プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電子書籍を執筆している者です。
電子書籍などPDF形式の著作物がコピー・転売されないためには、どうすればよいでしょうか?
私はまだやられたことはありません(と信じたい)が、他の作家さんで電子書籍が勝手にコピーされて転売されたとかって話をよく聞くので心配です。

・PDFファイル内での右クリックでの文章コピペ&画像保存
・ファイルメニューでの右クリックでコピー、他のファイルメニューで貼付け
・PDFファイルを違うところにドラックしてのコピー

を防ぎたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

>>・PDFファイル内での右クリックでの文章コピペ&画像保存


>>・ファイルメニューでの右クリックでコピー、他のファイルメニューで貼付け

これらは、アドビのAcrobatを購入すればパスワード保護等を実施することで可能になります(無償のAcrobat Readerでは無理)同等の機能をもつ安価なソフトもあるかもしれません

>>・PDFファイルを違うところにドラックしてのコピー

私は、電子書籍を使ったことがないので、この件はわかりませんが、Windows上のPDFファイルであれば、OSレベルのコピーは防ぐことができません。電子書籍は、専用のブラウザ等があって、それでコピーが保護されているのでしょうか?

単体のPDFファイルになっていた場合、「勝手にコピーされて転売されるのを防ぐ」っていうのは、ハードウエアの協力もないと無理だと思えます。
また、ハードウエアが販売中止になった後、故障して使えなくなると、購入した電子書籍を読むことができなくなります。そういう制限を嫌って、多くの人は、いまだに電子書籍に手を出さない状況のように思えます。

ちなみに、私の周囲でも、電子書籍の専用端末を購入した方もいたようですけど、もうその端末は販売終了・在庫無しになっていました。
    • good
    • 0

完全に防ぐことはできませんが、PDFにパスワードをかけることで少しは防ぐことができるでしょう。


ただ、それもプリントスクリーンなどで画面キャプチャされるなどの可能性もあるので・・・
    • good
    • 0

PDFファイルにパスワードを付けあとは使用者の善意にたよる。

    • good
    • 0

画像や動画などのコンテンツのコピー対策には「電子透かし」という手があります。


http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/09/ …
例えばこのソフトは画像の中にシリアル番号などの情報を埋め込めます。
埋め込まれた情報は多少の編集や部分的なコピーをされても除けません。
これ自体はコピーを禁止してくれる物ではないのですが、もしネット上などで不正に流通しているコンテンツが発見されたら電子透かしの情報から流出させた犯人が特定できます。
また、この事を購入者に告知する事によって不正コピーの抑止力になります。

ただし、電子透かしを理解できない人やそういう事を気にせずに不正コピーする人もいますし、個人情報まで入れられていると誤解したり(入れる事は可能ですがそこまですると別の問題になりますね)それを不快に感じて苦情を言って来たり、それが理由で買ってくれない人もいるでしょうね。

1つ1つシリアル番号などを埋め込む必要から、単純にダウンロードさせる方法はできませんので、そういうシステムを構築するか、1つ1つ手作りする手間がかかります。
電子書籍を扱っている業者には電子透かしを入れて管理してくれる所もあるそうです。
    • good
    • 0

>電子書籍などPDF形式の著作物がコピー・転売されないためには、どうすればよいでしょうか?



ムリだね、何も知らない小学生なら出来ないけど、多少本屋でその手の本を見ている人なら
小学校低学年でも出来るレベルだから。

アクロバットで保存の禁止をかけて文字のアウトライン化で画像として扱うなら、文面のコピペは出来ないが
ファイル自体や画面自体のハードコピーをとる方法ならタダでググればいくらでも出てくるので
ムリですわ。
著作ウンヌンとなるなら電子書籍にした時点で諦めてください。

著作物なんて自分の手からはなれたらどうにでもされる事は念頭においてください。
    • good
    • 0

セキュリティ設定でコピーや改ざんを禁止にできますが、それを解除するソフトも出回っているようですね。



文字をアウトライン化すれば文字のコピーはできなります。
画像のコピーはスクリーンショットなどでもいくらでもコピーできてしまいますので難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!