プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通りです、なんか大ニュースみたいに2ch転載禁止とか言ってますが、意味がわかりません。
今までは 他人の投稿をコピペしてもよかったけど これからはしてはいけないとか?

何が何だか?
具体的にどういうことですか、そしてそれがどういう影響があるのでしょうか

A 回答 (6件)

>>転載って、2chに出ている他人の投稿をコピペして使うことではないのですか。


そんな事改めて禁止とか、何ちゃんねるであろうと他人の文章を使用することは禁止でしょうに

いえ、以前は、「転載禁止」って明示していなかったみたいです。著作権で考えれば、そんなのが文章で明示されてなくても、コピペはまずいかも?と思うわけですけど、「禁止と書いてないからいいだろう!!」あるいは「禁止って書かないのは、コピペを認めていおり、積極的にコピペして拡散して欲しいと2ch管理者さんは、考えているはずだ!」という論理だったんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だったら 小保方さんも いいのかなあ。
彼女自身 「コピペいけないの? 知らなかった ごめんなさい」 って言ってるのを非常識だと非難してますが、
今の時代 いいのかなあ よく わからなくなりました

回答有難うございました

お礼日時:2014/03/24 23:01

転載の可否というのは、実質的には権利者が


それを問題とするかしないかの話でもあったりします。

2chのような掲示板サイトなどでは投稿された文書の著作権は
運営組織に帰属するようになっていたりすることがあります。
みんな自覚していないと思いますが、このサイトもそうなっています。

これは運営組織のリスクヘッジとして基本と考えてもいい仕組みで
著作権は親告罪であり、柔軟な運用によって
運営組織と投稿者の権利を、適切なバランスで管理することもできます。


2chの場合は、転載して利益をあげるサイトに対して
転載禁止という強いメッセージを提示し
今後は、転載について、複製権や送信可能化権とか同一性保持権とか
いろんなところで訴えることがありますよ~と宣告したというわけです。

まぁ、2chではなく、この質問サイトの場合で考えてみるとどうでしょう?

このサイトの質問や回答を、第三者が自由に取捨選択し
再編成して、広告を多量に貼りつけたサイトをやっていたら
普通に考えて、運営組織がそういうサイトに警告をするでしょう?

2chは、ネットの発展の中で、権利の行使をしてきませんでしたが
いろいろな事情があって、今回その本来ある権利を行使したというわけです。


ただ、2chにはスレッド単位の発言数が1000という制限があり
これを超えたスレッドは、通常の手段でアクセスできなくなります。
倉庫的なサーバーに移され、現状では有償アクセスが必要となっています。

まとめサイトには、そういうスレッドを無償で公開し
またそのサービス提供によって利益をあげてきた経緯があります。

それが妥当なものであったかどうかはともかく
いろんなところで、今までどおりでは無いことがあるのも事実。
そういうスレを見るために金を出せないという人もいるでしょう。


ただ、それが世間一般で騒ぐほどのことかといえば
そうじゃないんじゃないかとも思います。

マスコミが騒いでいるのは、2chとマスコミの対立の構図から
2chでなにかが起きれば、それを叩くという因習があるからじゃないかと思います。


まぁ、1000を越えて、終わったスレのことはあきらめるとして
あとは2chを利用するためのいろんなソフトがあるので
そういうのを使ってみてもいいと思います。

そうすると、案外「まとめサイトとは何であったのか?」
という気分になるもんじゃないかと思いますよ。


ごくごく限られた条件の情報について検索すると
同じスレをもとにした、いくつものまとめサイトが出てくるので
まとめサイト=公害と考えてきた人も少なくありませんしね。


2ch自体、VIP板などのような板もあれば
UNIX板みたいな板もあって、同じ2chとは言っても
大きく状況は違ったりもするんです。

過疎が進んでいる板では、1000まで行くようなスレは少なく
また古い情報が不要になっていくようなスレも多くて
まとめサイトが役立つことはほとんど無く…

まとめサイトが恣意的に加工した情報より
2chに行くほうが確実な情報が得られたりもするんです。

しょせんまとめサイトでは、コメント機能があって、そこに質問しても答えは期待できませんし。


でありながら、そういう板の中では
転載禁止の投票において、禁止しないという思想の人も少なくありませんでした。

それはUNIXやLinuxなどの板には、オープンソースの概念が広まっていて
ネットに放った情報が、だれかの所有物として自由を奪われることを嫌う人も多いためです。
http://it.slashdot.jp/story/14/03/07/097213/

