プロが教えるわが家の防犯対策術!

思いがけず、コガネメキシコインコを飼うことになりました。
(知人の知人が飼えなくなったため、里親になりました)。
昨年5月生まれのオスで人によく馴れています。
クリッピングしてあるので、あまり飛びません。

元の飼い主が食べさせていたペレット(メーカー不明)とケージと100w保温球も
譲り受けました。ケージが少し小さめで、尾羽が擦り切れていたので、
ケージだけ一回り大きい(といってもオカメインコクラスの大きさ)ものに変えました。

譲り受けてから約一週間ほどで我が家にも馴れたのか、
自分でケージから出てくるようになりました。
おやつにひまわりの種を与えると、喜んで手から受け取って食べます。

前置きが長くなりました。私は鳥類は大好きですが、
インコの飼育経験があまりありません(オカメとセキセイは既に飼っていますが)。
コガネメキシコや中型インコの飼育経験や知識のある方がいらっしゃいましたら、
飼育上の注意点など教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コガネメキシコさんのお迎え、おめでとうございます。

「コガネメキシコや中型インコの飼育経験や知識のある方」には当たりませんが、お邪魔致します。m(_ _)m

今回の件では、コガネメキシコインコや他のコニュア類(コガネメキシコインコは、この1種です)経験者の方のご回答を頂ければ最善ですが、それが叶わない場合のご参考として、書かせて頂きます。m(_ _)m


● まず、オススメ飼育本を下記に貼らせて頂きます。

ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法 (ペット・ガイド・シリーズ) (Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82 …

上記は、現在、残念ながら もう新本を入手できる状態ではないのですが、私の知る限り、和書では 最もコニュアに特化した飼育本です。場合によっては、例え 中古本でも、今のうちに入手しておかれた方が良いのかも? と感じました(もしくは、図書館にでも所蔵されていれば、良いのですが…)。

ちなみに、洋書でもOKであれば 幾つかありますので、1例を下記に貼らせて頂きます(上記の本と同一著者です〔下記の本が上記本の原著かどうかは、不明〕)。

The Conure Handbook (Barron's Pet Handbooks) (Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/The-Conure-Handbook-Barr …


● あと、「オカメとセキセイは既に飼っていますが」とのことで、既に 良い主治医の先生がおられるかも知れませんが、コガネメキシコさんに万一のことがあれば、鳥専門の もしくは 鳥の診療に詳しい獣医さんでないと 対応が難しいだろうと思います。一応、ご参考までに、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。

小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm

さらに、現役の獣医師に 直接 質問できるサイトというのがありますので、下記に貼らせて頂きます。但し、サイト利用には 料金が発生する場合がありますので、利用法をよくご確認下さい。m(_ _)m

ペット-鳥に関する相談 (JustAnswer)
http://www.justanswer.jp/birds/?r=ppc

JustAnswer のしくみ (JustAnswer)
http://ww2.justanswer.jp/ja/how-justanswer-works

また、上記のような「鳥獣医」さんに 飼育指導を頂くのもアリでしょう。ご検討頂ければと思います。m(_ _)m

質問者さまの「(オカメとセキセイは既に飼っていますが)」というご経験は、コガネメキシコさんにも必ず活きてくるだろうと思います(私も、インコ・オウム類の経験は セキセイ・オカメのみです)。里親さんをお引き受けになって 大変でしょうが、どうか頑張って下さい(コガネメキシコさんの慣れ具合は 既に 大丈夫そうですし、「案ずるより産むが易し」かもですよ)。^^

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

長文失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ザ・コニュア―南米産中型インコの魅力と飼育法 (ペット・ガイド・シリーズ) (Amazon.co.jp)

この本の存在を知りませんでした。教えていただきありがとうございます。

>「案ずるより産むが易し」かもですよ)。^^

私も楽観的というか、ついそう考えてしまう癖があって、今までも
行き場のない動物の里親になってきました(鳥に限らず)。
鳥専門病院は、少し遠いのですが車で通える範囲にありますし、
専門ではなくても看てくれる獣医さんなら近くにあります。

縁あって飼うことになった動物ですから、大切にしていきたいと思います。
丁寧なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2014/02/12 13:06

うわー・・・大変なインコを譲りうけましたね。


飼育は大変ですよ絶対(´・_・`)


鳴き声も大きいですからね 中型だと。
神戸花鳥園さんなんかに電話して聞いてみるのはいかがでしょう?
もしくは動物園とかがいいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

掛川花鳥園に何回か行ったことがあるので、鳴き声は覚悟していましたが(笑)
今のところ、それほど雄叫びません。単独飼いのせいかもしれませんね。
二羽飼っているセキセイの囀りやオカメの呼び鳴きの方がうるさいくらいです。
戸建てで、お隣さんは子育て世代なので、子どもさんの雄叫び?はそれなりにうるさいです(笑)
お互い様だと思ってくださるといいな・・・。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/11 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!