
先日から会社の車の候補をあげており、
スタッフと、ヴェルファイア、アルファードの2車種のミニバンか、
これまで使用していた、クラウンの買い替えかで迷っています
社員の若手等に意見を求めた時、ヴェルファイア等は絶対やめたほうがいい、
車を知らないDQNカーとして有名です、高級車でも何でもない、
格好ばっかりの、それも勘違いの格好悪いハリボテの
貨物車ですよとの意見がありました。
自分個人用としてはセダン、クーペを保有しており
ミニバンの試乗や保有はした事がありません。
只、こういうミニバンは法人で使う時
荷物が乗るだろうという気持ちで候補に入れ、
税理士もOKが出ていたので、聞いたのですが
実際、トヨタヴェルファイアは一般的に
イメージが悪いんですか?
イメージが結構大事な分野の法人の為、
出来ればお客さんや他社に余計なイメージを持たれたくないので。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2014/02/11 13:27
少なくとも一般にはいいイメージはありませんね。
個人で所有するなら文句はないが、法人所有となると全力で拒否する部類である、と私は思います。
なぜマイナスイメージが付くのか、という部分については様々な意見があると思うのですが、私は「乗っている人の質」の問題だと思います。
知り合いでも乗っている人はいるのですが、正直人間性に欠けています。
公道を走っている際にも、運転が荒い、周囲の安全を顧みない、免停レベルの速度超過など、どうしても目についてしまうのが多い車種です。
このイメージがただの集団心理と言われれば仕方ありませんが、集団心理であるがゆえに一般的なイメージがマイナスに固定されているとも考えられます。
つまり、「ああ、この車に社員を乗せている会社はこの程度か」と思われてしまうということです。
ちなみに、乗ってみた感想としては「決して悪くない」です。
荷物も乗りますし、乗車口も広いのでお年寄りでも問題なく乗り降りできます。
ミニバンとしては当たり前なのでしょうが・・・。
本当に有難う御座いました
今回はこの車種は見送る結果としました
有難う御座いました
他に多くのご意見を頂きましたが
貴方の意見が率直で一番客観的と感じ
ベストアンサーとします
No.12
- 回答日時:2014/02/12 12:54
社員の若手等に意見を求めた時の回答が、的を得ています。
>イメージが結構大事な分野の法人の為、
>出来ればお客さんや他社に余計なイメージを持たれたくないので。
現在、クラウンで不満が無く運行出来るのであれば、そのままクラウンで良いのでは。
>荷物が乗るだろうという気持ちで候補に入れ、
シートが幅を取っているので、荷物は大して積めません。クラウンの方が積める。
>税理士もOKが出ていた
スーパーカーなど、特殊な車両以外はokするでしょう。
有難う御座いました
税務上リースでと考えておりまして
基本的には、ある程度の車格以上で法人リース有りの
車種に限られましたので、迷っておりました
やはり、この車種は嫌悪感を非常に多く持たれているようで
事前に質問して良かったと痛感しております
有難う御座いました
No.11
- 回答日時:2014/02/12 10:03
アルファードとヴェルファイヤ 姉妹車ですが他の回答者様もコメントしている通り、ヴェルファイヤは若い人向けのコンセプトで販売されているようです。
メーカーの販売戦略にのっかり若い人が乗る訳ですが、そのままで乗る人はむしろ珍しく、いろいろゴテゴテと装飾してしまうのでしょうね。
そういうところから、悪いイメージが定着してしまったのかもしれません。
外装がちょっと違うだけで、アルファードとほとんど変わらないだけなのですけどもね。
3日間ほど試乗しましたが、乗り心地も装備も申し分ないですよ。
乗る人によって、車は変わりますよね。
ヴェルファイヤに乗っている人が全部DQNなことはないと思いますが。。。
アルとヴェルはほぼ同じ車ですが、アルの方が若干高級感がある感じがしますので、社用車としてならアルファードがよろしいかと思います。
No.10
- 回答日時:2014/02/12 09:17
おはようございます!
トヨタ 以外の車でも、いいのなら、日産 セレナを推薦します!
これなら、お客様のイメージも、悪く無いと思います!
後、よければ、友達の会社で、使用されているミニバンは、何なのか聞いてみられたら?
どうしても、トヨタ車でなければ、いけないのなら、ハイエースのワゴン車なら、いいと思います!
ハイエースなら、ビジネスでも、名の通った車ですので!
悩んで、決めかねているのなら、今までのクラウンと同じ型の物が、いいと思います!(これが、無難では)
よく考えて、車選びしてください! 参考まで!
