プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語を勉強中の中国人です。日本語の「これ」と「これら」は英語の「this」と「these」のように厳格的に単数用、複数用に分けられているのでしょうか。どうも「これ」は単数用にも複数用にも使えるような気がします。でも、具体的な用例はなかなか思い出せません。ネイティブの皆様にこの語感を確認させていただきたいと思います。

また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

貴先行質問

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8490928.html
回答を書いていたら締切りになっていました。
こちらで回答致します。

これ で間に合うことも多いのですが、これら は死語ではありません。
複数の物/事項を指す場合は本来 これら を使います。

一方で複数の物/事項に対して これ を使う用法もあります。
実際はどうでしょうか、適切な例が思いつかないのですが数例挙げてみます。
1.複数の物に対して これ を用いる場合もある。
   (1)対象を集合体として、1ヶとして扱う用法。
   (2)対象を抽象化して、数量を無視して扱う用法。
2.複数の事項に対して これ を用いる場合もある。
   (1)列挙した事項を一括して扱うor上位概念で置き換えて言う場合。
 ---------------------------
例:
1-(1) ・店頭で皿にリンゴが複数ヶ盛ってある
     → (店員に対して)これください。
    ・教室の机に放置された本やノートなどがある
     → (教師が)これは誰のですか?
1-(2) ・リンゴが山積みに陳列してある
     → これ 日本のリンゴかな?
    ・赤黄緑の原色の服が並んでいるのを見て
     → これって どこの国のかしら?
2-(1) ・品質、コスト、納期 これが物づくりの原点です。
    ・人に迷惑をかけない、人の物を盗らない、嘘をつかない。
     これが親(による子供へ)のしつけです。
 ---------------------------
文脈により更に微妙な違いが出る場合もありますが、日常的には上記の範囲で十分でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。だいぶわかるようになりました。大変参考になりました。

お礼日時:2014/03/02 21:52

ーー「これ」を複数に使う例



昨日は遅刻、今日は失敗。
これだよ、だからあいつ出世できないんだ。


これが私どもの誇る秘蔵の絵画でございます。
ゴッホ、マティスもございます。


(プリクラの複数の写真を見て)
これ見て!
あっこかわいい。このあっこ真面目すぎ。でも、見て、このキョンキョン、ちっとださくない?
これいいね。どれもよく撮れているじゃん。
(あっこ、キョンキョンは、あだ名、「これ」は全体を指している感じ)


◎また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
★厳格的に単数用、複数用に分けられているのでしょうか。
 →厳格に単数用、複数用に分けられているのでしょうか。
 私ならーー厳格に単数、複数を使い分けているのでしょうか。ーーと言います。
★「これ」は単数用にも複数用にも使えるような気がします。
 →「これ」は単数にも複数にも使えるような気がします。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。質問文の添削にも感謝いたします。これから気をつけます。

お礼日時:2014/03/02 21:48

もともと日本語には英語のような複数形はありません。



僕ら、とか、生徒ら、のように「~ら」で複数を表すこともでき、
「これら」という表現も確かにありますが、
もっぱら、英語の these の訳語に使っています。

おっしゃるように、「これ」で複数を表すことも多いです。
しかし、さらに言うと、「これ」で複数というより、
「この3本のペン」these three pens
「この3人の生徒(たち)」these three students
のように、「この」で複数を表すことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2014/03/02 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!