
よろしくお願い致します。
今使っているのがXPなのでPCを買い替えました。
それに伴い、中身を移動させています。
プログラムなのですが、ネットから(有料で)ダウンロードした物を
移動させることはできますか?
まず、PC内のダウンロードした所をさがしたのですが、
それらしいかけら?はみつかったのですが、
解凍するプログラム?がみつかりません。
よくわかっていないので↑質問も意味わかりますでしょうか?すみません。
猿でもわかるように教えて下さい(^_^;)
よろしくお願い致します。m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>プログラムなのですが、ネットから(有料で)ダウンロードした物を
>移動させることはできますか?
有料のものは、通常、レジストリに情報を書き込むので、
そのままコピーでは動作しない(コピーし放題になる)
ユーザー登録とかしていれば、インストールファイルを
再ダウンロードできると思います
あるいは、インストールファイルは普通にダウンロードできて、
インストール後、シリアルナンバーを入力すればよい場合もあります
具体的なソフト名がわかれば、
詳しくわかる回答者がいるかもしれません
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。^^
安あがりなところでネットショップを開業したのですが、
(名前忘れました。すみません(^_^;))
そこで付いてきた「image tool for CMSP」という
画像を簡単に500×500のサイズに縮小できるソフトなんです。
いわばおまけのソフトなんですが、
情報を売ってるのかその後、営業の電話が多くて、
面倒くさくなってショップはすぐに閉めました。
閉めたら営業の電話はかかってこなくなりましたが、
その画像のソフトは便利だったのでその後も使っていたのです。
どなたかどこのソフトか解る方いらっしゃいませんでしょうか?
入会した時に設定とかメールでやり取りしていたとは思うのですが、
ネットショップの名前さえ忘れてしまったので・・・(汗)
そのソフトを手に入れる為に、また営業の電話に悩まされるのもなぁ・・・。
と再度、申し込むのにも踏ん切りがつきません。(>_<)
あ。そうか。とファイル名でネットで検索してみたところ、
カラーミーという所だと、あっさり判明しました。(笑)
再度ダウンロードできるかは、まだわかりませんが、
ヒントを下さってありがとうございました。(^O^)/
No.1
- 回答日時:
プログラム、とありますがダウンロードしたのは何のデータ(ファイル)でしょうか?ゲーム?画像?動画?
そのデータをUSBメモリに移動(コピー)させて新しいPCに移動できないのでしょうか?
解凍・圧縮ソフトは新しいPCにはじめから入っていると思います。
有料でダウンロードしたのであればそのサイトにインストール方法が載っていますよね?
そこからどこにインストールしたかわかると思いますが。
いやー・・・。
どこからインストールしたのか全然覚えてないのです。(>_<)(滝汗)
おバカな自分にあきれるばかりです。
回答ありがとうございました。(^O^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
PCのアプリケーションを別のPCに移すにはどうしたらいいのでしょうか?
その他(ソフトウェア)
-
フリーソフトをCD-RやUSBメモリなどに保存して、他のPCにコピーし
Windows Vista・XP
-
ダウンロードしたフリーソフトを別のパソコンで使いたい
フリーソフト
-
4
外付けハードディスクにプログラムファイルをいれても大丈夫ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Program Files (x86)内のファイルをコピーできない
Windows 7
-
6
アプリケーションソフトのコピーの仕方
Windows Vista・XP
-
7
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
5
Adobe CS5 体験版をもってませんか
-
6
エクセル2003をダウンロード
-
7
IMEパッドについて
-
8
フリーソフトをダウンロード,...
-
9
互換パックをダウンロードしま...
-
10
McAfeeのエラー「12152」の解決...
-
11
ReGetの使い方。
-
12
potplayer
-
13
Flash Player 音声再生が出来ま...
-
14
windowsフォトストーリー3がダ...
-
15
iPhoneからの初期化とiTunesか...
-
16
PC故障 dreamweaver CS5.5の再...
-
17
TDEnc2の使い方
-
18
Photoshop CS6の環境設定(でき...
-
19
Adobe Flash Player
-
20
アンインストールしたAdobeAcr...
おすすめ情報