電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一昨日の大雪で4tトラックにチェーンを巻いたのですが社長から渡されたのは
チェーンのみでバンドなしで行って来い命令。案の定、途中でチェーンが外れ、
フックが曲がってチェーンを外せなくなりました。ペンチでフックの曲がりを直そうと思ったのですが固くて元に戻せず。
フックやフックを留める和っかみたいなの曲がりを直すにはいい工具はありますか?
あとどの工具で曲がりを直す方法とか。
いまチェーンが外れた状態で4tトラックでコンビニで待機です

A 回答 (6件)

>外道程度つっても今回の大雪すごかったからなー。


下道程度ってのは、速度の話だからね。
40km/hぐらいなら、ゴムを張り巡らしておけば、内側に落ち込んでしまうことは無いよって事

中に落ち込んでしまうとブレーキの配管を傷つけてとっても面倒なことになることがあります。
    • good
    • 0

フックの曲がりを直すだけなら・・・


地面に置いてハンマーで叩く。

地面がアスファルトや土の場合はめり込むので・・・
鉄のブロックや大ハンマーなどを下に置いて、ハンマーで叩く。
    • good
    • 0

チェーン細工用の工具は、持ち手が80cm位のやっとこみたいな工具です。


それでないと、加工が出来ません。
大型トラック用タイヤを扱っているショップならば、持っている可能性有り。


>チェーンのみでバンドなしで行って来い命令。

緊急の対処としては、シートに付けているチューブがあるでしょ、あれを2~3重にすれば、1回くらいは持ちます。
チューブの場合、寒冷時に切れてしまうのが難点。
    • good
    • 1

平ゴムとかバンジーコード(丸ゴム紐のフック付き)などで引っ張っておけば、下道程度なら動かせるんだけどね。


少なくともPPロープや細紐ででも引っ張っておけば大事にはならなかったものを・・・

ウォーターポンププライヤを使って力ずくで曲げる手もあるけど、相当な力が必要
力があってもフェンダーの中での体勢だと力は半減するし。

ボルトクリッパーでチェーンをぶった切るのが早いと思う。

か、ロードサービス、知り合いの車屋に電話する。

この回答への補足

外道程度つっても今回の大雪すごかったからなー。
20cmか30cmは積もったんじゃないの?チェーン巻いててもハマったしねw

補足日時:2014/02/16 22:51
    • good
    • 0

フックが曲がったのならペンチでは無理でしょう(トラックのタイヤが踏んで、の話ですから)


バールなどの長めの金属棒を突っ込んでこじるぐらいです。

運が良ければですが、車のタイヤ交換用のレンチ(付属のL型)だと柄の先端がとがっているものがあるのでそれを使ったり、とかになります。

あとバンドがない場合は紐とかで縛ってもよかったかと…(外すのに刃物がいると思いますが)
あと運送屋さんとかなら幌のゴムひもの予備とか持ってませんでしたか?
    • good
    • 1

チェーンだとなぁ・・・


本来なら、万力に固定してバールとか使いますが、無理だから、バイスプライヤー2つで両側を固定して、そのプライヤーをバールでこじる、
もしくはタガネとハンマーで叩いて直す。
面倒なら、大型のワイヤーカッターで切り取ってしまう。あとでチェーンを溶接でもすれば再利用もできなくもないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報