
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
20メーターが30メーターでも、全然問題有りません!
BSアンテナ用の同軸ケーブルで、S-4C-FB または、S-5C-FB の同軸を
使ってください。
4C の方が、細くて扱いやすいです。
20メーターなら、S-4C-FB 型で、両側にF 型接線が付いた完成品も売って
いると思います。
完成品の場合、当然BSアンテナ側が防水接線です。
20メーターより長くなる場合、5C 型の方が減衰が少なく有利では有ります。
また、どちらにしても、ステップルを強く打ち過ぎないように、注意して下さい。
家の中に引き込む場合も、雨水の浸入に気をつけましょう。
ケーブルの長さは問題有りませんが、それより心配なのが、BSアンテナの
取り付けです。
地上放送もデジタルになって有る程度シビアに成ってきましたが、衛星
放送の場合は、もっとシビアでほとんどピンポイントです。
周りの衛星アンテナの向きを良く見て頑張ってください。
決して出来ない事では有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/13 09:46
ケーブルの種類を気にしていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
ケーブルの長さよりもアンテナ調整が重要ということですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私はBSアンテナを取り付けた頃10mでした。
我が家の隣に家が建ってアンテナが受信出来なくなりました。
さらに10m追加して受信出来るようにしました。
受信レベルが落ちる事なくBSが観れます。
受信レベルは70~80です。
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/13 09:43
ケーブルの種類を気にしていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
敷設する時は正確に計ってから購入したいと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
FMアンテナの作り方を教えて
-
5
中古住宅のテレビ受信について
-
6
LANケーブルを直角に曲げた配線...
-
7
隣に家が建ったせいで・・・
-
8
PCとスマフォ・タブレットでwif...
-
9
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
10
賃貸でアンテナ端子を増設する...
-
11
LANケーブルと電線の干渉について
-
12
TV買い替えに伴う設定に関して
-
13
携帯のアンテナ基地の設置料っ...
-
14
CD管の敷設
-
15
マンション建設による電波障害...
-
16
TVアンテナの支線の張り方
-
17
テレビのアンテナの場所から、...
-
18
道路を挟んで15メートル離れ...
-
19
テレビのアンテナ線を修理した...
-
20
光ファイバに対する電磁波の影...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter