
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる電気ショックはひどい不整脈を収める治療で、不整脈の起こる原因となっている病態を治療するものではありません。
したがって一時的に収まってもほっておけば再発する可能性があります。病態も治療方針も様々なので詳細は主治医に聞いてください。回答ありがとうございます。
電気ショックは、1回やれば完全に治るというものでは無いのですか…。母は勘違いしていたということですね。情報ありがとうございます。
遠方に住んでいる為、直接医師から話を聞くことができず歯がゆいです…。
一応、兄夫婦が詳しい話を聞いているようではありますが、「命に別状は無いし、大丈夫だから心配するな。」と情報をくれません。私に心配させない為の配慮なのでしょうが、電気ショックの話も事後報告でびっくりしてしまいました。
近々、お見舞いに行く予定でいますので、その時に詳しく話を聞いてこようと思います。
No.3
- 回答日時:
不整脈の種類次第です。
発作性上室性頻脈の類であれば、電気ショックをかけたのは医師が下手だっただけです。薬でもコントロールできますし、アブレーション手術も有効です。
発作性心房細動であれば、医師がガイドラインを知らなかったのか、心不全などを合併していたのか、その辺で違います。左房径が大きくなく心臓弁膜症がなければアブレーション手術はそこそこ有効です。
また、薬でコントロールしやすい人もいれば、しにくい人もいます。個人差が大きいです。
心室性頻脈であれば、発作の部位で異なり、右室流出路起源であれば、アブレーション手術は有効です。が、それ以外はやっかいな場所が多いです。
心室細動であれば、基本はICDというペースメーカーより大きめの装置をいれる必要があります。
No.1
- 回答日時:
不整脈も種類があるのですが、文面から拝借すると多分、発作性心房細動または粗動なのでしょう。
電気ショックで治る事もあるのですが、繰り返す事も多いです。
カテーテルアブレーションという方法で、その発作を起こす部分を焼き切る事も出来るのですが、絶対では無いようです。
発作(不整脈)を起こして慢性化するくらいでしたら、薬物コントロールが今のところ限界でしょうか。
発作が起こると頻脈になったりするので、それを抑制する為の薬、そして不規則な心臓の動きは血栓を作りやすくするので、血栓を作らないようにする為の抗凝固療法です。
双方の治療は狭心症予防にもなりますので、あまり心配はされないで下さい。
コントロールが出来ていれば怖い不整脈でも無いので、慢性化(不整脈のまま)になっても、きちんとした日常生活を送っていれば殆ど大丈夫です。
回答ありがとうございます。
担当医は、だんだん良くなると言っていると母からのメールには書いてありました。
なにぶん、高齢の母親からの断片的な情報なので、不安だったのですが少し安心できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 30代女です。 突然倒れ、1ヶ月未満。 病院での治療で心室細動と診断されました。 症状もなく病気では 7 2023/01/28 15:15
- その他(病気・怪我・症状) 先日コロナの陽性になったのですが、後遺症って必ず出るんですか?? 病院行くまではなんともありませんで 3 2023/08/12 20:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 88歳の母、薬を飲まず 6 2022/09/30 17:37
- がん・心臓病・脳卒中 期外収縮によってできる「血栓」に恐怖してます。 6 2023/01/06 12:57
- 学校 学生が病気(糖尿病や癌、不整脈)など隠していたら学校の先生方は怒りますか? 誰にも知られたくなくて話 3 2022/04/07 02:01
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
- 放射線治療・リハビリテーション 肩の痛みを治療するには何が最適でしょうか? 4 2023/04/17 21:23
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 食後たまに動悸がして 不整脈になります.......20代です。 5〜10分動悸と焦りのような不安感 3 2022/05/05 13:26
- 放射線治療・リハビリテーション 整形外科のリハビリの対応について 4 2022/07/29 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私の父親が癌の治療を受けてから8年が経ちます。 施設の方から父が食事を飲み込む事ができないので今日か 4 2023/02/09 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不整脈とオナニーについて
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
洞不整脈
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
ペースメーカーを入れてもエレ...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
ここ毎日不整脈が続くが・・・
-
不整脈 この脈のグラフは不整脈...
-
逆流性食道炎と不整脈について
-
コップ一杯の醤油を飲むとどう...
-
不整脈の散発・頻発って何個で...
-
不整脈は治るもの?
-
レスタミンをおod したら吐き気...
-
こんばんは! 最近、心臓がドク...
-
体温は正常なのに脈拍が早い
-
血圧を下げる食べ物、飲料など...
-
腕がドクドクするんですが、コ...
-
今BPMを測っているのですが60か...
-
不整脈の治療法は?
おすすめ情報