アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の記事がありました。全く納得できませんでした。

一般家庭ですと、レギュラーのコーヒーの粉を買ってきても数日で使い切るなんてできないし、この方が書かれているように、冷蔵庫内の空気に触れるように保存せず、普通は缶か保存パックに入れて保存するでしょうから、冷蔵庫内の臭いを吸着するとは思えないのです。

我が家でも逆に冷凍庫で保存したこともあったのですが、冷凍庫から常温の場所に出したときの温度差が大きいので結露しやすく、最初の冷凍庫保存はそうでもないのですが、数回繰り返すと、コーヒー内に霜が出来、かえってシケッてしまったので止めました。

なので、この方は豆の保存を考慮して書いているのかなと思ったのですが。

コーヒー豆や粉の保存方法はどういうのが良いのでしょうか?

我が家は、買ってきた袋ごと、ジップロックの保存袋に入れて、なるべく空気(酸素)を押し出して、冷蔵庫内で保存しています。


**********************************************************************
http://lifestyle.jp.msn.com/gourmet/news/mynavi/ …


【連載】間違いだらけのコーヒーの常識 第1回 コーヒー豆、「冷蔵庫で保存」は間違い!

.
○コーヒー豆は冷蔵庫より冷凍庫で保存

日常的に愛飲している人も多いコーヒー。ワインと同様に、こだわりを持つ人も多いが、意外にみんなが常識と思っていても、専門家が見ると間違っているコーヒー関連の知識は多い。ここでは、島根県松江市のカフェ「CAFFE VITA」オーナーである門脇裕二さんに正しいコーヒーの知識を紹介してもらう。

自宅でコーヒーを淹れる人の中には、「コーヒーの風味が飛ばないように、豆や粉を冷蔵庫で保存する」という人は少なくないだろう。しかし、意外にもこれはNG。

門脇さんによると、冷蔵庫だと、コーヒの脱臭作用によって冷蔵庫内のにおいがコーヒーに移ってしまうそう。コーヒーを淹れたときに冷蔵庫内のにおいがすることもあるいう。冷蔵庫のにおいするコーヒー……想像しただけでもゲンナリする。

コーヒー豆や挽いた後の粉を保存するのに最も適している場所は「冷凍庫」。「凍ってしまわないの? 」という心配は無用。「焙煎後のコーヒー豆の水分含有率は約1%。なので、凍りません」と門脇さん。さらに、「冷凍庫は冷蔵庫より空気の回りがゆっくりなので、においも吸いにくいです」と冷凍庫保存のメリットを解説する。

使用するときも解凍の必要はなく、常温のコーヒー豆やコーヒー粉と扱いは一緒。ただ、冷凍庫から取り出したらすぐに挽くなり、淹れるなりする点が重要。その理由は、「時間が経つと、温度上昇のため劣化してしまうから」とのこと。

冷凍庫での保存期間は、豆のままであれば約3カ月、粉の状態であれば約1カ月はもつという。1週間ほどで使い切る場合も冷凍庫で保存すると劣化が防げるのでお勧めだ。

(門脇裕二)

A 回答 (4件)

結露が悪、だと思ってらっしゃるようですが、


多くの調理は、水の中ですし、
人間の小腸は、水溶性を吸収するようにできています。

イラッとします。 書き込んで損した気分です。

この回答への補足

>> 温度差が大きいので結露しやすく
> ??
> 直ぐに抽出するでしょう?
> 冷凍揚げ物も、冷凍のまま油に入れますよね?
> 常温が正常で、解凍しないと正常に戻らないと誤解してませんか?

