プロが教えるわが家の防犯対策術!

昼勤夜勤の2交替制時の仕事の引き継ぎ方法でもめたので教えてください。

昼勤はAM8時からPM8時まで、夜勤はPM8時からAM8時まで。このため、昼勤はAM7時45分から仕事の準備を開始し、夜勤者と15分オーバーラップさせて仕事の引き継ぎをしていたのですが、会社の労働管理をしている勤労課から「15分間分は無賃金の強制労働になる。会社としては30分単位でしか賃金を支払えないので、7時30分から作業開始して欲しい」と言われました。そうなるともう15分早く来なくてはならないし、朝の通勤渋滞も激しい時間帯になるので、実質は30分以上も家を早くでないと遅刻せず就業することができないのでなんとかして欲しい」と訴えたのですが、「7時30分からの就業開始にするか引き継ぎノートを書いて1分も仕事が重ならないように仕事してください」とありえないような杓子定規のことを繰り返します。

他部門でもやっているのに、会社の勤労課は「知らない。引き継ぎノートを書いてやっている」と言うだけです。

遅刻しないように誰でもちょっと早めに到着し、待っている時間がもったいないから仕事をオーバーラップさせて働いて、その方がお互い効率が良く、仕事しやすいだけなのに、勤労課は保身の塊のような回答しかしません。全く現実をみようとしないのです。こんな保身の塊のような奴らのために今より30分も前に会社に来なくてはならなくなるのは嫌です。常識を持った考えで対応してもらいたいです。

そこで質問は、法律上、本当に仕事として必要となる場合は何分なら仕事引き継ぎのため、仕事をオーバーラップさせて、しかも常識的な許容範囲で、無賃金労働が認めさせられるのでしょうか?
またどうしたら、会社側にこの現状を踏まえた妥協案を飲ますことができるのでしょうか?

いろいろ調べたのですが見当たらず教えてください。

A 回答 (4件)

>しかも常識的な許容範囲で、無賃金労働が認めさせられるのでしょうか?



そういうのはないです。
全員が暗黙の了解でやっているならともかく。
違法はどこまでいっても違法です。


「会社としては30分単位でしか賃金を支払えないので」

とりあえず、この規定がおかしいのですよ。
こんなものは会社の都合であり、労務管理者の怠慢の
言い訳でしかありません。
労働法を遵守するなら1分単位で支払いなさい
とでもいってやりましょう。
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/yokuar …

妥協的な案としては、毎日15分単位で計上して、
毎月のトータルを30分単位で切り上げて賃金を支払うようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。会社の怠慢とエゴということが判りました。訴えてやります。

お礼日時:2014/04/23 22:43

会社が30分単位というのなら、1分でも働いたら30分に切り上げるように指導しろと、労働基準監督署に匿名か実名でチクればいいんではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。30分に切り上げるように指導されてはいません。業務引き継ぎのため30分早く来るようにと言われただけです。それが嫌なのです。

お礼日時:2014/04/23 22:47

21世紀だつうのに、未だに手計算なんですかね?


1分単位で計算するのが当たり前ですよ。引き継ぎも全部賃金対象です。
デジタルタイムカードなら、押した数字がそのまま賃金ソフトに入って自動計算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コンピュータ管理なのですが、30分単位なのです。単に残業代をケチりたいとしか思えないシステムです。

お礼日時:2014/04/23 22:46

 引継ぎがなくても、就業時間に間に合うように出勤するのは「当たり前」のことなので、30分早くというのであれば、その分貰えるのですから、一時間でも二時間でも早く家を出るしかないでしょうね。



 何百人といた場合に、タイムカード上で一分単位での計算をすることについて、どれだけ大変なのかは省きますけれど、30分単位でというのは普通にある対処法です。

 それをなんとか・・・というのであれば、労働組合に掛け合ってその辺を改善してもらう交渉をするなどしか方法はないでしょう。

 一個人の都合で会社は変わりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。金より大事なものがありますので、早くくるのは止めておきます。

お礼日時:2014/04/23 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!