

過日、『マクドナルド14号幕張店 』にて、おサイフケータイiDで決済後、諸般の都合から直後にキャンセルして現金で支払ったのですが、カードの利用履歴を調べるとマイナス処理されていませんでした。(売上になっている)
家の近くにあるマクドナルドに聞くと、「iDで1度決済すると取り消しできない」と言うのですが、他の質問を見た限り「iDを含む電子マネーはいずれも取消処理が可能で、その場合プリペイド型では返金処理、クレジット型では取消処理される」とあります。
マクドナルド側に確認すると、(カード会社側の問題なので)二重請求になっても返金する意思が無いようです。
カード会社側も通常売上げが立った以上、返金や取消は出来ないみたいです。
カード会社はイオンSuicaカード(iD付帯)です。
そこで、今回のようにカード利用履歴を見て「売上」となっている場合(取消(マイナス)になっていないような場合)でも、実際に請求される頃にはマイナスに変わるのでしょうか?
それと、iD決済って実際取消出来ないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>今回のようにカード利用履歴を見て「売上」となっている場合(取消(マイナス)になっていないような場合)でも、実際に請求される頃にはマイナスに変わるのでしょうか?
取り消し作業を行わない限りそのまま請求されると思いますが・・・
取り消しの場合は、キャンセルとして購入時と返品の両方の項目がない場合もしくは、購入と返品両方の記録が残っているのいずれかになります
>それと、iD決済って実際取消出来ないのでしょうか?
返品や返金って形で取り消しは可能です。 クレジットカードですから、返金はクレジットカードになります。店員のミスがあり、iDでの返品作業はさせたことがあります。(日本マクドナルドについては不明)
店によっては、店員の知識不足やクレジットカードでの返金が面倒もしくは、レジが未対応ってことで、現金で返金する場合があります(本来はダメ)
カード会社も、店から売り上げってデータが来ているので、勝手にキャンセル処理出来ないでしょう
キャンセル処理については店が行うものですから
クレジットカード会社のトラブルにより二重請求になったものについては、クレジットカード会社に聞けってなるが、クレジットと現金両方で払ったようなトラブルについては、店側との話し合いになると思いますが・・・
回答ありがとうございました。
再度交渉してみるつもりですが、二重請求された場合、マックにもイオンにも返金して貰えないとなると、丸損ってことですかね・・・。
なんか、納得行かないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラブホテルでのクレジットカード
-
5
※至急回答お願いします。 NP後...
-
6
ワードの差込印刷で金額にコン...
-
7
Googleからの身に覚えのないカ...
-
8
クレジットカードの明細に下記...
-
9
クレジットカード請求
-
10
グ-アイデイケツサイリヨウリヨ...
-
11
wdw マジックバンド 請求
-
12
本人確認書類で本籍地を消して...
-
13
BILL ITUNES COMからの請求。 ...
-
14
【SQL】取得項目を1レコードに...
-
15
VISAカードのESTAFEE.COM利用国...
-
16
楽天カード 速報版カード利用の...
-
17
クレジットカード会社から身に...
-
18
PAYPALから身に覚えのない請求
-
19
身に覚えのない請求について教...
-
20
記憶のない請求について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter