
子供が賃貸物件に入居します。
本日不動産屋さんからいろいろな一覧がきました。
その中にCATVと(株)リベロ(インターネット)
この二つに関して個人で申し込みが必要とありました。
インターネットに関しては先日ピックカメラで家電品購入したときにインターネットと固定電話を使用するためにOCNの光に加入手続きしてきました。
これで引っ越し当日にNTTがきて立ち会いで開通します。
この場合、CATVと(株)リベロ(インターネット)
この二つの申し込みは不要ということでもんだいないでしょうか?
ちなみに物件そのものはケーブルテレビ 光ファイバーと両方記載してあります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!
私の住んでるマンションは(1Rです) CATVありと
書いていました J,COMでした
BS&CSは観れませんが民放は観れますよ
BS&CSを観るときは契約が必要ですが
観ないので 契約せずに TVをみれます
インターネットについては不動産屋に相談してください
決して 契約書を書かないで まず 不動産屋に
これを 書かないとTVを観れないのか。。
インターネットは使えないのか。。この2点を
確認してください
それで 「そうです」と言われれば。。残念ですが
最悪の 物件を借りた。。。と 諦めるしかありません
参考になれば幸いです
ありがとうございました。
テレビについてもsmi2270さんと同様で地レジは差し込めば問題なくみられるとのことでした。
衛星放送などみる場合は書類に書かれているケーブルテレビに連絡を入れて契約が必要。
インターネットに関してはかかれている会社に連絡すれば適切な会社を紹介できるということだけなので
自分で好きなところと契約してくれてかまわないとのことでした。
No.1
- 回答日時:
普通は、賃貸住宅は回線工事をするときには、大家さんの承諾が必要です。
後々にNTT側から大家さん側からの工事承諾書に提出を求められると思います。
つまり、大家さんからの工事承諾書を提出できないなら、当然ながらNTTの工事もできません。
> これで引っ越し当日にNTTがきて立ち会いで開通します。
はあり得ません。
> ちなみに物件そのものはケーブルテレビ 光ファイバーと両方記載してあります。
って、物理的にケーブルが引いてあるだけであり、それぞれのケーブルテレビ受信契約と、その光ファイバーを使用したインターネット接続契約は別契約だと思われます。
> その中にCATVと(株)リベロ(インターネット)
> この二つに関して個人で申し込みが必要とありました。
まあ、テレビを見ないつもりとか、インターネットをまったく利用しないとか契約しなくてもいいではと思いますけど、他の業者での接続は多分新規でケーブルを引くことになるので、無理でしょうね。
よく、その辺を不動産会社にご確認ください。
ありがとうございました。
本日不動産屋さんに確認したところただ、紹介をするだけのものなので
個人でNTTさんなど好きなところに契約しても問題ないとわかりました。
テレビに関しては CS.BSを契約するときはケーブルテレビに契約が必要で通常のテレビ番組なら問題なしとのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
入居前に部屋を採寸したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置するのは可能ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
洗濯機は横積みしても問題ないでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
賃貸住宅の『CATV有り』って?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
女 一人暮らしは窓開けて寝れますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
ブロードバンド対応って何ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
住宅手当と共益費
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
バルサンの使い方について
その他(家事・生活情報)
-
9
防水パンがない場合は…?
その他(住宅・住まい)
-
10
「殺菌消毒済みの部屋」ですが、入居前にバルサンをたくべき?
その他(住宅・住まい)
-
11
賃貸物件申し込み後のキャンセルのお詫び
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
風呂と洗面台が一緒って。。。
その他(家事・生活情報)
-
13
手取り18万円、家賃(共益費込)63,000円 は高いでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
入居期間前?でも簡単な荷物なら持ち込める?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
プロパン→卓上IHに変えたら節約になりますか
節約
-
17
賃貸。お風呂が汚い。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 大和ハウスの賃貸物件に住もうと考えています。 今は他の賃貸不動産屋さんで、大和ハウスの賃貸物件を借り
- 2 賃貸物件における水道詰まりの修繕費用の負担について 賃貸物件に入居して9ヶ月、本日キッチンの排水溝が
- 3 賃貸について質問です。 元々、駐車場がついてない賃貸アパートに不動産屋が別の駐車場物件を付けて、物件
- 4 不動産屋のミスで賃貸物件に入居できない。対処はどうすべきでしょう?
- 5 ネットに掲載されている賃貸物件はどこの不動産屋さんでも紹介可能なのでしょか?
- 6 至急!賃貸物件の契約について。 入居審査合格後、本契約を不動産屋にしに行くまで1週間空いてしまいます
- 7 全国的にある不動産屋さんで、賃貸物件をさがしているのですが、おすすめの不動産屋さんってありますか?
- 8 賃貸の入居審査について質問です。 私は婚約者と同居するため 賃貸物件を探している最中です。 不動産の
- 9 ネットより不動産屋の方が賃貸物件数が多いんですか?
- 10 賃貸物件への入居時に要求できる改修などの要求について(長文失礼します。)引越しに向けて賃貸物件
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸。お風呂が汚い。
-
5
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
6
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
7
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
8
レインズの物件を閲覧する方法
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
裏切られた元彼が新しい彼女と1...
-
11
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
12
ショック!入居審査に落ちまし...
-
13
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
14
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
15
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
16
不動産の「掲載終了物件」について
-
17
北海道の賃貸アパートの凍結に...
-
18
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
19
隣の住人の音楽がうるさいので...
-
20
ステレオの重低音、皆さんはど...
おすすめ情報