
私は、月に1000円程度もらっている中学生です。
サファイアの輝きがとても好きで、3000円以下で買えるサファイアを探したところ、ネットショップで1780円のサファイアのネックレスを見つけました!
チェーンも銀だということで、銀もサファイアも大好き!と買おうと思いました。
が、そのサファイアは0.1カラットだということです。
0.1カラットってどのくらいの大きさですか?
小さいですか、大きいですか?
それとも、あと3ヶ月くらい待って、1カラットのネックレスにするべきでしょうか?
1カラットのネックレスは4980円です。
消費税のことも考えて、どちらがよりお得でしょう?
0.1カラットのネックレスは今すぐ買うことができます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2014/03/28 12:27
コランダムと言う鉱石で赤色をルビーと呼びます。
それ以外の色はすべてサファイアと呼びます。なのでサファイアには色々な色が存在します。サファイアは青色だと思われている事が多いですが、青色はブルーサファイアと呼ぶのです。
そしてサファイアも含めて、宝石には天然と合成があります。ネットで見つけた製品は価格からして合成ですね。
私も探したところ、3.5カラットのサファイアネックレスで5800円です。送料無料です。下のサイトで一度ご覧ください。
そして合成とはっきり書かれています。見つけられたネットショップでは、天然か合成か記載されていたでしょうか。天然と書かれていなければ、それは合成です。どちらなのか書かれていないショップは、良心的とは言えません。
そのようなショップは避けたほうが良いでしょう。
下のサイトのサファイアの周りの金属ですが、シルバーで925と書かれています。これは銀が92.5%含まれていると言うことです。残りの7.5%は銅などを混ぜています。なぜ混ぜるかと言うと、銀だけでは柔らかいからです。強度を増すために混ぜているのです。チェーンは銀ではありませんね。
なので、925と書かれていれば、それは純銀だと思っても大丈夫です。
購入は自分が欲しいのであれば買えば良いと思います。消費税の事は無視しても良いでしょう。3%違うだけです。
1980円だと60円ほど、4980円だと150円ほど違うだけです。本当に自分が欲しい物をじっくり探す事の方が大事だと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81 …
No.1
- 回答日時:2014/03/28 08:41
装飾品なのだから自分が好きな方(または気に入った方)を買えばよろしい。
ちなみに1カラットは0.2gなので、0.1カラットだと0.02g。
カラットは大きさの単位ではなく重さの単位です。
重い石はそれだけ大きいってことでもありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 今から20年前くらいに天神岩田屋で買った5000円のサファイアって本物の方が多いですか?
- 2 1000円以下の腕時計が欲しい
- 3 2000円程度のプレゼント(男性へ)、お勧め教えてください!
- 4 予算10万円程度で腕時計を探しています。
- 5 らんま1/2の風鈴館高校の偏差値はどのくらいなのでしょうか? またらんまは中学は男子校とありましたが
- 6 小学生のいとこが遊びに来ます。3~6人で1000円以内で出来そうな遊びを教えてください。良いスポットもあれば教えてください。
- 7 100~200円程度で…
- 8 15万円程度までのロードバイク探しています
- 9 耐久性が高いナイフを教えてください。できればAmazonで2000円程度で買えるものがいいです。あ
- 10 ポケモンサファイア 砂パ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
硝酸の中和方法について
-
5
マージャンの日について
-
6
服を染めるときの塩ってなに?
-
7
(ベストアンサー 必ず!!し...
-
8
折り紙でよろいは作れますか?
-
9
カバンのパーツの種類名を知り...
-
10
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
11
カーシートカバーを手作りしたい
-
12
折り紙に防水加工って出来ますか?
-
13
平成8年の500円玉の淵の模様が...
-
14
ピッチングマシンの作り方
-
15
茶道で使う袱紗の作り方を教え...
-
16
ZIPPO pat.2032695について
-
17
竹細工の作り方のサイトをご存...
-
18
安く小さな支持棒、指し棒が欲...
-
19
本当のスワロフスキー?
-
20
リベットの長さの求め方
おすすめ情報