アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月9日にマイクロソフトがXPを対象として最後の修正パッチを配布するとのことですが、当方は4月8日をもってXP環境をネットから切り離します。そうすると、修正パッチは手に入らないのでしょうか?

A 回答 (8件)

No.5 です。



SP3 以後に公開された更新プログラムはつぎのツール(インストールが必要)でダウンロードすることができます。

WSUS Offline Update
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

SP+メーカー
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …

SP+メーカーは、XPインストールCDをもとに、更新プログラムを適用したインストールディスク(CD またはDVD)を作るツールです。
インストールCDではなく、XP SP3 をインストールした後に、SP3 以後に公開された更新プログラムを適用するためのCDを作ることもできます。(これは、nLite では作れなかったと記憶しています。)

更新プログラムをダウンロードするだけなら、WSUS Offline Update の方が簡単です。(要・不要を自分で選択する必要がない。SP+メーカーはダウンロードする更新プログラムを選択するのですが、どれが必要でどれが不要か私には判断が難しかったです。)

更新プログラムを適用したインストールディスクを作るには、WSUS Offline Update で更新プログラムをダウンロードし、nLite で処理するのが簡単だと思います。
nLiteはWindows の不要のプログラムを除いて軽量化するのが目的のツールですが、SP+と同様に、更新プログラムを適用したインストールディスクを作成することができます。nLite には更新プログラムをダウンロードする機能はありません。

nLite
http://www.nliteos.com/download.html
このページの v1.4.9.3 | Installer | 2.94MB の下にあるDownload をクリック
上にある青く大きいダウンロードボタンではありません。

nLite の使い方
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。難しそうですが、検討してみます。

お礼日時:2014/04/05 16:32

他の方々が回答されて居る様にDLの手段は有るかも知れませんが、どう言う性質の修正パッチなのか?


---
Microsoft Security Essentials

此れの事なら←此れだけでは安心出来ない気がします。

例えば、
XPフォーエバー←の様に
DEP(Data Execution Prevention, )

NXを強化する物が必須だと思うのですが…
-------------
NXビットとは、

http://ja.wikipedia.org/wiki/NX%E3%83%93%E3%83%8 …
---------------------------

http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/xpf …

XPフォーエバー
通常4,093円が51%OFF!
2014/04/30まで特価1,999円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/05 16:33

>当方は4月8日をもってXP環境をネットから切り離します。

そうすると、修正パッチは手に入らないのでしょうか?

そのままでは修正パッチは手に入りませんが、マイクロソフトのダウンロードセンターから、その修正パッチの番号で検索すれば修正パッチは見つかります。
単体でダウンロードできますから、そのファイルを他のPCでダウンロードしてXPパソコンにコピーするなどして適用する事は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 15:04

セキュリティ更新プログラムは毎月10に過ぎにまとめて配信されてきました。

(XPの最後の配信はすこしはやく4/9 のようですが、)
配信された更新プログラムを適用すると、リスクのレベルが下がります。そして、次の配信日まで使っていくと日を追うごとにリスクがすこしずつ高まります。そして、次の更新で元に戻ります。ノコギリの歯のようにリスクのレベルが変化します。

何が言いたいかといいますと、4/9日に更新して使い続け、5/8ごろのリスクのレベルは4/8と同じだということです。したがって、5/8までは、今までと同じリスクのレベルで使い続けることができます。

「会社のパソコンで、会社がそう決めたことだからできない」という事情がなければ、4/9の更新を適用してからネットから切り離してもいいのではと、思います。今後XPを再インストールしなければならないような事態になったときに備えて、SP3 以後に配信された更新プログラムをローカルに保存しておく必要もあるでしょう。

一方で、今後ネットに接続しないのであれば、何もしなくていいのではないか、とも思います。

あいまいな回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。SP3 以後に配信された更新プログラムはいったいどこに保管されているのでしょうか?

お礼日時:2014/04/04 15:07

》4月9日にマイクロソフトがXPを対象として最後の修正パッチを配布するとのことですが



・私はXPを使用していないので配布の内容まで承知していませんでしたが最後の修正パッチを提供後にサポート終了するということだと思います。

・サポート終了は太平洋夏時間 2014 年 4 月 8 日 24:00で、日本時間は 2014 年 4 月 9 日 16:00 になります。今までも定例のUpdateは日本時間で第2水曜日でしたよね。

・今回のUpdate後に修正を要する不具合が見つかっても、もう5月のUpdateはない、と考えたらよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 15:04

>4月9日にマイクロソフトがXPを対象として最後の修正パッチを配布するとのことですが、当方は4月8日をもってXP環境をネットから切り離します。


そこまで神経質にならなくても良いと思います。
あなたが経験している範囲でインターネットからの不正プログラム(ウィルス、スパイウェア等)を無意識に取り込んだ記憶が無ければ最終のアップデートまで行ってから切り離せば良いでしょう。

現状ではインターネットへの接続をブロードバンドルーター経由で行っていると思いますのでインターネットからの不正アクセスは考えなくても良いはずです。
コンビニや漫画喫茶等の公衆用無線インターネットサービスを利用する場合は不正アクセスによる攻撃を受ける可能性があるのでサポート終了のOSは使わない方がベターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。インターネットからかどうかはわかりませんが、不正プログラムはよく入ってきます。

お礼日時:2014/04/04 15:03

その「ネットから切り離すPC」では無理でしょうけど、他にオンラインなPCがあれば、


そこから入手可能です。

正確な期日は不明ですが、当分の間は従来と変わりなく入手は出来るものと予想
されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/04 15:02

他のパソコンで対象のパッチをダウンロードして、それをUSBメモリなどに入れてXPパソコンに移せばOK。



「ネットワークにつながない、他のパソコンともデータ交換しない」
と言うのであれば、パッチ当てなくても良いと思います。
ローカルでの使用で不具合が起きるという内容の修正プログラムではないと思うんです。
(さすがに最近はそんな洒落にならない修正はないですからねえ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/05 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!