アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漢字の読み方をおしえてください。

文字が潰れていて読みにくく、
だいたいしかわからないのですが、

一番うえに、(ウ冠)
その下に(甘)または(目)
一番したが(六)に見えます。

「揚程」と似たような意味で、
上記の漢字を使った
「~高」という単語があると思うのですが。。。

「冥」という漢字に似ています。

ちなみにIMEPadでだすことはできませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>「冥」という漢字に似ています。


 :
それならば「寞(マク(呉音)/バク(漢音))」かも知れません。
「うかんむり」+莫(くさむら+日+くさむら)の会意兼形声文字で、「寂寞(セキバク:姿も声もなくひっそりした様)」などと使われています。

>「~高」という単語があると思うのですが。。。
 :
「寞高」では、「寞高窟/莫高窟」がヒットしました。
http://cgxx.jysedu.com/html/s/c58/2012-12-14/132 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8E%AB%E9%AB%98% …
    • good
    • 1

ウかんむりはカタカナのウ、甘を廿として 26 と読むのは無理でしょうか。

    • good
    • 1

もうひとつ


意味が通じるかどうかはわかりませんが、実の字の旧字「實」の草書体の可能性もあります。
http://sf.zdic.net/shufa/1122/af560166d724bff8f8 …

画像をアップしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

もしかしたら「最高」の最の字の草書体かもしれないと思います。

ウかんむりみたいに書きますので。
http://sf.zdic.net/shufa/0128/88059881de22081cb8 …

↓いまメンテ中みたいですが時間を置いてやってみてください。
http://r-jiten.nabunken.go.jp/kensaku.php
    • good
    • 0

揚=かかげる、あげる


字義から類推すると「褰(かかげる)」ではないのでしょうか。
ただし、褰高という熟語はしりません。

或は、崇高の崇が潰れたのではありませんか。

「冥」という漢字に似ています
寞(ばく)?
實(じつ)?

ちなみにIMEPadでだすことはできませんでした。
大き目に直線で書いてみて下さい。
ウ冠の右側のような斜めの線を避けて直線にしてコンパクトに書いてみて下さい
候補がでたら候補文字の右側のスライドを下げて一覧画面を上へずらして探してみて下さい。
IMEパッドは何度かトライするとその度に候補文字が変わりますので注意して下さい。
    • good
    • 2

すみません、直接の回答ではないのですが。



文字の解読をここで質問するなら、画像を添付するのが一番確実です。
その文字単独ではなく前後に書かれている内容もある程度含めた方がいいです。
前後の内容から文字を推測することができますから。

あとは何に書かれているかも差し支えない範囲で記述された方がいいです。
書籍なのか、文書なのか、資料なのか、掛け軸などの美術品なのか、等。
何関係の用語なのかがわかれば、それが手がかりになる場合もあります。
専門用語なら国語のカテゴリより他のカテゴリで聞いた方が早い場合もありますし。
    • good
    • 0

【「揚程」と似たような意味で、上記の漢字を使った「~高」という単語】に準拠して:


水利関係用語としての扬程と理解して 類似の語を調べてみましたが
指定の条件に適う語が見当たりません(科学用語:手元資料及びネット情報の範囲です)。
水利及び設備関係の資料や論文に吴蓂高míng gāo氏(多分専門家)が頻出しますが
これだと人名です。
  蓂の読みは míng → ミン
回答になったか否か? 取りあえず以上です。
    • good
    • 0

  「宴」(音:えん、訓:うたげ)ではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!