そういう思想的なところから行けば、転載禁止はとても残念なことです。


インターネットが成熟していく過程で、クリエイティブコモンズの取り組みや
GFDLのような、情報の共有のためのガイドラインが進められています。
2chは比較的早い段階で成立したので、まとめサイトは想定外だったのでしょう。

他人が作ったものを転用,流用して、新たな作品を作り出すことは
二次的著作として、同人誌などで盛んに行われてきたものでした。
その世界から、プロ作家になった人は数え切れないほどいます。

ニコニコ動画やpiaproのようなサイトの作品も、多くの著作物を組み合わせ
非常に高度な作品が生まれるようになりました。MMD動画とかすごいことになっています。

すべては、著作権者の権利を、許容する形で、共有してきたものです。

2chのような掲示板サイトも、これから一つ上の段階に進化し
より良い物になると…信じたい…ものですけど…ねぇ…まぁ、なるようにしかなりませんよ。
次代を担うのが2chなのか、また別の掲示板サービスなのかは、誰にもわかりません。


#パソコン通信の時代の終わりを体験した世代は、今回の件を大事件とは思っていないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうお礼を言っていいのか??
大変詳しく書いてくださったのですが??

そんなもんですか?

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/24 22:59

>そんな事改めて禁止とか、何ちゃんねるであろうと他人の文章を使用することは禁止でしょうに



許可されていればOKですよ。

今までは許可されていたと言うことだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今までは許可されていたと言うことだと思いますが。
そうなんですか ソッチの方が驚きです

普通一般常識で 他人の書いた文章は書いた人とか投書を受けた人に属するものであり 無断で利用するにはマナー違反だと思ってました。

そうでもないのですか・・

知りませんでした
ありがとうございます

お礼日時:2014/03/24 23:06

>>何が何だか?


具体的にどういうことですか、そしてそれがどういう影響があるのでしょうか

転載だけならいいけど、どうも転載した先のサイトが、その転載した記事で金儲けしたり、それはまだ許せても、転載先のサイトで、その転載記事が元でトラブルが発生して、その、もめごとが本家の2ch運営にまで悪影響を与える出来事が続いたそうです。
残念ながら、トラブルの具体的な内容は知りませんけど、それで2chからの転載禁止を決めたみたいです。

この転載禁止により、2chの記事を元ネタにして商売をしている多くのサイトは、経済的な損失を受けることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合の転載とは何なのでしょう、
例えば、2ch転載禁止で「パズドラ」まとめサイトが専用掲示板を開設 大手3サイトが共同運営
とか 東スポも2ch転載禁止で・・・とかニュースになってますが。

転載って、2chに出ている他人の投稿をコピペして使うことではないのですか。

そんな事改めて禁止とか、何ちゃんねるであろうと他人の文章を使用することは禁止でしょうに

小保方さんじゃあるまいし

すみません 折角の回答ですが意味が?

お礼日時:2014/03/24 21:19

>今までは 他人の投稿をコピペしてもよかったけど



今までも良くないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今までも良くないと思いますが。
ですよね、なぜみんな大騒ぎしてすのですか、今現在のYahooのニュースにもありますね。

そんな当たり前のこと??

お礼日時:2014/03/24 20:58

例えば、あなたが自撮り写メをアップする



他人が写メ転載し嫌がらせをすると治まらず、広がるだけ
それ位の事も判らないとは…嘆かわしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりません・・嘆かわしいワ

自分が写真をアップする、他人が写メを転載すると広がるだけ・・
なにそれ 自分がアップしたものを他人が転載しちゃいけないの当たりまえでしょう 今更禁止とか???
転載禁止 意味がわからない
当然 転載禁止でしょう

お礼日時:2014/03/24 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!