
結婚式用のムービーを作成中です。
動画内でGoogle検索しているシーンを撮影したものを使用したいと考えています。
以下の方法で編集を行っているのですが、After Effectsに取り込んだ時に画質がかなり劣化してしまいます…。
1.MBA(1366 × 768)でSafariを起動し、表示サイズを拡大してからQuickTimeで画面収録
2.保存した動画をPremiere CS5.5で編集(タイピングやクリックの音を乗せる)
3.movに書き出す。(780 × 480)
4.スライドショーを作成しているAfter Effects CS5.5で3の動画をフッテージとして読み込む。
この手法で読み込むと3で書き出した動画の画質がかなり劣化してしまいます…。
編集ソフトは変更したくないので、Premiereで画質劣化してしまっている理由を知りたい次第です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>3.movに書き出す。
(780 × 480)なぜ780*480にしたの?
そして4の手順で画面解像度はいくつにしているの?
元は1366*768なんですよね?デジカメの画素数で行ったら4分の1に減っているわけですから画質劣化は当たり前。
ついでに言うと、書き出し時のコーデックとビットレートはいくつ?可変ビットレートか固定ビットレートかも聞きたい。
※MOVというのは厳密にはコーデックではありません。movであってもコーデックはいくつかあります。
アタリマエのことに「なぜ?」と言われても「そういうもんだから」としか答えることができない。だから「なぜそんなことをしたの?」と聞くしかない。
遅くなりまして申し訳ございません。
また、知識不足につきご迷惑をお掛けいたしました。
>なぜ780*480にしたの?
Premiereの初期設定のまま書き出したところ780×480となったため、解像度設定を変えてみます。
>そして4の手順で画面解像度はいくつにしているの?
After Effectsで書きだす際はDVD再生をしたいので720×480で書き出しています。
>アタリマエのことに「なぜ?」と言われても「そういうもんだから」としか答えることができない。だから「なぜそんなことをしたの?」と聞くしかない。
申し訳ありません。
もう少し調べてみます。
No.1
- 回答日時:
手順3の時点で劣化してます。
動画編集の基礎の基礎として、全ての編集作業が完了し、いよいよ最終的な完成動画として保存する時に、初めてmovなりmpgなりの動画形式にエンコードして保存するべきで。途中で何度も「書き出し」を行ってはいけません。書き出しはラスト1回のみ!これがまずは鉄則です。
もう1つは手順1の時点で、先を見越してある程度大きな解像度(いわゆHD画質)で元素材の動画を作成して置かないと。作業が始まってからでは、もう後戻り出来ないので。
デジタル編集の基本として、
○大きい→小さい
×小さい→大きい
~が鉄則です(画像サイズとか動画解像度とか全ての面で)。
自分は使った事が無いのですが。AfterEffectは何か制限が有って、大きなサイズの動画は扱えないのですか?そうで無ければせっかく元動画を「1366*768」で作ってるのですから、そのままの大きさで編集し、最後の最後でリサイズ&書き出しを行うべきです。
後、これも重要ですが。まず最初の時点で素材をmov形式、つまりQuickTimeで作るのはあまり良い選択肢とは言えません。こういう場合のまたもや鉄則ですが、必ず最初のオリジナル素材は「可逆圧縮形式」のファイル形式で作るべきです。QTと言う事はmac環境でしょうか?自分はwin派なので詳しく無いのですが、確かmacでもフリーで「可逆圧縮形式」の動画エンコーダが配布されたはずです。というかあります。
>UtVideoコーデック - http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=4447
もちろん通常のmovやmpg等に比べて動画サイズがかなり大きくなりますが。それが動画編集というものです。HDDの容量はだいたい1TB~3TBを目安に考えて置いてください。作る動画が10分未満ならそうでも無いので、1TB以内で収まります。
adobeのCS系ならアプリ類が比較的安定してるので、大容量動画でも問題なく作業出来るかと思います。element系だとちょっとおかしくなる事があります。
とにかく最後に完成品を書き出すまでは、編集中の動画は全て“可逆圧縮形式”で作業を進める事です。逆に言うと、それ以外では必ず少しづつ劣化して行きます。防ぐ方法はありません。デジタル動画のそういう仕組なのです。
遅くなりまして申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通りMac環境で作成をしております。
ご教示頂いた通り3の時点で書き出しをせずに解像度を保ったまま編集し、After Effects側からPremiereのプロジェクトファイルを読み込む方法をトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エロサイト見ているとスマホが...
-
5
夫と元カノのハメ撮り動画について
-
6
彼女と一緒にコンドームを買い...
-
7
女性ってずっとエッチをしてい...
-
8
この顔文字のだし方教えて下さい!
-
9
スワッピング経験者の方にお聞...
-
10
夫が元カノとの動画を削除しない。
-
11
お酢の酸っぱい臭いが好きな人...
-
12
AVを1か月間に何本購入しますか?
-
13
回答をしたら、「パラメータが...
-
14
助けて下さい!!videopadをDVD...
-
15
インスタに投稿した動画の音ズ...
-
16
作文の1000字程度は何字~何字...
-
17
乱交と3Pの違いを教えて下さい。
-
18
ジャニーズのfcで家族で入る場...
-
19
メビウス高度魔術団に依頼され...
-
20
オークションで古墳期の勾玉購入
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter