プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語のテキストを読んでいますが、イマイチ冠詞について理解できていないのでアドバイスよろしくお願いします。

以下の文では冠詞をつける必要はないのでしょうか?テキストには以下のように記載されていましたが、冠詞を付けないくてよい理由を教えてください。

・In my opinion, permanent peace is nothing but all illusion.
 (私の考えでは、恒久的な平和など幻想に過ぎない。) 「permanent peace」の部分です。


・Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.
 (外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つことができた。) 「Diplomatic dialogue」の部分です。

・Trade friction might arise between the two nations at any moment.
 (両国の間では貿易摩擦がいつ生じてもおかしくない。) 「Trade friction」の部分です。


テキストの中でたまたま目に留まった例文を3つ上げてみただけなので、説明が難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

peace というのは、人が頭の中で思い浮かべているものであり、this peace や that peace などというものはありません。

だかに無冠詞にするのです。しかし、the peace of the world のように、どこの平和なのかを限定する場合に the が付きます。
beauty, happiness なども同じ発想です。

the conflict のように場面が限定されているので、冠詞があった方がいいです。dialogue が複数の場で設けられていたのなら a 、一つしかなかった場合は the です。

friction のネタの一つなら a を付けますが、普通はさまざまな方面や分野に及びますので、その場合は無冠詞です。

下の二つは「××のうちの一つ」なら a 、「××のうち、話題になっているもの」なら the 、「××的なものが広がっている」というイメージなら無冠詞、と考えるといいと思います。
    • good
    • 1

あ、大きな間違い



> 具体的な対話について[the]で明示する必要[がない]からだと思います
    • good
    • 0

[the] permanent peace と [the] trade friction はあきらかにおかしいですよね


permanent peaceというのはたぶんどこでも達成されていないことだし、誰も確かめられないことだし、形としては色々考えられるので、[the]がついて「一つ、それだけ」という表示をするのはおかしいです
それはtrade frictionについても全く同じ
ましてや、このtrade frictionはまだ起こっていないわけで

diplomatic dialogueについては[the]がついてもいいかもしれない
ただつけていないのは、外交対話を「したこと」を語っているだけなので、具体的な対話について[the]で明示する必要からだと思います
外交の「内容」が重要な場合は[the]をつける必要があるかもしれません
    • good
    • 0

英語には不可算名詞というのがあって、a, an がつかず、複数形にならない単語があります。



大きく分けて、抽象名詞と物質名詞。
love, peace, honesty のような抽象概念が抽象名詞
と言われますが、日本語感覚で決まるものではありません。
peace はとにかく、そういう抽象名詞に一種です。

dialogue は「対話」という意味からすると、可算っぽく感じますが、
もともと「話すこと」的にばくぜんとした抽象名詞で、具体化すると a がつきます。

friction「摩擦」も基本、不可算名詞です。

なかなか抽象名詞・物質名詞と割り切れないものも多く、
money が不可算とか、work が基本、不可算というのも
そういう名詞の種類としては割り切れません。

stuff も「もの」という意味ですが、thing とは対照的に不可算です。

こういう不可算をそういうものだと割り切ってわかるようになる、
この単語はそういうものなんだな、と一つ一つ覚えていく、
というのが英語の一つの作業です。
    • good
    • 0

peaceなどのような抽象名詞には、基本的には冠詞はいりません。



参考になりそうなURLをはっときます。

参考URL:http://www.eibunpou.net/02/chapter5/5_1.html
    • good
    • 0

どの名詞句も特定、不特定という現実に存在する特定の事象を指し示している訳ではなく、


概念的に明示している抽象内容ですので、無冠詞で構いません。
『~というもの』という感覚です。
一般的な抽象表現では、このように無冠詞で、場合によっては複数形を取ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A