この問いに対する回答だったのですが・・・ね。

結露は悪と思っていませんが、袋内に霜柱状に出来てくるので気になるだけです。

もともとの質問で引用した元のニュースを書いた人が冷蔵庫内の吸着を気にして書いていて、
冷蔵庫内にいれるキムコのような脱臭剤のような効果がコーヒーの粉の特徴を書いている。

確かに正しい。けど、同様にコーヒーの粉は水分も同じ位吸収するハズ。

なんか元のニュースを書いた人が自分の主義主張を言いたいだけの矛盾を感じて、元のニュースを書いた人は化学的な知見が無く、記者として論理的に書く能力に欠けている感じがして、トータルな保管方法は何が良いのかと思い元の質問を書いて、このサイトで知見者に対して質問しています。

補足日時:2014/04/12 16:52
    • good
    • 7

確かに冷蔵庫内の臭いを吸着してしまうのは、冷蔵庫での保存方法によって大きな違いは出ますよね。



質問者さんの様に買ってきた袋をジップロックの袋に入れて、空気を追い出して保存しておけば、臭い移りもほとんどないでしょう。

ただし珈琲豆もコーヒーの粉も、温度の変化には弱いので、長期保存の観点で考えれば、よりベターな保存方法は冷蔵庫よりも冷凍庫になります。

冷凍庫からだした際の結露の事を記載されていますが、出して直ぐに使用して、冷凍庫に戻せば結露もほとんど出ません。

ですが、2週間ほどでは冷蔵庫でも冷凍庫でも大きな違いは出ません。

1か月以上の保存に成ると、両者の違いは顕著ですよ。
冷蔵庫で1カ月以上保存している豆も粉も、香りは薄くなり、ドリップした際の粉の膨らみは完全に落ちています。
それに対して冷凍庫では、購入時とほとんど変わりがありません。

一度試しに、ワザと1か月以上保存した珈琲を飲み比べてみてください。

よって、結論としては2週間前後で飲みきるのであれば、冷蔵庫で大丈夫です。
1カ月くらい保存するのなら、冷凍庫の方が良いです。

ハイブリッド案としては、冷凍庫で保存しつつも、直ぐに使う分だけ冷蔵庫に移し替えておく方法もありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一か月、毎日、冷凍庫からコーヒーの袋を開けて、出したり戻したりして、冷凍庫に戻してのお話しですか?
お店で買ってきて長期保存を目的とせず、日々飲むためにチョイ冷蔵庫保管するだけなので、冷凍庫保管したときの、袋内の着霜の見た目が気になったは事実です。

小分けして、使う案は良いかもしれませんね。

お礼日時:2014/04/11 23:12

我が家でもコーヒーは冷凍庫保存ですね。


冷蔵庫には入れたことないです。

別に深く考えずにそれが常識だと思ってました。
密封すればニオイが移ることはない?
ん~、どーでしょう?
どれくらい鼻が敏感かにもよるのかも。

冷凍庫保存だとコーヒー内に霜ができ?
開封したコーヒーをそこまで長期保存したことないですね。
開け閉めを繰り返せばそれだけ湿気が侵入するでしょうから。
200gずつのパックで買い5袋を一カ月たたないうちに飲みきるペースですから不都合を感じたことはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一か月だと少なくとも30回は開け閉めするのですよね。冷凍庫保管しているという気持ちが良いのかもしれませんね。

お礼日時:2014/04/11 23:07

香り高い物は、全て冷凍庫です。


挽いた山椒の実、レモン、など。

シールドは、必ず二重にすること。
外は紙袋でも可だがPPが吉。

>温度差が大きいので結露しやすく
??
直ぐに抽出するでしょう?
冷凍揚げ物も、冷凍のまま油に入れますよね?
常温が正常で、解凍しないと正常に戻らないと誤解してませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冷えたものに湿分を含んだ空気がふれれば結露します。夏場クーラーの効いた部屋から外に出れば一瞬にしてメガネが曇りますよね。逆に冬の寒い日に外から暖房の効いた部屋に入るとメガネが曇りますよね。

それが冷凍された袋を常温であければ結露するハズです。もちろん冷蔵室からでも常温条件によっては結露します。ただ結露量は大きく違うハズです。

何度も開けたり閉じたりすれば、そのたびに空気に触れます。一度中を良く見て頂けませんか?

お礼日時:2014/04/11 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!