日産セレナホームページ www2.nissan.co.jp/SERENA/
トヨタハイエースホームページ http://toyota.jp/hiace/?padid=ag001_i_carlineup_ …
ご意見誠に有難う御座います
法人名義の為、基本的にリースです。
その為、車輌が限られるので
例えば税務上、クラウン、GS、LS等になってきますので
安価なものは、寧ろ税務上は好ましくないため
クラウンか、レクサスGSを検討します
有難う御座いました
No.9
- 回答日時:2014/02/11 21:29
トヨタのミニバンって、全部DQNに見えます。
運転してる方々のマナーが悪すぎますし・・・・。
特に3ナンバーのヴェルファイアとアルファードは最悪。
時点がVOXY。
上記の車が欲しいけど買えないので我慢してるのが見え見え。
ノアが一番マシか・・・・。
良いお父さんに見えますし。
下級車種を購入する時に上級車種が買えないから
というのは私も若い頃は有りましたし
今でも例えばメルセデスのAMG2000万の車種は
買うにしても相当無理をします
ですので、その点は皆あると思うので、
良いと思うのですが、運転マナーが悪いのは
普段公道で感じなかったので、勉強になりました
有難う御座いました
No.8
- 回答日時:2014/02/11 21:11
だってー、あの一連のコマーシャル見て欲しがる人たちだし
「その高級車は強い」とか言って徒党組んで横いっぱいに並んだりして走り回るんだよ
あの感覚はまともだとは思えないし、世界のトヨタがその路線で売ってるワケだし
名前もベルファイアじゃなくヴェルファイアって…。
ご意見誠に有難う御座いました。
正直興味のない車種であったため、後になって
TOYOTAの営業が持ってきたパンフレットを拝見しましたが
確かに「高級車」という売り方をしているように感じます。
但し、これまで5シリーズ、Sクラスを乗った事もある私からして、どこが高級でどこが高性能なのか、
価値観が変わったのかと思うほどの、おかしな表現がありましたので、社員にも聞いたのですが
女子社員で既婚の若いものが、このミニバンが欲しいと言っており、どうも限られた年代、限られた性別に
支持されているのか?
TOYOTAの意味不明のイメージのよって
戦略的に、良い車だと思い込んでいるのか・・・・
ともあれ、非常に評価の悪い車種だというのは間違いないなと皆さんの意見でわかりましたので、
候補から除外することとしました
有難う御座いました
No.7
- 回答日時:2014/02/11 18:00
正直に言って「イメージ悪い」以外の何ものでもないですね。
乗ってる方も似たような感じの人が多いのでベルファイアには近づきたくない。
CMみてもTHE下品としかいいようがない。
お金があっても、お金をを積まれても決して乗りたくない車です。
アルファードのほうがまだましでしょう。
こっちもどっこいどっこいですが。
別件ですが、個人的には○菱さんはいかがなものでしょう。
リコール隠しといい、久留○南のディーラーさんといい、こちらも決してかかわりたくない、、、。
有難う御座います
これまで色んな方とお話ししていますが
車種でここまで嫌悪感を持たれている車種があるのかと
驚いています。社員の意見は一般論だったというのも驚きです
非常に勉強になりました
No.6
- 回答日時:2014/02/11 17:40
最後の「実際、トヨタヴェルファイアは一般的にイメージが悪いんですか?」について、個人的な意見を書かせてもらいます。
私自身、ヴェルファイア(及び兄弟車のアルファード)に良い印象はありません。
車自体が悪いわけではないと思いますが、下品で自己中な運転をするドライバーがほとんどを占めていると感じます。
ヴェルファイアだけではなくヨトタ車全般に言えるように感じます。
ただ、会社用となると多少話は違うと思います。
もし、私が貴方の勤め先と関わりがあるとします。
当方に訪問する際や当方を迎えに来る際にヴェルファイアだからといって嫌悪感は感じません。
お客様の送迎や大人数での移動がメインなら、決して悪くはないと思いますよ。
車が車だから、中古でも程度がイイのもあるし。
要はドライバー次第だと思います。
個人的には三菱 デリカD:5も検討してもらえると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:2014/02/11 17:08
好きなのを買えばよいのではないでしょうか。
車そのものに興味がない人が主流になっている現在では、車は実用品というのが普通の人の認識です。
セダンは普通の人にとって、ジャンルとして成金・高齢者・DQNのどれかに該当する人しか乗らない車のイメージになっています。
クーペはもはやDQN専用のジャンルというイメージです。
これらを所有している時点で人目を気にしても無駄です。
DQNが好む傾向が強い、セルシオ・マジェスタ・アリスト・クラウン・ヴェルファイア・ハイエース・オデッセイ・bB・ワゴンRあたりは私は買いたくないですね。
率直なご意見誠に有難う御座いました。
若干ご意見に客観性が無いように見受けられますが、
貴方様のような人もいるのだという認識は持てました
有難う御座いました
No.4
- 回答日時:2014/02/11 16:34
ヴェルファイアは、そのデザイン上、どうしても『押し出し感』が強く出てしまっています。
これはほぼ万人がそう思っています。アルファードと比べれば。気にしない人は気にしないでしょうが、アルファードは公用車、社用車(送迎車やハイヤーに実際に使われる)として認知できるけど、ヴェルファイアは完全に自家用車寄りです。
カローラを社用車にするけど、bBは社用車にはしないでしょ?同じ排気量でも。
オーバーな表現ですが、それくらいの違いがあるとお考えください。
ただ、どうせなら、ロイヤルラウンジなんていかがですか?
クラウンがOKならこちらも候補になってもいいのでは?
完全に私の好みですが(爆)
(注)定員は4名です。
http://toyota.jp/customize/alphard/royallounge/e …
誠にご意見有難う御座いました
他の方のご意見を見ても非常に驚きましたね
ここまでこの手の車が嫌われているといいますか
少なくとも乗っている本人は好んでいても
ここまで即座に多くの「嫌いだ」とかいう意見がつく車種は
根本的に問題があると決断しました。
また当方の場合営業車には軽自動車を数台登録してあり、
それは別なので、この車輌候補はあくまで
送迎や外部からの人間送迎、その他メインとなる車輌なため
税務上、リース契約優先になりますので
トヨタの上級車種か、レクサスを検討しており
今回はクラウンマジェスタか、レクサスGSにしようと思います
誠に有難う御座いました感謝します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大型ミニバン大嫌い人間です
国産バイク
-
知り合いで20歳でヴェルファイアの新車を購入!!
その他(家計・生活費)
-
アルファードとvoxyで迷っています
中古車
-
-
4
高級ミニバンに一人で乗ってる男は何故偉ぶるのですか
カスタマイズ(車)
-
5
車、長く(10年くらい)乗るなら、白か黒どちらが良いですか?
国産車
-
6
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタの何が嫌・嫌いなのでしょうか?
国産車
-
7
日本ってなんでミニバンがこんなにも多いのですか?
国産車
-
8
黒の車の手入れがこんなに大変だとは・・・・
その他(車)
-
9
ヨーロッパ車にミニバンが少ない理由
その他(車)
-
10
アルファードとヴェルファイアどっちがいい?
国産車
-
11
高級車の威圧感は安全性につながる?
国産車
-
12
なぜ 黒のミニバンはガラが悪いのが多い?
カスタマイズ(車)
-
13
なぜ下のような車には、マナー悪いDQNが多いのか?
その他(車)
-
14
変な奴が黒いクルマに乗る理由は何ですか
カスタマイズ(車)
-
15
純正カーナビで走行中もTVを見られるようにするには?
カスタマイズ(車)
-
16
高級車とかでやたらピカピカな車はどうやってるの?
国産車
-
17
長距離ドライブに適しているのはセダンorミニバン
国産車
-
18
ミニバンやビッグセダンにDQNが多いのはなぜ?
カスタマイズ(車)
-
19
TOYOTA ヴェルファイア 黒を所有してる方教えてください。
国産バイク
-
20
ミニバンで車高落としているのは?
カスタマイズ(車)
関連するQ&A
- 1 20系ヴェルファイアに乗っています。 フロントのウィンカーポジションが白くついていたのに付かなくなり
- 2 厳つい、カッコイイ車って 煽られにくいですけど、 小さいとなぜか煽られるよね。 ヴェルファイアとかに
- 3 トヨタ ヴェルファイアに乗っており、純正のホイル&タイヤから、インチアップしたいと考えています。 そ
- 4 車の購入について。 車を1台増やそうと思っているのですが、その候補として日産ノートを考えています。
- 5 ヴェルファイア後期のフォグHIDについて
- 6 ヴェル?アル?エル?分からなくなってしまいました(>_<)
- 7 車のオイル交換料金を教えてください。 車は現行型の平成22年式の日産キューブに乗っています。 先日デ
- 8 子供が高校卒業して車の免許を取り今働いてる会社で11月から正社員になります 軽自動車の新車を購入した
- 9 マツダの車ってどうして中古車はなぜ安い?
- 10 大人6人がほぼ週一回程度のる場合の7人乗りミニバンの候補は?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンパネの積めるミニバン。
-
5
後席の乗り心地が良い車を探し...
-
6
ミニバンで洗濯機は運べますか?
-
7
ステーションワゴンとミニバン
-
8
セダン VS ミニバン
-
9
運転しやすいミニバンは・・・?
-
10
日本ってなんでミニバンがこん...
-
11
エルグランドってどんなイメー...
-
12
ミニバンの御三家「ノア、ステ...
-
13
4ナンバー登録可能ミニバンをお...
-
14
家族6人で乗るミニバン
-
15
ミニバン選び-揺れの少ないミ...
-
16
最強のミニバン?
-
17
立体駐車場(1550mm)に...
-
18
6人乗り以上でコンパクトなミ...
-
19
ワゴン車の名前教えてください...
-
20
ミニバンからセダンに乗り換え...
おすすめ情報