アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、駅前に喫煙スペースがありますが、通勤ラッシュ時を中心に、スペースを示す白線を出て吸っている人が多いです。

人が多くて入れないのなら順番待ちをするべきだと思うのですが、なぜ決められたスペースで吸えないのでしょうか?

そういうスペースを作ってもらっただけ感謝するべきなのに、我が物顔な喫煙者に納得がいきません。

A 回答 (16件中1~10件)

マナーなんか考える人なら、そもそもタバコを吸いません。

どこで吸ったところで煙は広がります。風向きで誰にかかるか分かりません。「蛍族」は、「家族には煙を吸わせたくないけど、他人は知ったこっちゃない」という考えです。自転車や歩行者は自動車の窓から煙を吸わされます。「自分の車が煙るのは我慢ならないけど、外のことはどうでもいい」というわけです。

昔、「水に流す」という言葉がありました。汚いもの、目の前に置きたくないものが自分から離れればいいという極めてエゴイスティックな考えです。これを個人レベルで持ち続けているのが喫煙者です。

私の母はたばこを吸わないにもかかわらず間接喫煙でCOPDになり、54歳の若さで逝きました。別な質問で喫煙者で癌に悩まされている人が悩みを書いていましたが、そういう人は自業自得です。自分が吸わないのに命を奪われた人は泣くに泣けないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説得力がありますね。
喫煙者に聞かせてやりたいです。

54歳は本当に早すぎる最期でしたね。

自分さえ良ければいいという考え方がやはり喫煙者の頭にはありそうですよね。
なぜ国が禁止しないのかが不思議でなりません。

お礼日時:2014/04/11 08:21

>なぜ決められたスペースで吸えないのでしょうか?



人が多かったからじゃないでしょうか。法律だとかルールだとかマナーだとかいろい
ろおっしゃいますけど、喫煙したいと思い、その場所へ赴く行為だけでも喫煙者の配慮
が感じられます。

そのスペースの広さはどのようにして決められたのでしょうか。
どんな状況どんな時間帯でも喫煙者を十分さばけるだけのスペースがあるのでしょうか。
そんなものなんら基準なんてないでしょう、恐らく。どこであろうとお構いなく喫煙する
ことを制限するのが目的なんですから。それくらいはお分かりかと思っていますが・・・。
逆に「喫煙スペースが小さいからもっと広くしろ」と一人あたりの使用スペースを人間工学
に基づいて提示されたり、時間当たりの喫煙者数の統計示されたらどうするのでしょうかね?

ラッシュ時のことと知りつつそういうことを殊更おっしゃられたり、「スペースを作って
もらっただけ感謝するべきなのに」などという言い方をされているのは嫌煙家の意見とか
主張や説明、論理付けではなく偏執的に凝った単なる怒りです。いわゆる「難癖」の類です。

このお話も別の見方をすればそんなところしか目立たないくらい喫煙マナーも守られてい
るんだなぁというふうには思えないのでしょうか?
そうは見ることが出来ないとおっしゃるのであれば、それは偏った見方や感情からのヒステリー
であると言わざるを得ないし、喫煙する人にも主張は聞いてもらえるものではありません。
「またかよ、はいはい御説ごもっとも」となるのがせきのやまです。


冷静に偏見なく極めて自然に考えてみてください。
「そこに行って吸ってくれるならまぁしょうがないわな」くらいのことで収まる話しなん
じゃないでしょうか。飽くまでも「潰し」「根絶やし」を目指しますか?そういうことになると
また違った話しになってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人が多かったから。その通りです。
だから、一気にみんな吸うんじゃなくて、順番待ちをしようという発想にならないのかなぁ?と思っただけです。ちゃんと待てれば人間工学的にも今のスペースで十分ではないですか? ラッシュ時のタバコなど、だいたいが数分で終わるのですから。

難癖ですか。受動喫煙で肺ガンリスクが高まるかもしれない。それでも難癖ですか? アスベストを吸わされたかつての労働者たちが企業を訴えるのは難癖ですか?

まあたまに歩きタバコとか明らかにモラルのない喫煙者もいますが、大半はかつてよりはマナーはよくなっていると思います。けれど、まだまだ足りない。本当は喫煙スペースは密室にしていただきたいのだけどあんまり言うとかわいそうだからまあ認められたとこならいいだろうと考えています。

非喫煙者は何も悪くない。喫煙者は有害物質を撒き散らしている。この両者が対等に話をするのは少々おかしな構図ではありませんか?

