プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビのアンテナ設置と場所 方法は任せてしまいましたが この方法は一般的なのでしょうか ポールを立ての設置方法しか頭にありませんでした まだ 仕上げの段階で 引っ越しはしておりませんが 工事やさんのテレビで 映り具合のテストはしたらしいです。 後二階への階段ですが
踏み板幅が23センチ 蹴上りが22センチ 階段幅が74センチ 13段目で2階です。
少し踏み板が狭いような気がしますが 寸法の決まりはあるのでしょうか。是非教えて頂きたいと思います。
      

「新築ですがアンテナの位置これでよいのでし」の質問画像

A 回答 (7件)

No.3です


補足を頂戴しましたので、説明させて頂きます。

>外壁へ直に取り付けたことです 後で外壁に何か不具合が、生じないか心配しております。宜しくお願いいたします。
外壁の下地(裏側)がどのようになっているのかは分かりませんので即断はできません。
写真での位置からすれば、アンテナの重みで外壁が剥がれ落ちてくることまでの御心配は無用かと思います。
台風時の強風などによる落下なども余り御心配されなくてもよろしいかと思います。
アンテナのメーカーも工事業者もこの辺のことは十分承知していると思います。

7・8年経つと取り付け部分に溜まった汚れなどが雨で流れて、取り付け金具の下に薄茶色の汚れが逆三角形のような形でできてくることがあります。
ご近所の外壁を見ていただくと、出窓の下や雨どいの取り付け金具の下、電線の引き込み部分などにうっすらとついているお宅があるかと思います。
これが外観を損ねるといえば言えます。
外壁の色が濃いようですので、目立つほどのことにはならないかと思います。

戸建の家屋は一般に築後25年~30年がリフォームなどの目安となっています。
それ以前に細かい不具合が出てきますが、都度こまめに手入れをされることをお勧めします。
戸建を維持するのには、それなりの手間と費用が掛かりますので、少しずつ資金を貯めておかれることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々お答えいただきまして誠にありがとうございました、初めてのことで全てが心配になってしまいました。安心いたしました。

お礼日時:2014/04/11 12:22

アンテナはこれでも構わないかと思いますが、サイディングを貫通して、アンテナを固定しているビスがどこに留められているかが気になる点です。

後、ビスが壁を伝った水を呼び込まないような配慮がされているかも気になる点です。
階段は、他の方も回答されているように、住宅の階段にあっては、建築基準法施行令第23条で幅75cm、蹴上23cm、踏面15cm以上と定められています。通常この幅は壁~壁で計測します(手摺は壁からの出寸法が10cm
以下の場合は、その手摺はないものとして幅を計測します)。相談者の方が、どこを測って74cmだったのはわかりませんが、壁~壁の寸法であれば、建築基準法に合致しません。施工者に言うか、完了検査を行った確認審査機関に言うか考えどころですが、まず施工者に言うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました早速 両業者にうかがってみます

お礼日時:2014/04/11 12:02

衛星放送でなく、壁付けのUHFアンテナ(地デジアンテナ)の方を心配してるんでしょ?


設置されているのはマスプロのSKY WALLIEだと思いますが、設置方角が適切なら何ら問題ありませんよ。
美観重視で屋根付け式(マスト式)にせず、地デジ化に伴い流行している壁付け式にしてくれたのでしょう。
ある意味、良心的だと思います。
裏を返せば、壁付けの方が高価なので、業者の利益率も高いのでしょうが・・・^^;
衛星放送アンテナは指向性上、壁付けにするのが一般的なので、こちらも何ら問題ありません。

階段は建築基準は満たしていると思います。
間取りや構造上の問題もあるでしょうから、仕方ないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい所ありがとうございました。とても安心いたしました

お礼日時:2014/04/10 16:40

> アンテナを外壁に直付けしても 問題は無いのでしょうか



新築に対して、自分が予期せぬ方法で取り付けられたのだから、
いっそう心配しているのでしょうけれど、改めて考えてみて下さい。

普段意識していないと思いますので、ピンとこないのかも知れませんが、
そのようにパラボラを取り付けをしている戸建て見たことはありませんか?
注意を持って、行き先々でアンテナの取り付け位置(方法)を注視してみて下さい。
結構多く見掛けるはずです。

つまり、ごく一般的な取り付け方法ですので問題はありません。
もし、問題があるようならば、そもそもそんな取り付け方について、
アンテナを制作する会社やハウスメーカー他から指導があって出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ご近所を気を付けて見てきます。安心いたしました。

お礼日時:2014/04/10 16:37

>この方法は一般的なのでしょうか ポールを立ての設置方法しか頭にありませんでした 


ごく一般的です
マンションなどでは、ベランダの手すりに直接取り付けることもあります。
衛星からの電波を受信しますので、昔のTVアンテナとは異なります。
写真を撮影された時間が分かりませんが、パラボラの向きはご近所のものと同じ方向を向いているかどうか確認してください。
衛星は赤道上空にありますので、普通は南の方向を向いています。

>踏み板幅が23センチ 蹴上りが22センチ 階段幅が74センチ 13段目で2階です。
一戸建て住宅としてはごく一般的な寸法です。
ビルやマンションの階段よりはやや踏み込みが浅いのはごく普通です。
革靴やゴム長靴で昇降するわけではありません。
踏み込みを深くすると階段の傾斜が緩くなりますが、その分だけ階段が占拠する部分が広くなります。
戸建て住宅ではよほどの大邸宅でない限りはこの程度の踏み込みと段数です。
13段という数を嫌がる人もいますがあまり気にしないで下さい。

尚、建物は出来上がってからクレームをつけても受け付けてはもらえません。
契約時点での図面が最優先されます。
素人が法律がどうのこうのと言っても、着工時に建築基準法の許可を取っている以上通用しません。
図面にない改造を要求されると、すべて追加工事となり別料金になりますので注意してください。
「まかせた、それでいいだろう」は建設業界では法律的にも通用しない世界ですので、注意してください。
工事費用というのは、携わった人数と日数をもとにして計算されています。
うっかり追加工事を頼むと高額になりますので注意してください。
工場で生産されている商品とは異なりますので、返品も交換もできません。
新たな作業としてすべて有料となりますので注意してください。

今後リフォームなどで工事を依頼されることが出てくると思いますが、建築会社というのは作業員が働いた日数で売上を得ています。
工事の出来上がりの見てくれにかかわらず、作業日数がかかればそれだけ高額になりますので注意してください。

この回答への補足

度々で申し訳ありません 大変勉強になる回答ありがとうございました、アンテナの向きはご近所と同じです、少し気になる事は
外壁へ直に取り付けたことです 後で外壁に何か不具合が、生じないか心配しております。宜しくお願いいたします。

補足日時:2014/04/10 14:46
    • good
    • 0

テレビのアンテナ衛星放送と思います。



大陽の当たりがいいので良いでしよう。

階段の基準

階段幅75Cm

踏み面15Cm以上

上げ面23Cm以上


上り易い階段

上げ面×2+踏み面=65~61

22Cm×2+23Cm=67

参考までに

この回答への補足

貴重な回答ありがとうございました。アンテナを外壁に直付けしても 問題は無いのでしょうか 
度々で申し訳ありません。宜しくご指導お願いします。

補足日時:2014/04/10 14:59
    • good
    • 0

>ポールを立ての設置方法しか頭にありませんでした…



見積もりをしてもらう前に、その旨を伝えましたか。
特に希望を出していなければ、業者は建物につけていきます。
アンテナのためだけにポールを建てていたら、10万も 15万も違ってきますよ。

>踏み板幅が23センチ 蹴上りが22センチ 階段幅が74センチ…

幅がちょっと狭いようですが、踏み幅と蹴上げは規格上の問題はないです。
http://w-wallet.com/page707.html

>少し踏み板が狭いような気がしますが…

アンテナも階段も、希望は契約前に、百歩譲っても該当部分の工事が始まる前に伝えないとだめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。本当に自分の無知にあきれます。大反省しなければと思います。

お礼日時:2014/04/10 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!