
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
可能です!
定期券代は少し高くつきますが、月に数回、栄で下車することを考えればもとはとれそうですね。
ホームページなどには明記されていないようですが、名古屋の地下鉄の場合、定期券の区間と異なる経路であっても乗車することは可能だそうです。もちろん途中駅で改札を出ることはできませんが。
以前、定期券売り場や下記テレホンセンターで確認した際はOKとのことでしたが、念のため、問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/inquiry/telcente …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
年齢をごまかしたら・・・
-
5
定期券購入過去履歴検索の方法
-
6
定期券とマナカどちらがお得で...
-
7
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
8
定期券外分の運賃を計算したい。
-
9
定期券+乗り越し料金って可能...
-
10
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
11
どちらがお得?回数券vs定期
-
12
定期券の経由地について
-
13
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
14
定期で乗って乗越し清算、帰りは?
-
15
乗車経路と途中下車その2
-
16
札幌の地下鉄のSAPICA定期券の...
-
17
Suica定期で損をする??
-
18
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
19
東戸塚から東神奈川までの定期...
-
20
定期券での下車可能駅と精算運...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter