プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際的には人間が減る事や温暖化ガスが減る事は称賛される。
まず、子供は2人までというのを人口爆発している途上国にも浸透させるという動きは昔からあるし、自動車が増えれば環境に悪い、事故は増える、景観は悪くなる、物流やバスなど必要不可欠な車やトラックにまで渋滞などで余計な不可がかかるなど、はっきりいえば都会人(特に若者)の自動車離れなどメリットがほとんど。困るのは日本の労働者の約8%を占める自動車産業で働く労働者の人間などだろうけど、所詮、時代に合わないのだからそれまで、タバコが淘汰されればタバコ関連の農業、販売会社の労働者が困るのと同じ、住んでる分にはそこそこの人口とそこそこの自動車数で十分、あとは余剰といえる。

A 回答 (2件)

>おかしな話ですよね?



別におかしくない。

環境面からいえばめでたいことだが、

資源が乏しく、資源を輸入して付加価値をつけて
輸出して豊かな社会を作り上げてきた
その一翼を担ってきたのが自動車産業。
それが衰退するということは日本の国力が
著しく低下するということ。

事実、もう一翼を担ってきた家電メーカーや
その他の製造業が海外に拠点を移してしまったため、
この20年間で日本経済は衰退の一途をたどり、
街にはニートと失業者があふれている。
また多くの若者は長期の安定した正社員の道を絶たれて
将来に夢を持てなくなっている。

他に代替産業があるなら何の問題もないが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境汚染の代名詞を無理やりうるなら
ロボット産業でも活気づければ

ロボットが発展すれば、それだけ労働市場でロボットも活躍できるのだから、人口減らしても問題ないし、外国から移民を入れる必要性もなくなるんだしさ。

お礼日時:2014/04/28 19:19

若者の仕事が少なくコンビニなどで働いて年収が減少し、それに伴って車を持ちたいという気になれないのではないか?という、自動車世代からみた憂いです。

早い話、正社員でない労働人口が増えすぎたことで自動車購入するだけの年収を得られない状態に陥っているのではないのですかね。 この原因が社会問題化しているとおもいます。しかし、現状では、仕事に就けない高齢者も多いのが現実で若者世代よりもより深刻な状況なのです。つまり、産業空洞化の作用によるものです。

環境問題に関しては、そのとおりで自動車よりも電車のほうが環境には良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

というより
都会があまりに人口過多すぎて
車持ってても車を置く所はない
慢性的な渋滞、信号だらけ
自動車税とか税金も多い
バカバカしいだけだと思います。
電車なら時間も正確、渋滞のイライラはない、まぁ都市部の電車は混雑が酷いので別の意味でストレスたまるけど。

お礼日時:2014/04/28 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!