アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プロの写真家の方がスナップ撮影した写真をブログに上げてたりします。それをよく見ます。
路上であったり電車内であったり様々な場所で撮影されています。
その中には人が写りこんでいたり、さらには人を狙って撮っているものもあります。
私もそういう写真を撮りたいと思っていますが、真似できそうにもありません。
なぜなら人を撮る時に生じる色々な問題があって難しいからです。
私が想像するにプロの写真家の方は、この程度なら問題にならないという
ギリギリの所で勝負してるのではないでしょうか。
そしてそれを可能にしているのは、一言で行ってしまえば経験なのではないでしょうか。
そういったスナップ写真を見る度に私もそんな写真が撮れるようになりたいと思います。
という私の理解と考え方は間違っているでしょうか。
皆さんの意見を伺いたいです。
特に実際にスナップの経験がある方の意見をききたいです。
ちなみにGRの購入も検討しています。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今はプライバシーがうるさくなりましたからね。


基本的には「声がけ」だと思います。
許可をもらってから撮ること、名刺などの提出もあると思います。

私はプロではありませんが、スナップ写真は撮ります。
主に祭りなどの場面での撮影が多いですが、その理由は祭りの場合(特に祭りの主催側の方の場合)
「祭りに参加している」という名目が立ちますし、また「パブリックスペース」として有効だからです。
通りすがりの場合は、自身の存在を知らせることは出来ませんので、出来る限り「撮影中です」という感じでカメラを構えることにしています。

それと「心がけ」の問題というのは、非常に大きなものがあると思います。
結局、どのような場所に出るとしても、写真という媒体である以上、それは「その人の顔」なのですね。
被写体である人を貶めたり、誤解を与えるような表現に作品がなっている場合、その作品は表には出しません。
そういった意味で問われているのは確かです。
当人はもちろんのことですが、当人の関係者が見た時も「これいいじゃないか?」と思われそうなものをセレクトするというわけです。

昔「土門拳」という写真家がいました。
「絶対非演出、絶対スナップ」を旗印に、筑豊の炭鉱の暮らしを撮ったりした人です。
しかしそれも、今思うならば「時代背景」というものがあり、それに後押しされたからこそ可能だったことだと思います。
苦境の暮らしを知ってほしいとか、ありのまま偏見ない事実を知ってほしい、という気持ちがあって、それを応援する様々な人たちがたくさん居た時代だからこそ可能だったと思うのです。
今はそういう時代じゃないですよね?…写真グラフよりも早くて、誰でもが見られる「インターネット」という媒体がある。
被写体が直接、苦境を訴えられる時代ですから、ある意味では報道写真というものも、その役目を終え始めているのかな?と思うときはあります。

プライバシーを強く打ち出すようになってきたのは、個人のプライバシー感が希薄になってきたからで、自分が第三者に晒される危険性を意識しているからこそ、強くプライバシーを訴えるようになってきたのだと思います。
時代が変わったのですね。
    • good
    • 0

テキトーに何枚かとってみて自分の実力がどの程度か


プロと思われる人との差は何か見比べたらいいんじゃないですか
見分ける能力も大事?
私は写真をしませんが
少し前胸のでかい女性の絵を投稿してました
下手でもニコニコ静画では回覧者がコメント助言
おすすめの本などが紹介されだいぶ上達しました
まだだいぶ下手だが明らかに初期作品との違いが見て取れるようになりました
取る実力があがる→苦労した部分が分かるようになる見る実力の上達+とる実力の上達じゃないでしょうか なんとなく 現在イラストは投げ出しています
記憶喪失中 天海あおい
    • good
    • 0

スナップ写真を撮る時、初めての人は、遠くから、遠慮がちに、撮られる事が多いです。

又、1,2枚撮ってすぐに去って行く。出来上がった写真を見ると、遠くて、何が写っているのかはっきりわからない。又は、急いで撮ったので「手ぶれ」や「ピンボケ」をしている。こう言った経験があるのではないでしょうか?  まず、撮りたい人(被写体)と、「こんにちは」と、挨拶をします。世間話など、その人が作業中ならば邪魔にならない範囲で質問などをして、いい雰囲気づくりをします。相手が、笑顔を見せてくれば、しめたものです。会話をしながら、パチパチと惜しげもなくシャッターを切ります。真正面からも、広角レンズで撮ります。いやな言葉や態度をとられたら、決して追いかけず「すみません」と言ってこの場を立ち去ります。一人で、会話をするのが下手だ、と言う人は、2~3人で行けば良いと思います。交代で会話をしたり、写したりで。そして撮影が終われば、必ず、「感謝の言葉」を言う事です。これはマナーです。「写させていただいているんだ」と言うことです。
もし、相手が良ければ「写真を送ります」と言って自分の住所名前を言って、相手の住所、名前を聞いて送ってあげます。喜んでいただいた方が多いです。 こう言った、つながりも大切です。 たしかに「肖像権」や「プライバシー」の問題もありますが、
自分がそうされたら、いやな事は、相手には絶対しない事です。(ただ、面白い恰好をしているから、と言うだけで嫌がっているのに、お構いなく撮るのは、ダメです)
    • good
    • 0

顔が写ってるものは、撮った後だとしても許可貰ってるんじゃないでしょうか。



写真を扱う仕事してますけど、今は、無断で撮って写ってしまった人の顔は念入りにボカしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!