プロが教えるわが家の防犯対策術!

WindowsXPのサポート終了に伴いWindows8搭載の64bitPCに買い換えようと思っています。
現在使用中の32bitPCの内臓HDDを64bitPCに乗せ変えて使用は可能でしょうか?

A 回答 (6件)

>現在使用中の32bitPCの内臓HDDを64bitPCに乗せ変えて使用は可能でしょうか?



HDDが「元のPCの起動ドライブ」になっている場合、そのまま繋ぐ事は可能ですが、色々と問題が出るかも知れません。

PCによっては「起動ドライブが2つあるせいで、起動しなくなる」と言う可能性があります。

なお、Win8には「バーチャルPC機能」があって、起動可能なXPのHDDの「イメージファイル」を作ってバーチャルPCの起動ドライブとしてマウントすると、バーチャルPCとして、WinXPがそのまま継続して使用できます。

もし「XPででしか動かないソフト」を動かしたい場合は、上記のように「バーチャルPCでXPを動かす」と良いです。

なお「バーチャルPC上のXP」は「外部ネットワークから完全に遮断する事が可能」なので、自分で「うっかりウイルスに感染した物を起動してしまう」と言う事が無い限り、ウィルスには感染しません。

この回答への補足

Win8の「バーチャルPC機能」は、XPが32bitでもイメージファイルを作ることによってバーチャルPCとして動くのでしょうか?

補足日時:2014/04/18 12:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初歩的で稚拙な質問にご丁寧にご回答をいただきありがとうございます。ご教示いただいた方法で、バーチャルPC起動ドライブとしたいと思いますが、今一度上記補足についてお教えいただけますでしょうか。

お礼日時:2014/04/18 13:41

>現在起動ドライブのHDDはIDEで、データ用のHDDをIDE→SATAに変換して増設しています。

コストを抑えるためにデータ用(500GB)を起動用に、未使用の外付けHDD(1TB)をデータ用に使用して64bitWin8に計画中です。この場合はなにか注意することはありますでしょうか?

ずいぶん高級なことをされましたね。IDE→SATA変換(変換ケーブルですね?)出来ていれば(ちゃんとデバイスとしてBIOSに認識されていれば)旧IDEのHDDを起動用(Windows8がインストールされたCドライブ)にすることは出来ますが、それにWin8をインストールしなければなりません。Win8搭載のPCを買われたのに、わざわざそんな面倒なことをする理由が分かりません。すでに新しいWin8がインストールされたPCがあるのですよね。。もしそうなら旧HDDはデータ用に使われるのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Win8搭載PCはまだ購入しておりません。導入にあたり旧HDDにWin8をインストールして有効利用しようと考えましたので質問をさせていただきました。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
現在使用中の増設ドライブのデータを未使用の外付けドライブに移動し、フォーマット後にWin8をクリーンインストールすることにします。皆様大変にありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 13:40

「載せ替える」とはどういう意味ですか?


皆さんおっしゃられているように、HDDハードウエアの問題で、32bit、64bit(ソフト)の問題ではありません。ハードであれば、インタフェースが同じであれば(SATAであれば)使えます。
その場合、Win8搭載のPCを買われたわけですから、XPで使っていたHDDはデータードライブ(DとかE、Fとか)としてしか使えません。新パソコンにHDDを取り付けるベイに空きがあれば取り付けて(載せて)使うことが出来ます。なければ駄目です。ノートPCならまず無理です。

この回答への補足

質問が情報足らずで申し訳ありません。基本的な質問の、ハードは32bit→64bitで使用は可能なことが分かりました。ありがとうございます。補足ですが、現在起動ドライブのHDDはIDEで、データ用のHDDをIDE→SATAに変換して増設しています。コストを抑えるためにデータ用(500GB)を起動用に、未使用の外付けHDD(1TB)をデータ用に使用して64bitWin8に計画中です。この場合はなにか注意することはありますでしょうか?

補足日時:2014/04/18 12:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をありがとうございました。
上記補足についてもご教示いただけると幸いです。

お礼日時:2014/04/18 13:48

データの移行は、ディスクを接続する環境さえあれば問題なくできますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
初歩的な質問にご回答をいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/04/18 13:42

増設(追加)ドライブとして使うのであれば可能ですが古いPCのHDDのインターフェイスがIDEだと今のPCにはそのままでは取り付けできません。


IDE→SATA変換基板が必要になります。
SATAだとそのまま接続可能です。
HDDが中間時期の場合電源が旧タイプの4ピンの場合もあります。
この場合、電源ユニットに4ピンが無い場合はSATA用の電源変換ケーブルが必要となります。
また、リカバリーなどをしてOSを入れるのであれば遅いので止めたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚拙な質問に丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。
古いHDDは回答No.4chie66535さんのWin8バーチャルPC起動ドライブとしてマウントすることにします。

お礼日時:2014/04/18 13:31

32とか64はHDDには関係ありませんが、インターフェースの違いがあります。


「IDE(パラレルATA)」と「Serial ATA」です。

今のPCはSerial ATAですが、XPはIDE(パラレルATA)の可能性があります。
IDEでは今の新しいPCでは接続できないと思います。

32bit用のソフトは64bitで使えない可能性高いですから、問題はソフトの方かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を賜りありがとうございました。
初歩的で稚拙な質問にご丁寧なご教示をいただきありがとうございました。
なにぶん古いマシンと頭しかありませんもので大変参考になりました。

お礼日時:2014/04/18 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!