アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築で二世帯同居の家を建てているのですが、
キッチンは別々なのですが、お風呂は一緒です。
この場合、給湯器もお風呂に設置してあり1か所です。

キッチンではそれぞれの世帯でガスのリモコン操作が
必要と感じ、1つ増設リモコンを設置した方が便利では?
と、感じたのですが、よく考えていたらわからなくなりました。

(1)キッチン1で電源オフにするとキッチン2とお風呂もオフになる
(2)お風呂をオフにするとキッチン1,2もオフになる

このような考え方でOKでしょうか?

そうすると、キッチン1が使用している時に、キッチン2の使用者が
外出するために電源オフすると、キッチン1も知らぬ間にオフになりますよね?
これではすごく使いにくいような気がするのですが、
同居されている皆様はどのような形で使われているのでしょうか?

キッチン2を使用する者は高齢者なのですが炊事します。
夜は早いので寝た後もスイッチは消さないでおいてもらわないと
お風呂が冷めてしまいます。

キッチン2に増設リモコンを付けないことも考えたのですが
逆に不便かもしれないと感じ、よくわからなくなってしまいました。
どうかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

メーカーや時代によって変わるかもしれませんが、


風呂場に付けるのは風呂リモコン(メインリモコン)
キッチンに付けるのは台所リモコン(サブリモコン)
3台目に付けるのは増設リモコンと呼んでいます。

メインは当然全ての操作が可能で、優先ボタンが付いています。
優先にすると風呂以外では操作できなくなります。

最近の機種ではインターホンが付いたり音声確認できたり
機能が豊富になりましたがメイン>台所>増設の順に
機能は減ってきます。詳しくはメーカーに確認が必要ですが
風呂+台所リモコン2台設置が出来れば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
音声確認が出来るものもあるんですね。
金額との相談にもなるかと思いますが二世帯ですとやはり付ける方も
多いようなので検討しようと思います。

お礼日時:2014/04/08 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!