
こんばんは。
来月に結婚式を控えている37歳女性です。
先日、お世話になった方々に結婚の報告をしたら、
早速ご祝儀を頂きました。
この場合は、挙式後にお礼をすれば良いのでしょうか?
(1)招待した上司ですが、身内の式と重なり不参加のため、
気持ちだけ、と5000円を頂きました。(直接手渡し)
(2)招待はしていませんが、お世話になった先輩2人から
お食事(コース料理)に誘われ、ご馳走になったうえに
お祝いの品を頂きました。 (直接手渡し)
(3)招待した友人(私は彼女の式に参加しました)が、
出産で不参加のため、本当に残念だから気持ちだけ、と、
現金30000円と、陶器セットを頂きました。(直接手渡し)
(4)招待した友人(私は彼女の式に参加しました)が、
海外在住で不参加のため、現金10000円と、海外のお土産を
手渡しで頂きました。(直接手渡し)
以上の(4)点ですが、いずれも挙式前のため、お礼は挙式前でも早い方が良いのか?
挙式後に一斉に郵送でいいものなのか?どのタイミングでするものなのか?
また、こういったケースの場合、どれくらいの金額のどの様な物をお返しすれば良いのか?
引き出物の引菓子などでもOKなのでしょうか?
初めてのことですが、大切なお世話になっている方々ですので、
できるだけ粗相の無い様に配慮したいと思っております。
どなたか、どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
挙式日を皆さんご存知なら、挙式後でいいかと思います。
ただ、挙式後はバタバタしますので、事前に目星をつけるなり、準備をしておいてもいいかと思いますよ。
おおよそ、半額程度のお返しになりますね。
上司には、お菓子やお酒等の消え物がいいかと思います。
できれば、手渡しが望ましいですが、会う機会がなかったり、重い場合には、
一言添えて郵送でもいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
お返しは悩みますよね。
まず、返す時期は結婚式後、新婚旅行に行かれるなら、かえって来てから準備して、手渡しまたは、郵送で送る。
1番の5000円の上司の方には新婚旅行のお土産ではダメですか?
新婚旅行先で素敵なものを見つけたら、3000円ぐらいのものを、「お祝い有難うございました」って、手渡ししたらダメですか?
2番もお土産でいいのでは?
3番目は、貴方がいただいた金額の半分ぐらいのギフトカードでは?
又はカタログギフト、シャディとかのを我が家はよくいただきます。
4番目は半額ぐらいの品物を。
、
我が家は1万円のお祝いを渡したときに、5000円のカタログでいただくこともあります。
5000円のカタログだと、あまりいいものはないですが、食品も載ってるのでスィーツや牛肉などを頼みます。
カタログギフトの現物見本を見てみるといいと思います、
カタログギフト3000円のもありますよね、無難なお返しではあります。
お返しの金額が5000円以下だと品物を。食品はやめたほうが良いと思います。
もともと、食品のギフトはお中元やお歳暮用なので、結婚のお祝いのお返しには食品はやめたほうが良いと思うのですが。
高額なお返しは、ギフトカードや商品券もok.
高額のカタログギフトもよいと思います。
品物でお返ししたい場合で、選ぶのに迷ったらカタログギフト。
5000円以下のお返しは品物で。
食品を選ぶことはやめておく。
私はそうします。
参考URL:http://www.myroom.jp/cataloggift/c-bridal.html
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
なるべく早くお返しを・・と思っていましたが、
式後、もしくは新婚旅行後でもOKと伺い、
少し落ち着きました。
よく考えて、失礼の無い様にしたいと思います。
参考にさせていただきます。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
贐のお返しについて
-
5
結婚祝いのおためについて
-
6
結婚祝いや出産祝い等をあげた...
-
7
会社から有志一同、一人あたり3...
-
8
入籍前にいただいたお祝いの内...
-
9
夫の叔父から結婚祝いで10万円...
-
10
結婚祝いをあげましたが、お返...
-
11
(怒)内祝いを受け取り拒否さ...
-
12
有志一同(※名簿がない場合)の...
-
13
お祝い返しが遅れた場合…
-
14
気を遣う方の新築祝いの返礼の...
-
15
部署一同からの結婚祝いへのお返し
-
16
婚約指輪のお返しでいい物あり...
-
17
親戚からの結婚祝い金
-
18
結婚式を挙げない時、報告ハガ...
-
19
結婚2年後に頂いた結婚祝いの...
-
20
1万円位の新築祝いの内祝いは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter