アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 BDレコーダーを購入して数ヶ月が経ちますが、ディスクへの
記録モードで悩んでいます。と言うのは、DVDの頃は録画モードが
10分刻みで設定でき、映画1タイトルを一枚のディスクに無駄なく
収録していましたが、BDの場合容量がありすぎて一枚に一タイトル
では無駄になる部分が出来ます。 例えば、5時間の映画を3時間の
ディスクに収録する場合、画質を落とせばディスク一枚に収録出来て
良いのですが、1時間30分の映画を3時間のディスクの容量全て使い
収録するなどと言うのは出来ませんよね (違うのかな?)
スカパーなどはその都度レートが変わるらしく録画して見ないと分かりません。

皆さんはブルーレイディスクをどの様に使われているのでしょうか?
エアチェック派に無駄のない良い使い方を御教授頂ければ幸いです。
因みに使用機器は東芝・DBR-Z310と近日配送予定のソニーBDZ-SKP75です。

                       宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ANo.2です。



> スカパーHDを録画モードを変えて録画出来る機種は無いのでしょうか?

BD或いはDVDへダビングする際に、容量内に収まる様レコーダーにモード自動変換の機能が付いていると思いますが、
それを利用すればHD録画した画像を変換してくれます。
パナソニックのレコーダーの場合は、ダビング時でなくても録画済み画像のモード変更も行えますので重宝しています。
但し、変換後は元のモードには戻せませんが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Epsilon03さんへ
説明書をよく読んで見ますとモードを自動で変換し、
更には高速でダビング出来る説明がありました。
最近の安い東芝製はHDD内でのモード変換ダビング等が
出来ないもので、変換して高速ダビングは諦めていました。
私の勉強不足でした。しかし、こんな便利な機能があるとは・・・
今や当たり前の機能なんでしょうね。私の頭がアナログすぎ?
ともかくこれで、AVCRECがもっと活用できそうです。
             有難う御座いました。

お礼日時:2014/03/20 20:28

>>皆さんはブルーレイディスクをどの様に使われているのでしょうか?



レコーダ購入時の設定は、録画モードが放送画質になっていることがあります。
これだと、スカパー番組は基本で圧縮されて録画されていたりするのでいいのですが、地デジの番組は、データが膨大になってしまい、ダビング時に必要なブルーレイディスク(BD)の枚数が多くなります。

そのため、デフォルトの録画モードを変更しておけば、1枚のBDに長時間の番組を収録可能になります。
ちなみに、私の場合は、パナですけど、HM(8倍)モードで録画していますので、通常のBDの約8倍の録画時間が可能になっていると思います。
TVは32インチなので、画質の劣化は気になりません。
連続番組をダビング保存する場合でも、1枚のBDに収まったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
やはりBDは容量の多さが魅力なんですね。
しかし、何か馴染めなくて・・・。

     有難う御座いました。

お礼日時:2014/03/20 18:08

1時間半ぐらいならBDは使わずに、DVD-RDLを使用します。


SONYはDVD-RDLには対応して居らずDVD+RDLだったと思いますが、+Rの二層式って種類も少なく
価格も高いんですよね。
それなので私の場合はSONYとパナソニックと使い分けては居ますが。
また、パナソニックはAVCRECで記録すれば高画質でDVDへ記録出来ますけれども、SONYのデッキは
AVCRECに対応していないのでそれも出来ませんし、再生も出来ませんね。
ディスクの種類と記録モードの設定で使い分けていけば、無理にBDを使わなくても高画質で記録出来ますし。

この回答への補足

御回答有難う御座います。
私の東芝BDもAVCRECでの録画が出来ます。何かと
重宝していますが、スカパーHDの映画をAVCに録画
しようとしたのですが、高速ダビングが出来たり駄目だったり
(容量不足等で)スカパーHDを録画モードを変えて録画
出来る機種は無いのでしょうか?

補足日時:2014/03/20 19:02
    • good
    • 0

普通のDVDは容量が4.7GBですが、ブルーレイはその4倍ぐらいあります。

2時間のハイビジョン番組が収まる大きさです。これをDVDに録画するには4分の1に圧縮しなければなりません。レコーダーが内蔵HDDに録画する場合は、ハイビジョン放送も圧縮せずにそのままの大きさで録画します。再生すればハイビジョン映像になります。
5時間のハイビジョン番組をブルーレイディスク落とす場合、1枚に入りません。またHDDに録画された1時間半のハイビジョン原画をブルーレイディスクをすべて使い切るような焼き方は、意味がないので普通はやりません(出来ません)。画質を間延びさせることになるので。
ブルーレイの意味はディスクの容量が大きいことだけです。その点を除けば普通のDVDと変わりません。
そう言うわけでブルーレイレコーダーはあまり意味がありません。HDDにエアチェックしたら、そのまま見ればいいわけですから。どうしても保存したい番組があったらブルーレイディスクに落とす(コピーする)だけのことです。ブルーレイディスクなら画質が落ちない。その場合ハイビジョン放送なら2時間が限度です。今どき保存したくなるような番組は滅多にありません。だから高価なブルーレイディスクはあまり売れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
なるほど、ブルーレイレコーダーが売れない訳ですね。

        有難う御座いました。

お礼日時:2014/03/20 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!