アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

dxdiag で、
  DirectX 診断ツール>「システム」タブ
の画面を見ましたら、その中に、

◎ メモリ:238 MB RAM
◎ ページファイル:273 MB 使用中 313 MB 使用可能

というような部分がありました。

----
1.
「メモリ」の関係ですが、

「マイコンピュータ」>「プロパティ」>「全般」タブ
を見ると、
240 MB RAM とあるんですが、
これとの数字の違いは具体的にはどのように理解しておけばいいでしょうか?

2.
「ページファイル」の関係ですが、

「313 MB 使用可能」というのは、
"まだ" 313 MB が使えて、
したがってページファイルとしては全部で 586 MB 使えて、
ということでしょうか?

だとした時に、その 586 MB というのは、
どんな風にして決まってくる(設定されている?)数字なんでしょうか?

--

A 回答 (1件)

2Mのメモリーの差ですが、実装しているメモリーの一部が起動する際にシャドー化され、システムのアクセスのための情報等が前もって予約され、それ以外のメモリー部分がシステムで利用できる状態になります。

場合によっては、メモリーをビデオメモリーで利用すると、その分の32Mとか、64M少ない容量がそこに記載されることになります。

また、ページファイルの容量はシステムの詳細設定のパフォーマンスの詳細設定の仮想メモリーから変更をすると設定の状況が判り、変更もできます。

ダイレクトX診断ツールでは、細かい状態ではなく、現在の使用状態を起動時に示すだけで、リアルタイムでの変動は めもりーくりーなー 等のソフトを利用したり、さらに詳細はプログラムのアクセサリーのシステムツールのシステム情報から読みとれます。

2の答えですが、端数は誤差ですが、計算はその通りです。実際には1M程度誤差がでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>場合によっては、メモリーをビデオメモリーで利用すると、
>その分の32Mとか、64M少ない容量が・・・

質問の PC は、Dynabook SS なんですが、
ハード仕様を見ましたら、
  ・メモリ : 256 MB(133対応SDRAM)
  ・ビデオRAM: 16 MB(メインメモリの一部を使用)
となってました。

で、
 「マイコンピュータ」>「プロパティ」>「全般」タブ
の画面にある 240 MB RAM は、ピタリ引き算した数字なんだなと思いました。

>2の答えですが、端数は誤差ですが、計算はその通りです。
>実際には1M程度誤差がでます。

"計算はその通り" というのは、
256-16=240 についてのお話でしょうか?

一方の 238 MB という数字ですが、
丸め誤差でしたら 1 MB ぐらいだろうと思うんですが、
2 MB の差というのは、今回のご説明の最初の方にある
 "システムのアクセスのための情報等が前もって予約され、"
というようなことでも関係しているんでしょうか?

--

お礼日時:2004/05/08 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!