
「ナマケモノ」って動物いますよね。
和名の由来は検索すればヒットするので割愛しますが、
動かないということをネガティブな意味に捉えての命名であるのは確かでしょう。
しかしこれは、動かない=ニートに似た命名であるように思えます。
動かないとニートがイコールで結ばれないことも多いように、
ナマケモノの生態は、省エネ的と言っても間違いとは言えないと思いますので、
怠けているわけではなかろうにと。
働かざるもの食うべからずは世界共通認識であろうと思いますが、
ナマケモノは食うに見合うだけの仕事はしている気がします。
「ナマケモノ」という命名、
まあそういう時代につけられたからしかたないのかもしれませんが、
かわいそうと思いません?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も常々気の毒だなと思ってました。
生態なんだから仕方ないのに…。この質問を読んで検索してみたら、『週に1回程度、樹上から降り、地上で排便、排尿を行う。命がけです。木の根元の地面に浅い穴を掘ってそこに糞をして、枯れ葉でそれを覆うという習性がある。
自分たちを養ってくれている木に、葉を食べて得た栄養価の50%を返している』とありました。
樹を育ててくれている動物なんですよね。下手な人間より余程役にたってくれています。
ちなみに泳ぎが得意らしいです。
意外 !?
変な名前と言えば、
『ニセクロホシテントウゴミムシダマシ』なんていう名前を付けられた虫がいます。
酷~い!
>『ニセクロホシテントウゴミムシダマシ』
もっとひどいのが現れましたね。
クロホシテントウ虫の偽物で、ゴミ虫のようだけど違う?
わけのわからん名前ですね。
ゴミムシの仲間に似たゴミムシダマシの仲間がいて、そのなかにテントウムシに体型が似ているグループがあり、そのグループの中に黒い斑紋(星)のあるもの(クロホシテントウゴミムシダマシ)がいて、それに似ているが少し違うもの
だそうですね。
国語の勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>「ナマケモノ」という命名はかわいそうでない?
肝心の「主語」がありません。
誰がかわいそうだと言っているのでしょうか?
文章の流れから察すると、たぶん「ナマケモノ」自身かと思われます。
でも、考えてみましょう、ナマケモノに言葉がわかりますか?理解できますか?
できませんよね、ならば大丈夫です。
では、質問者さんは一体何を心配されているのでしょうか?
それは主語を「人間」にしてみれば、わかるでしょう。
「ナマケモノだから、怠け者といじめられる」とでも言いたいのでしょうが、「カラス」や「ゴキブリ」はどうでしょう?
また、イソギンチャクなんか岩にへばりついているだけです。
怠けているもいいところでしょう。
さらに「ネコ嫌いの人がネコを嫌う」のと、まさに一緒です。
つまり、あくまで「生態」について文句を言う「馬鹿な人間」がいると言うだけの話であって、「ナマケモノ」を別の名前に変えれば、それで済むという問題ではありません。
それに、ナマケモノなんて日本では動物園ぐらいにしかいないので、そんなに関係ないと思いますけどね(笑)
(もっと何かナマケモノに関して、具体的なお困りごとがあるのならば、また別ですが)
No.5
- 回答日時:
それ言ったら『アホウドリ』も酷くないですか?
人間に対して恐れがなく、簡単に捕まってしまう事から
アホウドリと名づけられました(漢字では『阿房鳥』とか『阿呆鳥』とか書かれます)
しかし、実際には飛行能力に優れており、ゴルフにおいては
鷲(イーグル)より上(アホウドリの英名=アルバトロス)に数えられているのにね…
たしかに、ひどい。
人間に恐れがないからという理由なのですか。
それはそう命名した人が阿呆な気が。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フンコロガシはコガネムシ科なのに糞虫という分類だしね。
食糞虫なら生態だとわかるが、糞虫ってバカにされてねー?こういうのは有吉的命名ですよね。学者の中にもニックネームをつける才能のある奴がいたんだろうけど、そのまま許可されちゃうんなら「佐藤悪魔」ちゃん事件は何だったんだろう。
タスマニアンデビルってのもいる。
有吉って毒舌だということは知ってますが、
テレビを全くといっていいほど見ないので・・・。
こういう頭の回転をするんですか、有吉。
いっぺん見てみることにします。
「佐藤悪魔」ちゃん事件ね、ありました!
差別ですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人間の都合でつけられた名前である以上、
どんな生物も事物も同じだとは思います…。
まあ、ナマケモノよりも、怠けるという言葉の
意味の方に、省エネや要領のよさのような
もう少しいい意味も加えればいいかと思います。
最低限のことをしているから、怠けていても
生きていられるという意味で…。
あと、「生」の「獣」という解釈をすれば…。
「みんな生の獣になっちゃうだろ!!」ヾ(゜д゜ )
>あと、「生」の「獣」という解釈をすれば…。
あはは!
なるほど!
ニセクロホシテントウゴミムシダマシがいなければベストアンサーでした!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 庭に、「へび」「ヤギ」「ぶた」「カラス」・・・住み着いても許せる動物は?
- 2 今まで言われた嫌なあだ名を教えてください 私は「土竜」「ヤムチャ」「ワカメ」「冷淡」「龍太郎」ですね
- 3 今年の世相を動物に例えて、「2006年世相動物園」を作ってみたい・・・
- 4 単に、「性格が暗い」、「陰湿」なのと、「頭脳派」、「策士」は、勿論、別物の筈ですね。 しかし、、人に
- 5 大阪に「地下鉄・大阪駅」はない、東京に「東京劇場」はない・・・ないもの教えて!「大阪○○」「東京○○」
- 6 「春」はあるけれど、「夏」も「秋」も「冬」もないものは、なんでしょうか?・・・例えば「青春」とか
- 7 クルマの「オーバーヒート」「バッテリー上がり」「ガス欠」「パンク」「キーの抜き忘れ」・・・どれをやったことがありますか?
- 8 「有効」と「無効」という言葉を使う状況や場面とは?
- 9 「ちょっとは曲げてもいいんじゃない?」と思うこと、「もっと真っ直ぐにしてもいいんじゃない?」と思うこと・・・
- 10 「若いうちは遊んでおけ!」という人「 若いうちは苦労しておけ!」という人。 あなたはどっちですか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
5
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
6
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
7
食いまくりのデブ女は自己管理...
-
8
自動改札でひっかかってしまっ...
-
9
理想的な社会
-
10
人間観察が趣味の人ってどうや...
-
11
コロナ禍で生活行動の制限して...
-
12
才無き者、報われない者の存在価値
-
13
なぜ死んではダメなのでしょう...
-
14
【自分から行動すべきか、しな...
-
15
夫がAVを見ていました。
-
16
欲しい物があると我慢出来ない。
-
17
今までの人生の中での1番の失敗...
-
18
わけもなくきょろきょろする人...
-
19
人間が感情の一定ラインを越す...
-
20
妻を傷つけてしまいました、 嘘...
おすすめ情報