アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

観葉植物の植え替えを考えています(植え替え先はレチューザ)
使用する土を、本当なら全てセラミスにしたいのですが予算の都合で 悩んでいます。
そこで、鉢の下方は土にして 表面の方だけセラミスにするのでは、防虫その他の効果は無くなってしまうのでしょうか?
お詳しい方アドバイスください。

A 回答 (2件)

1です。

しばらく来ておらず失礼しました。

レチューザは水耕栽培(ハイドロカルチャー)ではなく、底面給水式のシステムといえます。
専用クレイによって吸い上げられた水分を培養土の底辺部分から植物の根が吸い上げることになります。
植物自体は、普通の土で育っているのと同じ状態になります。

一方、セラミスは普通の土と違い、有機分や肥料分を一切含みません。水をある程度保水し、色々な大きさに加工できる人工物ですので、主に水耕栽培の培地に使われます。(ほかにも用途はあります)
管理を旨くすると、穴あきの鉢でセラミスだけで育てるということも出来ますが、水管理が大変なのと、肥料管理も難しくなります。

元へ戻って、セラミスだけで培養土の代わりにレチューザを満たした場合、大きな鉢ですとまず底面から上部まで水が行渡りません。毛細管現象で下から吸い上げるより上部から乾燥する速度の方が圧倒的に速いはずです。
また、仮に上部まで適度に水が行渡ったとしても、植物の生育に必要なあらゆる成分を液肥や液体微量要素として与える必要が出てきます。これは大変難しいことで、そこまで苦労する必要は何もないと思います。

それではレチューザで水耕栽培をすれば?ということになりますが、それなら何もレチューザを使わずに普通の水の抜けない器でやればいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変わかりやすくご説明をくださいましてありがとうございます。
室内なのでコバエが心配ですが どうしてもレチューザのデザインを活かしたいので普通の土でやってみます!
2度にわたるアドバイスを下さいましたことに重ねて感謝申し上げます。

お礼日時:2014/04/11 12:39

おはようございます。



レチューザは用土を含めてシステマティックに設計された培養システムですので、指定以外の用土の使用は効果を発揮できない可能性が高いです。

それに、鉢底に専用のクレイを使うことで、効果を発揮できるようになっていますので、普通の土を下に入れてしまってはうまくいかないですね。
むしろ、下がセラミスで、上が培養土でしょう。

また、ハイドロカルチャーではないので、上をセラミスで埋めたらそこまで水が行きわたりませんので植物は育ちません。

失礼ながら、もう少し、説明をしっかり読まれたほうがいいかと思います。

メーカーのページ
http://www.matsuo-e-pot.com/lechuza/sprinkling.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
メーカーのページを読みましたがイマイチ理解できずにいます、、
レチューザ専用クレイは使用するつもりなのですが、その上にセラミスでも管理は難しいということでしょうか。

お礼日時:2014/04/02 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!