
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちゃんと水抜きしていれば凍結する事もないはずですが・・・
それで凍結したという事は、やり方が間違っているか、不完全か・・
という事になるのではないでしょうか?
もしくは、水抜きする以前から(水が管の中にある状態の時)既に凍っていた、
という可能性も考えられます。
その際の責任は完全に自己責任です。
※ 凍結した箇所によって責任も変わりますが。
※ 賃貸の場合はそれらの責任箇所の記載も書かれてあるはずです。
自分で水抜きできる箇所の凍結であれば、
貴方の責任箇所となるはずですので、
修繕費は自己責任となるのが普通と言えてしまいます。
ただし、賃貸の場合などで、状況的に仕方がない場合などでは、
管理会社が無料で修繕してくれる所もあるので、
運が良ければ管理会社に頼めば無料の場合も考えられます。
No.2
- 回答日時:
保険の内容に、凍結がカバーされていれば保険対応。
アパート契約の特約で、カバーされていれば免れる。
何も自分を守ってくれるものがなければ、自己負担。
まだ自分でやれることを、やっていないと判断される。
水抜きがあるでしょ?元栓締めて、蛇口を開いて
水が出なくなるのをなんで確認しなかったの?
と、攻められそう。
水抜きは、私達借主しかできませんし
知らなかったから、しょうがないでしょ。
と開き直りもできますが、過失相殺にまで持っていけない。
不動産屋などに相談されては、いかがですか?
特約や保険適用でなくても、今回は20年ぶりの雪ですから
なにかあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
アパート二階→一階に水漏れした場合の責任所存
その他(住宅・住まい)
-
アパートの屋内配管凍結修理費用について
その他(住宅・住まい)
-
水抜き忘れました・・・
電気・ガス・水道
-
4
札幌 水道凍結について こんばんは。 札幌の水道凍結についてお聞きしたいです。 昨日引っ越しをしまし
電気・ガス・水道
-
5
水道管老朽化で破損!修理代水道代大家に請求できる?
その他(法律)
-
6
賃貸物件の水道管が老朽化で破裂した際の補償
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
水道が凍結してしまったけれど家を空けなければなりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
北見市の学生さんはストーブつけたまま帰省するのですか!?
北海道
-
9
水道管凍結の賠償
その他(住宅・住まい)
-
10
水落としの必要性と方法
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
水道凍結の防止に水を出しっぱなしにしたら・・・?
その他(住宅・住まい)
-
12
アパートの排水管の構造について、部屋ごと別の配管になってますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
水道管の水漏れ 大家の責任は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
ウインドウォッシャー液を凍結防止のためにトイレなどに流すのは大丈夫ですか? 北海道在住です。
北海道
-
15
至急お願いします。水が出ないんです。
その他(住宅・住まい)
-
16
助けて下さい!水道水抜き不完全による水道料の支払いについて
その他(住宅・住まい)
-
17
凍結によるガス給湯器の修理について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
給湯器凍結破損についての賠償について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
トイレの不凍液
その他(住宅・住まい)
-
20
水道管破裂の修理代金
一戸建て
関連するQ&A
- 1 私は今大和ハウス(木造)アパートにすんでます! 隣と下の音が凄いので大東建託の鉄骨アパートに引っ越そ
- 2 引っ越のご挨拶 新築アパート
- 3 家賃支払拒否について。1階に住んでます。 アパートの構造不備で水道管から水漏れ。2階の方が管理会社に
- 4 引っ越するのに良いのは何月?? 神奈川に
- 5 引っ越しが一番安くなる時期を教えてください。今年、川口から都内へ引っ越
- 6 鉄筋コンクリート造のマンション住まいですが、上の階の足音と物音がうるさいです。 私自身、何度か引っ越
- 7 隣人とのトラブル(水道管・ガス管)
- 8 水道管の水漏れ 大家の責任は?
- 9 賃貸住宅での建物の老朽化による借りている部屋での水道管の破裂での損害の責任は私?家主?
- 10 不動産売買で水道管(私設管)を売らないと言う売主
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
6
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
7
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
8
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
9
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
10
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
11
アパートのシャワーが破損
-
12
セールス?同じ人が何度も
-
13
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
14
質問させて頂きます。 家を借り...
-
15
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
16
ショック!入居審査に落ちまし...
-
17
質問させて頂きます 家を借りる...
-
18
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
19
レインズの物件を閲覧する方法
-
20
夜分遅く申し訳ありません ご質...
おすすめ情報