アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1Fから2FにLANケーブルを敷きたいのですが、ケーブルを露出させたくないので、和室の天井裏を通ってLANケーブルを敷くことができるか確認したいと考えています。
和室の天井板は、”目透かし”というタイプのようです。インターネットで天井板材を販売している会社のホームページで接合部の形状を確認したところ、接合部を上に押せば天井板は外れそうに思えましたが、外したは良いが、取り付けられなくなったら困るので、どうしたものかと思い、質問いたしました。

素人が和室の天井板を外しても元に戻せるでしょうか?
取り外し方や取り付け方を説明しているホームページをご存知であれば、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

天井板は、上から小さな釘で留めています。


留めている釘を抜けば、天井板は傷んでしまいます。
外すときは、張り替えるときだけです。
素人には無理と思ってください。

押し入れの天井から、天井裏にもぐれる場合がありますが、和室の天井は弱いのであがることができません。
天井裏の梁が大きければ、移動もできません。
押し入れの天井から2階にケーブルをあげることができるくらいです。

この回答への補足

回答していただいた皆さん、ありがとうございます。
難しいということが分かりました。

補足日時:2014/02/10 21:11
    • good
    • 6

>和室の天井板は、”目透かし”というタイプ…



それは、かなりの DIY 好き人間でも簡単にはめくれませんよ。
まして、そんなことを聞いてくるようでは、DIY 初心者かと思いますので、別の手段を考えましょう。

別の手段とは、

1. その部屋に押し入れが隣接していたら押し入れの天井をはがす。押し入れの天井はぶち破ってしまっても 4ミリのベニヤ板を買ってくれば何とか修復できる。
2. 隣の部屋あたりに点検口がないか探す。天井換気扇が点検口代わりになることもある。
3. その和室の真上 2階が畳敷きなら、床板をはがす。
4. 2階押し入れの床板をはがす。これもちょっと厚めのベニヤ板で修復可能。

など。
    • good
    • 2

押入れはありませんか?普通天井に入る入り口は家を作る時必ず作っておきます。

30cm四方ぐらいの押し上げれは簡単に取れる蓋があるはずです。大抵押入れの天板にありますからそこから天井に入られます。
私はこうしてLANケーブルを配線しましたよ。
    • good
    • 0

やめた方が良いのでは、、、、。

と思う。

無線LANでもいけると思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!