お礼日時:2014/04/12 19:23

お気に入りの靴で踏んでしまったら大変な事になってしまいます。

人ゴミでの歩行喫煙は私も反対です。火種で火傷してしまいますからね。吸い殻のポイ捨てとか。喫煙家は多分、煙と一緒に開放感も吸っていると思うので、線から はみ出るな!となると・・・ちょっと違うのではないかと思ったので回答しました。 失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ確かに大変ですね。
でも、それは踏まないようにすればいいじゃないですか。
数歩の遠回りぐらいなら特に気にならないし、体調不良で止むを得ずそこに吐いたかもしれないな。と鎮めることも簡単です。

そうなると喫煙者はどこでも吸い始めませんか?
喫煙はやっぱ解放感がないと!とか言って。

お礼日時:2014/04/12 19:09

 白線でかこってあるならば尚更、駅の人ですよ。

パーティションで囲って貰うなどの対策を取って貰うんですから。後は行政ですね。現状だと精々罰金¥2000。これが懲役1年~とでもなれば・・・・・なにか悪い事してますか?となるのですが。つい最近までガラパゴス・ケータイを使っていた人にマナーなんか、あるのですか?。駅前のゲロの後とかは気にならない無神経な人達に。そのアナタのマナーを押し付けないで下さいね。本来ならアナタの通報で書込み禁止処置が施されるのだから。ネット上ではね。((特定のユーザーからのコメントを受け付けなくする事が出来る)) 自分が正論だと思っていれば第三者に私の能書きを見られても恥ずかしくはありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですから、駅の外なら駅員じゃないでしょう。行政で設置したものなのですから。

罰則規定が甘いからマナーが守れないのですかね? それなら吸う資格はない気がしますが?

後半は申し訳ありません。ちょっと理解できませんでした。ゲロは気分は悪くなりますが実害はありませんよね?

いろんな意見を聞きたいと質問をしているので、よほどのことがない限り通報や拒否はしないつもりです。今回も何もしていません。

お礼日時:2014/04/12 09:21

直接、駅員に文句を言って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

駅の敷地外ですから言うなら市役所か警察ですよね。

お礼日時:2014/04/11 23:14

先ほども 歩道の非喫煙場所で某医大生が携帯灰皿も無く喫煙


車が渋滞していたので どうするかと観察していたら
案の定 側溝にポイ捨て何食わぬ顔でキャンパスの門へ・・・

やはり喫煙者は 一般人への受動喫煙を真剣に考え自宅か
出先では建物内部の密閉空間で空気清浄器などの備えがあり、

外部に換気扇でそのまま排気しない部屋で喫煙それ以外は
法律で取り締まれるような状況を作っていかなければ
これ等の問題は解決しない様に思われます、

それら設備に掛かる費用は当然喫煙者で負担するシステムを考え
団地やマンションでも 
吸わない家庭に迷惑が掛からないようにしてもらわなければ、

喫煙者には義務であり それ以外の人々には権利で有ると考えます。



ちょっと本題からは 外れてしまいましたがご容赦くださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先ほども 歩道の非喫煙場所で某医大生が携帯灰皿も無く喫煙
車が渋滞していたので どうするかと観察していたら
案の定 側溝にポイ捨て何食わぬ顔でキャンパスの門へ・・・

そんなことがあったのですね。私もその光景はよく目にします。

>喫煙者には義務であり それ以外の人々には権利で有ると考えます。

そうですね。喫煙者と非喫煙者が対等という勘違いをしているひとが喫煙者には多いと感じます。人に迷惑をかけてしまう可能性が高いのに、現状規制はされつつあるけども許していただいているというところをわかってもらわないといけませんね。

>ちょっと本題からは 外れてしまいましたがご容赦くださいませ。

まあ、そうですね。本題からは外れてしまいましたね。

お礼日時:2014/04/11 20:46

最後の「そういうスペースを作ってもらっただけ感謝するべきなのに、我が物顔な喫煙者に納得がいきません」と書かれていますが、そうではなと思います。


昔から喫煙は市民の趣向としてありました。
ですから、そのようなスペースまで追いやられているということです。
わざわざスペースをいただいたというのは嫌煙の方の一方的過ぎる考えだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問への回答としては昔から認められていたものだからということでいいでしょうか? そういう考え方もあるのですね。なるほど。

回答をいただいておいて申し訳ないのですが、納得ができませんでした。

かつては優良な建築材料とされたアスベストも、有害性が広まって淘汰されました。

タバコも有害であることがこれほどまで広まっていながら、喫煙者が吸いたいという欲望を満たすために非喫煙者が不利益を被るのは間違っていると感じます。

ただ、喫煙者の数がかなりいて、急に禁止するのも難しいので、せめて分煙をという流れなのではないかと私は解釈しています。

公害問題の被害者が工場に操業を止めろということが、一方的な意見とされますか? 同じことだと思います。喫煙者は、人に迷惑をかけているという意識でいなくてはいけないというのが私の意見です。

