
お世話になります。
知り合いの猫の話ですが、胃炎でご飯が食べられず痩せる一方だそうです。
医者にかかり、点滴をうったり、ウェットフードや猫用ミルクを与えたり、強制給餌をしたりで、
嘔吐する回数は減っていっているらしいのですが、他にも効果的な方法があれば教えていただきたいです。
胃炎になった原因は本当のところはわかりませんが、
一緒に住んでいるもう1匹の猫が妊娠(胃炎にかかった猫が父親です)して、
つわりで体調を崩したことで、猫としては環境の変化があってそれがストレスになって
胃炎になったのではと飼い主は考えているみたいです。
(ちなみに、妊娠している猫の方は、今はご飯を良く食べているそうで、出産も間近という状態です)
原因はなんであれ、同じように飼い猫が胃炎にかかりご飯を食べなくなった方、
猫が回復するまでどの様な事をしたのか、何を食べさせたのか、とか
何でも構いませんので、体験談を投稿していただけたらと思います。
よろしくお願いいたします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
嘔吐する回数は減っているということで、
とりあえず、いまは点滴での水分補給(胃炎の場合、あまりに何度も
嘔吐していると食道にも炎症を起こし、水も吐いてしまう場合が
あります。そういうときは、口からの水すら病院でストップされたりします)と、
栄養補給だと思います。
食道やのどが荒れている場合はお医者さんがおっしゃると思うのですが、
フードは相談しながらでないとあげないほうがいいかも。
たぶん回数が減ってるということは、その段階は過ぎているとは感じます。
あと、好きなご飯を高栄養にするために、
ロイヤルカナンやウォルサムから、 高栄養免疫サポート パウダーなどが
出てるので、パウダーと好きなご飯を組みあわせて
ご飯の量が少なくても栄養がたっぷりとれるようにしてあげるのもよいと思います。
猫によるかもしれませんが、胃炎の時、においがよりしないもののほうが
好む場合があります。(ふつうよく聞くのは、食欲を増すように
ウエットなどの温度をすこし高くしてあげるということなんですが、
それだとにおいがより鼻について、いやそうな顔をするときが. . .)
おなかの下し具合などにもよるんですが、もし下したりゆるかったりしない場合
ややウエットを室温か、それ以下の温度にしたほうが食べることも。(おなかの具合が
悪くなりやすい猫はやめてくださいね)
あと、ドライは、繊維質のもの(たとえば毛玉ケアとか、便通をよくするとかそういう
作用がうたわれているもの)は、胃炎のばあいはうちのケースではよくないと考えてます。
吐く回数が増えたりしますので、消化に良いもの、がよいのでは。
嘔吐が多い猫の場合は、お仕事などの関係で難しいかもしれませんが、
回数を上げること。
たとえば、手のひらから一つぶずつ上げたりすることで、コミュニケーションをとりながら、
ゆっくり上げること。ほかの猫に関係する環境の変化のストレスが
原因の場合は、コミュニケーションも重要かもしれません。
ウエットは、たとえ若い猫だとしても、老猫用のものなんかもよいと思います。
かなりフレークの大きさが小さい物か、あるいは大きい場合スプーンでつぶして食べやすいように
してあげるなど。
本当は、総合栄養食や、あと高栄養食といわれるウエットやなんかを
食べてくれたら一番よいのですが、猫の嗜好が高いという面では、
一般栄養食の普通の缶詰のほうが好まれたりもします。
そういうときは、最初に書いた高栄養パウダーを組み合わせてあげてみるなど。
猫がどのタイプのフードを好むかというのは、おうちのひとが
一番よくわかってると思いますので、
パウダーをかけても食べてくれると一番よいですね. . .
とにかく、小分けにして、ちょっとずつちょっとずつです。
呼び水として、嗜好性が高いおやつのドライなどもあげてみたりするなど、
いろいろと試してみてください。(嗜好性の高いおやつのドライ一例、シーバデュオや、クリスピーキッスなど)
No.1
- 回答日時:
自力で食べるのを待つより、強制給餌で余計体力を消耗するより、
鼻や喉や胃からチューブで流動食を入れてあげるとお互いに楽です。
見た目が痛々しいだけで、栄養や投薬が取れるので体も楽とのこと。
猫は食べないと肝臓を痛めますので。
参考までに。
http://aomori-animal-med-c.blog.so-net.ne.jp/201 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
猫 3日間食欲なし 胃液嘔吐ばかり 病院では異物確認なし。
犬
-
猫の嘔吐、注射後の体調について
その他(悩み相談・人生相談)
-
猫の脱水症状。皮下点滴について。
犬
-
4
助けてください。猫が3週間餌も水も飲みません。
猫
-
5
【緊急!】ネコのウンチが緑色…助けて!
犬
-
6
猫がピンク色の液を吐く原因
猫
-
7
猫がくちゃくちゃと。
猫
-
8
画像注意!!! 猫の病気、猫に詳しい方。 猫が嘔吐?しました。 ご飯を吐いたと思ったのですがゲロの中
猫
-
9
猫が3日ほど餌を食べてくれません。。。マジにやばいです
猫
-
10
猫 脱水症状で点滴げんきになりますか?
犬
-
11
腎不全の猫の点滴後の体調不良
犬
-
12
猫がカレーを舐めてしまいました。
猫
-
13
猫の腎不全の皮下点滴について…副作用はありますか?
猫
-
14
猫が、シャクシャクと食べるような真似をするのですが
猫
-
15
猫が吐血を繰り返し、死にそうです。
猫
-
16
猫に強制給餌をしなかった・・・出来なかった方に質問です
猫
-
17
また、うちの猫が朝3回吐きました 病院に連れていき吐き気止めの注射をしてもらいました 3gのドライフ
猫
-
18
猫が水を飲んだら咳き込みます。
犬
-
19
緊急!猫の便がが緑色なんです。。
犬
-
20
猫が食後に足を振るのはなぜ?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
甲状腺機能亢進症の猫ですが(1...
-
5
ツナ缶(オイル入り)どのくら...
-
6
水を飲まない猫
-
7
少食、偏食の猫っていますか?
-
8
成猫の食事量、 あまり食べない猫
-
9
キャットフードしか食べない猫
-
10
猫の多頭飼いにおけるフードに...
-
11
猫に人間用のかつおぶしを与え...
-
12
猫の食事の回数
-
13
10歳の猫ちゃんが便秘で・・・...
-
14
猫が胃炎でご飯を食べない
-
15
子猫が餌をあんまり食べてない...
-
16
高齢猫(膵・腎不全の兆候アリ...
-
17
フードの好き嫌いが激しく困っ...
-
18
保護猫が全く食べません
-
19
成猫に、ふやかしたご飯
-
20
ストルバイト用の良いキャット...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter