アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

枠に入っての警告です。

internet Explorer security
WEBサイトで、このプログラムを使って、WEBコンテンツを開こうとしています。

このプログラムには、発行元を確認するための有効なデジタル署名がありません。このプログラムは保護モードの外で開かれ、コンピューターが危険にさらされる恐れがあります。信頼している発行元からのプログラムだけを実行してください。

名前:C:\Program
発行元:不明な発行元

□今後、このプログラムに関する警告を表示しない。

 許可する   許可しない

以上の警告が出ます。プログラムダウンロード中ではありません。
1、許可するにしても許可しないにしても、繰り返し出る。
2、今後この警告は~~ をチェックしても出る。

この警告の原因と出ないようにしたいのですが、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

枠に入っての警告です。

← ???????


何をしたらそのようになりましたか?


MSのフォーラムを利用したほうが早いと思います。

この回答への補足

窓が開いて、このような警告が出ます。「セキュリティー」はカタカナでした。 先日、リカヴァリーをしたので、そのあとから出るようになりました。MSのフォーラム は、どこにありますか。

補足日時:2014/04/28 21:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事、ありがとうございましたっていうか、同じ人でした。MSのフォーラムにて、相談しました

お礼日時:2014/05/02 21:52

すいません、訂正しなくてもいいかなとも思ったんですが、




Remote Code Exec Vulnが正しいです。


リモートコード、これは早い話が攻撃者が用意するマルウェアのことです。

「マルウェアが実行されてしまう可能性がある脆弱性」という意味です。VulnはVulnerabilityの短縮形です。





なお、余談ですが、「カスペルスキーを使っていればアップデートを行わなくても安心できる」なんていう思い込みの強い人がいましたけど間違った認識ですので他の方は気をつけて下さい。そもそも対策ソフトは人様のアプリケーションソフトのプログラム上の欠陥なんて守備範囲外に決まってますので。修正できるのはそのアプリケーションソフトを開発したところだけです。



失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのお返事、ありがとうございましたっていうか、同じ人でした。別の人への回答と混乱しているようで、心外です。落ち着いて回答してください。

お礼日時:2014/05/02 21:55

再度失礼します。





ゼロデイの事案では緩和策としてセキュリティーアドバイザリが示されますから皆様注視して下さい。


情弱は損をしますから気をつけましょう。



https://technet.microsoft.com/ja-JP/library/secu …



ちなみに、こうしたリモートコードが実行可能になる脆弱性をRemote Exec Vulnと言います。回答者やる人なら覚えておきましょう。こうしたぜい弱性がいわゆるDrive by Downloadとして悪用されるわけです。
    • good
    • 0

緊急!!!!!




皆様、以下の情報に注意して下さい。



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/28/n …
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!