アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ナイロン66などのポリアミドの分子量を測定するのに最も適した方法調べています。分かる方いらしゃいましたらぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

粘度測定かGPCがいいのではないでしょうか.


ナイロン,ポリアミドともDMF(ジメチルホルムアミド)に溶解するでしょうから,DMF用のGPCカラムがあるならば簡便に分子量がわかります.

そうでなければ,粘度測定となるのですが,これはポリマーが溶ける溶媒に0.1WT%で溶解し,オストワルド(もしくはウベローテ)粘度計で測定します.これによって固有粘度[η]が求められます.ナイロンなど既知のポリマーの場合,Mark-Houwink-桜田式を用いて粘度平均分子量が求められます.この場合測定条件があり,ポリマーハンドブックなどの便覧で調べられます.

粘度測定の細かい原理については,下記URLを参照してください.もう少しわかりやすいサイトがあったはずなのですが,URLを失念してしまいました.

なんかごちゃごちゃした文でわかりづらいかもしれません.補足が必要ならじゃんじゃん言ってください.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 02:11

#3の者です.


URLを付け忘れてしまいましたので補足させていただきます.

参考URL:http://koho.osaka-cu.ac.jp/vuniv1997/nishinari/0 …
    • good
    • 0

よく使われる方法は、メタクレゾールとクロロホルムの混合溶液にナイロンを溶かし、LC/MSなどで測定する方法です。



粘度法でも測定できますが、具体的な方法は忘れました。液クロで求めた値と、割と近いデータが得られた記憶があります。

あとは、動的粘弾性試験などから推測する方法ですね。

ナイロンは、繊維関係の研究論文が多いので、繊維学会誌とか高分子学会誌などを参照するといいですよ。

参考URL:http://www.sdk.co.jp/shodex/japanese/dawn23.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 02:12

素人考えですが、カラムクロマトグラフィーはどうでしょう?



基準物質を流して検量線を描けば、それなりの値が出る気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/06 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!