アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
国民年金と厚生年金で疑問に思ってます。
宜しくお願いします!

バイトで福利厚生無し、でも働くのが多い分だけ給料貰える(国民年金は払うつもり)
と、
パートだけど、福利厚生有りで、バイトよりは稼ぎが少ない…

どちらが良いと思いますか?
払うものは払いたいし、勿論、家にもお金を入れているので、お得?な方が良いと思っています。

説明が下手ですみません。
皆さんの知識をお貸し下さい!

A 回答 (3件)

Q_A_…です。


お礼いただきありがとうございます。

>やはり将来を考えると、厚生年金、社会保険等…なのかな?と思いました。

将来だけでなく、「障害年金」「傷病手当金」などがありますので、「国民年金の第1号被保険者&市町村国保」よりも保障が充実しているのは間違いありません。

もちろん、「必ず65歳になるまでに死ぬ」「絶対病気にかからないし、障害者にもならない」という人にとってはどうでもよいことです。

---
ちなみに、「厚生年金と健康保険」は、事業主や従業員が「加入させるか・加入するか」を選択することはできません。

ですから、「これから就職先を探す」ということでもなければ、「選ぶことはできない」ということになります。

『適用事業所と被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『強制適用事業所・任意適用事業所』
http://www.otsubo-office.jp/article/13344891.html
『厚生年金:悪質加入逃れは告発、企業名公表も 厚労省方針』(2012年05月04日)
http://ameblo.jp/sr-sakurai/entry-11241430486.html

---
また、「雇用契約」ではなく「業務委託契約」の場合は、「被用者・労働者」ではなく「自営業者(個人事業主)」という立場になりますので、「厚生年金保険と健康保険」「労働保険」の対象者にはなりません。

『業務委託契約とは何か?|ランサーズ事務局』
http://www.lancers.jp/magazine/5331
『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …
『社会保険』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
>>…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

Q_A_333さん、
この度も本当に細かく教えて下さり、ありがとうございます。

本当に知識不足で申し訳ないです。
お陰様で少しずつ分かってきたと思います。
(前と比べたら…ですが)

また疑問は出ると思いますが、まずは教えて頂いたサイトを読んで勉強します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/06 21:25

長いですがよろしければご覧ください。



>どちらが良いと思いますか?

「良い・悪い」ではなく「その人の考え方次第」ということになります。

「老齢年金のように何十年も先のことはどうでもよい」「障害者になっても困らないだけの金はある」というような人に「厚生年金保険」のメリットを語っても「馬の耳に念仏」です。

なお、「厚生年金保険」の「被保険者(加入者)」は、「国民年金」にも同時に加入していることになります。

ですから、「厚生年金保険料」を納めれば、「国民年金保険料」も納めたことになり、「基礎年金(国民年金)」と「厚生年金」の両方が支給されます。

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

・国民年金:保険料定額、年金額も国民全員同じ
・厚生年金保険:保険料は給料等に連動、年金額は保険料(報酬額)に連動

『老齢年金(昭和16年4月2日以後に生まれた方)』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『障害年金』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『年金の受給(遺族年金)』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?|藤澤労務行政事務所』
http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html

---
ちなみに、「厚生年金保険(と健康保険)」は、「雇われて働く人(被用者・労働者)」であれば、いわゆる「社員・アルバイト・パート」などの区別は【ありません】。

『Q.会社に勤めたときは、必ず厚生年金保険に加入するのですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …
>>…なお、この場合の従業員は、正社員、契約社員、パートタイマー、アルバイトなどの名称を問わず、事業所に雇用される人すべてを含みます。

*****
○健康保険について

「厚生年金保険」と「健康保険」は、「同時加入」が原則です。

「健康保険」の被保険者になった(加入者になった)場合は、そのとき加入している「公的医療保険」は、脱退の手続きが必要になります。

たとえば、「国民健康保険(国保)」や「家族の健康保険の被扶養者」などです。

「健康保険の保険料」は、加入する健康保険によって違いますが、「厚生年金保険」と同じように「標準報酬月額」というものを元に決まります。

『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …
『標準報酬月額』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
※原則として「年1回」改定されます。

*****
ちなみに、「会社員」「バイト」「パート」などは、法律上は特に大きな違いはありません。
主に「雇う側の都合」による「区別」という側面が強いです。

また、「パート」は、「パートタイマー(短時間労働者)」のことで、「バイト」との大きな違いはありません。

ただし、「パートタイマー」は「雇われて仕事をする人」ですから、「雇われずにする仕事(請け負い仕事や出来高制の仕事)」をする人は「パートタイマー」とは呼びません。

『雇用契約|雇用開発センター』
http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/c01_02.html
>>…たとえ短期間の学生アルバイトであっても労働者であることに変わりはなく、労働基準法やその他の法律が適用されます。…
>>雇用契約は、社員と会社で合意すれば、口頭でも成立します。

また、「福利厚生」=「厚生年金保険(と健康保険)」ではありません。

『福利厚生』
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/191977/m0u/
>>…法律で義務づけられた法定福利(社会保険料の事業主負担など)と、企業が任意で実施する法定外福利(交通費・社宅・健康診断・育児支援・保養施設など)がある。

※分かりにくい点があればお知らせ下さい。

*****
(出典・その他参考URL)

『総務の森>計算ツール』
http://www.soumunomori.com/tool/
---
『社会保険』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
>>…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。
---
『公的医療保険の運営者―保険者』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
『けんぽれん>自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
『傷病手当金とは』(2008/4更新)
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/syout …
『はけんけんぽ|被扶養者とは:審査の必要性』
http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_1.html
※「被扶養者の審査基準」は、どの保険者も「ほぼ同じ」ですが、「まったく同じ」ではありません。
---
『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …
『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf …
---
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
知識不足な自分の為に細かく、尚且つ参考のページまで教えて下さり、本当にありがとうございます。私に理解出来るか心配ですが…

厚生年金、社会保険等に入っていますが、バイトで働いていた頃よりも給料が少ないので不安になってしまい、質問させて頂きました。
やはり将来を考えると、厚生年金、社会保険等…なのかな?と思いました。この解釈すら間違っていたらすみません。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 19:51

目先でなく受け取りを考えていますか?


厚生年金の方が国民年金より遙かに多いですよ。
    
そして厚生年金の場合、掛け金は従業員が支払った額と同額を事業主も支払います。
つまり、厚生年金だけを見るとあなたが支払った額と同額を、給与として貰って支払っている(変な表現ですがわかるでしょ)と同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ついつい今のことを考えてしまいました。
将来のことを考えると、厚生年金が良いのですね。頭が悪くて本当にすみません…

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す