お礼日時:2014/04/11 20:37

No2です。



 新聞の投書で「タバコを買うのはタスポを必須にして、タスポ保有者は健康保険に加入させない」という案を出したことがあります。

 もちろん掲載されませんでした。新聞社にもスモーカーは居るのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問とはずれますが、喫煙についてはやはり健康への悪影響があるみたいなので、非喫煙者と同じ保険制度なのは納得がいきませんよね。

新聞社にもいるのでしょうね。それと非採用との関係は私にはわかりませんが。

お礼日時:2014/04/11 20:23

お礼ありがとうございます。



> 適切な御回答ありがとうございます。

やや質問者さんへは、厳しめの回答かな?とは思いましたが、柔軟にご理解戴け幸甚です。

他方、ポジティブにお考えになっては如何でしょう?

少々、視点はズレますが、親しい幼馴染みから借金を申し入れられ、私は即座に断ったことがありました。
理由は簡単で、中学生の折、ソイツに500円貸したのですが、それを返さなかったからです。

たった500円(中学生当時は、ソコソコ大金でしたが・・)のことで、私は「コイツには貸さない」と判断することが出来たワケです。

マナー違反なども同様ではないでしょうか?
喫煙コーナーで、少し枠線からはみ出ただけで、その人は質問者さんに信頼などされないワケです。
それが判った質問者さんは利益者で、信頼を失った人は損失者と言えませんか?

それも一期一会の一瞬の、些細な行動だけで判るんです。
仮にその人が、たまたま質問者さんが、何らかを購入する際のセールスマンとかでしたら、「お客様だけ、特別サービスです!」なんて言ったところで、ダマされないでしょ?

それどころか、その人を見咎めた時点で、その人との接触は避けるかも知れません。

人の内面の一部を一瞬で知る、自分の内面の一部を一瞬で知られると言うのは、もの凄い得失だと思いますよ。

言い換えたら、「安易,安直にマナー違反をする様な人間はバカ」と言っても良いくらい。
そもそもマナーは、他人から見える自分の所作を、美しく見せるための行為であって、マナー違反はその正反対に、自分を他人に醜く見せ、軽蔑される様な行為ですから。

実際も、賢明な人が、法律どころか、極力はマナーさえも、出来る限り守ろうろするワケです。
人は、そう言う人と親しく付き合うことを好み、そうでは無い人とは、付き合いたくないと思います。

マナーなんてのは、そう言う性格でもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やや質問者さんへは、厳しめの回答かな?とは思いましたが、柔軟にご理解戴け幸甚です。

一方的な感情論しか受け付けないのであればここに書く意味がありませんので。貴重な回答でした。ありがとうございました。

>実際も、賢明な人が、法律どころか、極力はマナーさえも、出来る限り守ろうろするワケです。
人は、そう言う人と親しく付き合うことを好み、そうでは無い人とは、付き合いたくないと思います。
マナーなんてのは、そう言う性格でもありますよ。

そう考えれば、マナーの悪い喫煙者を哀れんで終わりということですっきりできますね。いい考え方を教えていただきました。私も他のことでマナー違反しないよう、気をつけたいと思います。

お礼日時:2014/04/11 14:38

> なぜ決められたスペースで吸えないのでしょうか?



「喫煙者のマナー」の問題だからです。
マナーには、「線引き(白線)」の効果が低いのですよ。

法律でさえそうですが、法律の内側はシロですけど、法律の線上はグレーゾーンです。
具体的に言えば、パチンコやら風俗産業とか、消費者金融の金利などが、それに該当します。

法律でさえ無いモラルやマナーなんてのは、当然、線上はセーフで、「線の外」がグレーゾーンです。

従い、「通勤ラッシュ時」なら、喫煙スペースも混雑しており、その付近であれば、「少しくらいはみ出たくらいで、ガタガタ言うな!」も、マナー上は屁理屈ですが、ルール上はグレーです。

即ち、個人レベルで注意しても、相手が温厚な人じゃなければ、トラブルになるだけで、そもそもがマナーが悪く、モラルが低い人が相手ですから、その可能性も高いです。

そう言う問題は、個人のルール解釈に文句を言っても無意味で、施設管理者に言うのが正解です。
施設管理者は、白線と言うルールを設定した立法機能であり、それを超えた人物に対して是正を求めるなど行政機能であり、それに従わない場合、処罰等を検討する司法機能でも有り得ますので。

その上で、もし施設管理者が適切に対処しないのであれば・・・。
残念ながら質問者さん個人の「納得がいかない」は、採択されず、請求棄却されたことになります。

まあ現実的に考えますと、駅員が注意くらいはしてくれるでしょうけど、「悪質なマナー違反者は、電車を利用させない」なんてコトも、まず有り得ません。

質問者さんがどうしても納得がいかないなら、こまめに駅員にクレームするくらいでしょうね・・。

ただ、自動車の暴走運転なども、コチラは明らかに法律違反ですが、警察でも無い他のドライバーが、「納得がいかない!」などと言ったところで、如何ともし難いでしょ?

