アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脳梗塞を2年4ヶ月位まで共済病院に通院(問診、採血)でワーファリンを2ヶ月毎(8週間56日)でしたが、近距離のクリニック(内科)では1ヶ月毎(4ヶ週毎28日)問診、尿、心電図、採血の期間だけで、クリニック2ヶ月毎は(2ヶ月分の処方箋)出さないでした。
何年も問診、尿、心電図、採血を繰返すのは2ヶ月毎で駄目なのでしょうかね。
ワーファリンを使用している皆様は、どうお考えでしょうか。

A 回答 (1件)

ワーファリンは安全域が狭く、効きすぎると命にかかわるような重篤な出血が起こりえますし効かないと脳梗塞の再発につながります。

定期的な採血が必要です。その定期的な採血を1か月とするか2か月とするかは担当医の判断によると思います。

クリニックと病院では、クリニックのほうが処方日数が短い傾向があります。クリニックが儲けるために頻繁に通院させているのではないかと言う人がいますが、必ずしもそれは正しくありません。

病院では外来が忙しすぎる上に、入院患者に対する仕事もありますので、外来の仕事量を軽減させるために長期の処方をして通院回数を減らそうとしがちです。このことも、クリニックと病院での処方期間の違いの原因のひとつではないかと思います。

患者さんの状態は一人一人異なりますので、ワーファリンを内服している他の患者さんに意見を求めても仕方がありません。担当の先生とよく相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2014/03/02 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!