アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よそのパチンコ掲示板で、○○店のスレ、と言うように、店単位の掲示板を見つけました。
もちろん、公のネット掲示板でお店の運営ではありません。

そしてその手の掲示板に、「○○体型で今日は○色の服を着てたあいつ、打ち子確実。」
とか、「○店は打ち子が出してるだけ」とか。その手の投稿が結構ありました。

打ち子とサクラは同じですよね?
打ち子って、パチ屋にはいて当たり前なのですか?

A 回答 (4件)

まず、サクラについてはNo.1さんの回答通り。



打ち子は誰かしら(リーダーとか元締めとか)の指示に従ってパチンコを打つ人のこと。
「○店の○番台を1日打ってこい。そのための資金と日当は出す。ただし勝ち分は全額バック」。これがリーダーとか元締め。
「打ってきました。○円突っ込んで○円換金でした」。これが打ち子。
打ち子はほとんどが複数で、いわゆる「ノリ打ち」を行う。資金と出玉を共有し、その人数が多いほど負けのリスクを回避しやすい(勝ち目がなくなったら撤退するので)。

この「リーダーまたは元締め」が店からの依頼であれば、打ち子はその事実を知っていても知らなくても、店からすれば「サクラ」となる(店側が「打ち子はこいつ」と認識していれば)。

打ち子もサクラも客に身バレ顔バレしないように、同じ店、同じ台に同じ打ち子(サクラ)を集中させないのが基本。店にも客にも顔バレしたら、その打ち子・サクラは打っていた店に出入りしない(というか出入りできない)。

貴殿が見た書き込みについていうと、書き込んだ人が
・常連と打ち子・サクラの区別がついていない
・その店で負けたかトラブったかなんかの腹いせ
・おもしろ半分に適当なことを書いている愉快犯
がほとんど。

>打ち子って、パチ屋にはいて当たり前なのですか?
当たり前のようにいるかもしれないけど、実際に打ち子やサクラを見分けることは当事者以外には不可能。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
このくらい知ってしまうと、「あ、あの辺の人は打ち子っぽい!」と思ってしまいますね。
そういう人が適当に書いたり、負けた人が過剰に意識して書いてるのですね。
打ち子について大変よく理解することが出来ました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/13 19:01

今のパチンコホールには、サクラや打ち子は必要有りません。



一部のホールですが、一番大事な事は、いかにして客を納得させて多くの銭を使わせるかに徹底しています。

4円パチンコでは、1日打つと投資平均額が5万円くらいと聞きましたが、回収は0円から8万円程度が平均とすると、回収できずに負けている人が非常に多く、勝つ人は2~3割程度だと思います。

回収0円の人が非常に多い為に、その人たちを納得させる手段として一番有効な事は、誰が見ても明らかに勝利している事を見えるように、出玉多く積み上げる事は、大きく投資して回収できなかった人達を納得させる手段として有郊です。「今日は座った台が悪かったという理由で納得してしまう場合が結構あるらしいです。」

また、打ち子だろうが、サクラであろうが、ホールにしては、誰が出しても良いのです。それは、結局ホールに投資して回収不能になった、パチンコ依存症の客を納得させる手段の一つとしては、非常に有効な事になるからです。

その為に打ち子とサクラの存在価値は無いので、特殊な事情が無い限りは存在しないと思います。

また、1円パチンコなどで薄利多売の営業を頑張ってしているホールなどは、前記記載と全然違い地域密着型で頑張っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

打ち子やサクラはいないものなんですか。
負けを納得させる話はほんとそうですね。
回りが出てれば、今日は運がなかったと思ってしまいますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/13 19:05

そういう掲示板の書き込みのほとんどは


自分が負けたら遠隔・裏モノ、出してるやつがいたらサクラ・打ち子
要は自分が勝てないから腹いせの誹謗中傷

たまーにその店で勝ったとか優良店とか書き込みがあると店員乙
ってのが普通

有益な情報などほとんどないのでまともに取り合うべきではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店員乙的な書きこみもあるんですね。
大抵は適当なですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/13 19:01

まず、打ち子とサクラは別物です。



打ち子は沢山居ますね。

お店によっては客の3割くらいが打ち子の店も有ります。

逆に、打ち子を完全に排除している店も有ります。

打ち子は出玉を共有することによ、現金投資を抑えて利益を得ます。

サクラは、お店がお金を出して雇って、玉を出しますが、いくら出そうが日当は決まっています。

お店が直接お金を出して、サクラを雇うことは最近は殆ど無いと思います。

打ち子の入店を認める店は、暗に、サクラ的役割を期待しているわけです。

打ち子が得た利益分は、一般客が負担することになるので、長期間打ち子を寄生させると、
次第に一般客は離れていきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サクラとは別でしたか。
3割もいるなんて驚きでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/13 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!