プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今期(2013.4.1~2014.3.31)に、来期に必要な事務用品等を購入し、仕訳は、前払金/現金で処理しております。

来期になれば例として、事務用品費 100/前払金 105 で処理しようと考えております。
               仮払消費税  5

上記の処理で特に問題ありませんでしょうか。

それとも、今期に仮払消費税を抜かないといけないのでしょうか。

ご教授の程宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 


 >物については、すでに手元にあります。
  来期に費用化したいので、前払金のままにしております。

  記載されている言葉をそのまま解釈すれば、利益調整という事になりますよ。
  使用していない事務用品であれば、たな卸しして「貯蔵品」に振替える=
  来期以降に使用した際に「費用化」されるということです。

 
 >来期振替え処理する時に、仮払消費税を認識させようと考えておりました。

  上記のとおり「前払金」で残高があるのであれば、期末のたな卸しで
  「事務用品費/前払金」「貯蔵品/事務用品費」の仕訳により
  消費税5%分を当期の仮払消費税とします。
  

 > 処理としては、今期中に前払金から貯蔵品に振替えて仮払消費税も認識させるという事
  でよろしいでしょうか。

  前段で説明のとおりです。


 > 今期も含め過去何年間ずっと間違った処理をしておりました。
   
  間違いは誰にでもあります。(故意であれば別ですが)
  間違いに気付いた点で直せば良いですし、特に棚卸に関しては、最終年度の誤りが
  法人所得に関係してきますので、過去に間違っていようが関係ありませんし、
  仮に修正したとしても、来期の決算でペイされることですので、あまり気にする事は
  ありません。
    • good
    • 0

「購入」ということばをどういう意味で使っているんでしょうか。

今期中に物は届いているんでしょうか。
会計は契約ベースでも現金ベースでもなく、実現ベースで計上するのが原則ですから、物を実際に入手したときが計上のタイミングであり、消費税についても同じです。購入した品物を受領したのなら前払金ではありません。
即金や後払いで物を入手したのであれば、
(今期)
  貯蔵品  /現金
  仮払消費税
(来期)
  事務用品費/貯蔵品
と処理します。

期末時点で代金を先払いで払っていて物がまだ届いていない状態なら、ご質問のとおりの処理で問題ありません。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

物については、すでに手元にあります。

来期に費用化したいので、前払金のままにしております。

来期振替え処理する時に、仮払消費税を認識させようと考えておりました。

処理としては、今期中に前払金から貯蔵品に振替えて仮払消費税も認識させるという事でよろしいでしょうか。

今期も含め過去何年間ずっと間違った処理をしておりました。

今回、8%増税もありますので、気になっていました点を質問させていただきました。

補足日時:2014/03/20 09:17
    • good
    • 0

こんにちは。



それで問題ないと思いますよ。

そうしないと、今期の消費税計算で、本体価格0、消費税5が発生するということに
なりますから。

支払った消費税申告の計算は、簡単に言えば、税込価格×5/105= で計算します。

なので、105×5/105=5 なら合ってると誰でもわかりますけど、
5×5/105=5 にはどうやってもならないので。

小さな金額ならどうでもいいんでしょうけど、これが大きい数字になったら違いも大きく
なりますからね。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。

8%増税の関係も含めて特に問題ありませんでしょうか。

補足日時:2014/03/20 09:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!