ほど続いた、工業生産などがさかんな時期に(14)などの年に農村 から大量に流入があった。この時期を何というか。

人口が集中して、地価の高騰、ごみの処理場不足などが問題となっている地域をなんというか。

(16) (15)の地域で不足が問題となっているのは、公園と交通網のうちのどちらか。

(17) (15)に地域の周辺の地域に計画的につくられた大規模な住宅団地をもつ町のことを何というか。

(18) 人口の減少と経済活動のおとろえによって、地域社会を維持することがむずかしくなっている地域を何というか。

(19) (18)の町や村が多いのは、関東地方と中国地方のうちどちらか。

(20) (18)の町や村で行われている、地域社会を活性化する取り組みのことをいっぱんに何というか。


宜しくお願いします

A 回答 (3件)

回答を信じるかどうかは、ご質問者さん次第。

。。

(1) 日本から遠く離れた太平洋やインド洋などで数ヶ月から1年くらいかけて行う漁業を何というか。

遠洋漁業

(2) (1)の漁業の水あげ量が減少する原因となった、各国が他国の漁業を規制するために設けた、海岸から200海里以内の水域を何というか。

この回答は知りません。単に、「各国が他国の漁業を規制するために設けた、から200海里以内の水域を何というか」なら、漁業煙管水域です。日本の遠洋漁業に水揚げ量の減少の原因は、漁業専管水域とは関係ないですよ。

(3) 海岸から80~200kmぐらい離れた海にでかけ、数日かけて行う漁業を何というか。

沖合漁業

(4) 育てる漁業のうち、稚魚や稚貝を海や川に放し、自然の中で大きくなるまで育ててからとる漁業をなんというか。

栽培業 ただ、海外には通じない言葉です。

(5) 育てる漁業のうち、池やいけすなどで魚介類が大きくなるまで育ててからとる漁業をなんというか。

養殖業

(6) 現在の日本の経済活動のうちでもっとも多くの割合をしめている、商業・サービス業などの産業を何というか。

第三次産業

(7) 韓国などのように、近年、急成長をとげている新興工業経済地域の略称を何というか。

ニーズ

(8) 面積が25万km2で人口が5000万人の国がある場合、この国の人口密度は何人か。

質問のミス。人口密度の単位は「人」ではない。いくつか、が正しい。
200

(9) 人口増加率が最も高いのは、アフリカ・ヨーロッパ・アジアのうちどこか。

期間によって異なる。ここ数年の話なら、アフリカ。もう少し前からの比較ならアジア。

(10) 近代産業があまり発達してない、アジアやアフリカなどに多い国を何というか。

開発途上国 ただ、アジアに多い?

(11) 総人口にしめる65歳以上の人の割合が14%を超える社会を何というか。

高齢社会

(12) 総人口にしめる、死亡したひとの割合を何というか。

これは分からない。人口1000人当たりの死んだ人の数(つまり割合)なら死亡率。総人口に占める死んだ人の数なら死亡数。
総人口に占める割合 というのは、よくわからない定義です。

(13) 東京の中心部には企業の本社などが多く集まっている。この地域を何というか。

プライメイトシティ

(14) 東京・名古屋・大阪を中心とした都市圏のことを総称して何というか。

都市としての東京って、どこです?
名古屋は メガシティ
東京、大阪は、メガロポリス
総称って、なんだろう? 三大都市圏 じゃ、総称ではないし。。。

(15) 日本では1950年代後半から20年ほど続いた、工業生産などがさかんな時期に(14)などの年に農村 から大量に流入があった。この時期を何というか。

「年」に流入?
高度成長期

人口が集中して、地価の高騰、ごみの処理場不足などが問題となっている地域をなんというか。

今の日本には、地価高騰が問題になる地域は無いんじゃないかな。

(16) (15)の地域で不足が問題となっているのは、公園と交通網のうちのどちらか。

両方。

(17) (15)に地域の周辺の地域に計画的につくられた大規模な住宅団地をもつ町のことを何というか。

ニュータウン

(18) 人口の減少と経済活動のおとろえによって、地域社会を維持することがむずかしくなっている地域を何というか。

限界集落  過疎ではないよね。

(19) (18)の町や村が多いのは、関東地方と中国地方のうちどちらか。

関東地方 離島を多く持つ東京で顕著です。漫画も伊豆地方でしたね。
中国地方は、もともと人口が少ない地域が多く、廃村も多いので、本などで取り上げる機会が多い、ある意味で注目を集めていますが。

(20) (18)の町や村で行われている、地域社会を活性化する取り組みのことをいっぱんに何というか。

なんでしょうね。
限界集落は、すでに地域としての社会の維持が難しくなっているので、「村おこし」や「地域再生」ができる状態を超えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます
とても助かりました!(^^)!

お礼日時:2014/02/09 08:35

全部教科書にでてるよ。



宿題は自力で求めなさい。
    • good
    • 0

 これはオイラが回答するより、チミが教科書を調べた方が早くて正確だと思うぞ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!