世の中には、そう言うコトがゴマンと存在し、いかに正当な正義感を振りかざしても、どうにもならない場合があり、そう言う前提の社会と、どのように折り合いを付けて生きて行くか?です。

どうしても許せない!と言うのであれば、暴走運転であれば、ビデオ撮影でもして証拠化し、警察に提出すれば、悪質ドライバーに法的制裁を加えることも可能かも知れませんが。

しかし、罰則なども無いマナーの問題は、ほぼ対処は不能じゃないですかね?
白線からはみ出た喫煙者のタバコの火で、火傷でもして、被害者になって騒ぎ立てるくらいかと・・。

とは言え、そんなコトを故意にやれば、かなり悪質です。
たとえ法的に許容されても、少なくとも道義的には、そもそも他人のマナー違反を指摘する権利があるの?と言う疑問が生じます。

ある意味、マナー違反ってのは、もっともタチが悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「喫煙者のマナー」の問題だからです。

適切な御回答ありがとうございます。

>マナーには、「線引き(白線)」の効果が低いのですよ。
法律でさえそうですが、法律の内側はシロですけど、法律の線上はグレーゾーンです。
具体的に言えば、パチンコやら風俗産業とか、消費者金融の金利などが、それに該当します。
法律でさえ無いモラルやマナーなんてのは、当然、線上はセーフで、「線の外」がグレーゾーンです。
従い、「通勤ラッシュ時」なら、喫煙スペースも混雑しており、その付近であれば、「少しくらいはみ出たくらいで、ガタガタ言うな!」も、マナー上は屁理屈ですが、ルール上はグレーです。
即ち、個人レベルで注意しても、相手が温厚な人じゃなければ、トラブルになるだけで、そもそもがマナーが悪く、モラルが低い人が相手ですから、その可能性も高いです。
そう言う問題は、個人のルール解釈に文句を言っても無意味で、施設管理者に言うのが正解です。
施設管理者は、白線と言うルールを設定した立法機能であり、それを超えた人物に対して是正を求めるなど行政機能であり、それに従わない場合、処罰等を検討する司法機能でも有り得ますので。
その上で、もし施設管理者が適切に対処しないのであれば・・・。
残念ながら質問者さん個人の「納得がいかない」は、採択されず、請求棄却されたことになります。
まあ現実的に考えますと、駅員が注意くらいはしてくれるでしょうけど、「悪質なマナー違反者は、電車を利用させない」なんてコトも、まず有り得ません。
質問者さんがどうしても納得がいかないなら、こまめに駅員にクレームするくらいでしょうね・・。

確かにそれぐらいしか対策はなく、マナーというのは強いられて持つものではないと思うので、なかなか難しいですよね。

>ただ、自動車の暴走運転なども、コチラは明らかに法律違反ですが、警察でも無い他のドライバーが、「納得がいかない!」などと言ったところで、如何ともし難いでしょ?
世の中には、そう言うコトがゴマンと存在し、いかに正当な正義感を振りかざしても、どうにもならない場合があり、そう言う前提の社会と、どのように折り合いを付けて生きて行くか?です。
どうしても許せない!と言うのであれば、暴走運転であれば、ビデオ撮影でもして証拠化し、警察に提出すれば、悪質ドライバーに法的制裁を加えることも可能かも知れませんが。
しかし、罰則なども無いマナーの問題は、ほぼ対処は不能じゃないですかね?
白線からはみ出た喫煙者のタバコの火で、火傷でもして、被害者になって騒ぎ立てるくらいかと・・。
とは言え、そんなコトを故意にやれば、かなり悪質です。
たとえ法的に許容されても、少なくとも道義的には、そもそも他人のマナー違反を指摘する権利があるの?と言う疑問が生じます。

そこまでして文句を言いたいかという話ですね。
健康被害がどうのとか言っておきながら火傷をしに行っては何だか意味がわかりません。
他人のマナーを指摘する権利はないと思います。要望を伝える程度ならいざ知らず。

>ある意味、マナー違反ってのは、もっともタチが悪いです。
本当にその通りですよね。

お礼日時:2014/04/11 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!