アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは

大学を卒業して、二年目になります。
新卒で入社しましたが、色々とあり辞め、現在キャリアカウンセリラーになるべく、とある会社経営もなされている社長の下でアシスタントをしながら勉強させてもらっています。
社会人経験も少ない為、その方のお店でも仕事をして経験を積めと言われました。
なので、基本日曜のみ休みで土曜はお店で働きなという感じです。(隔週ぐらいで土曜日も休んでもいいとは言われましたけど。。。)

前職は週休一日の水曜日のみの休みだったので、それよりはマシだとは思いましたし、勉強という意味では、納得しないわけではありません。

ですが、前職をやめた理由の一つに休みは土日できちんと欲しいというのもありました。
また、私は三人兄弟の末っ子で、兄、姉、父は専ら週休二日、祝日も休みです。
おまけに、GWもばっちりあり、今年の取りづらい感じでも7,8日はもらっているようです。
もちろんそれなりの企業にみんな勤めているのは確かです。

そういった環境にいる私には、負け組の様な気がしてなりません。
甘いかもしれませんが、正直私は、そんなに働きたくありません。

これから2、3年とかは休みが少なくても構わないと思っています。
ですが、30歳とかになる頃には、きちんと休みの取れる様になりたいです。



私の今の現状から言えば、確実に社会的弱者であり、新卒の頃とは違い企業もこんな私をとってくれるところなんてほとんどありません。
そんな私に与えられた唯一のチャンスがこのキャリアカウンセラーになる道です。もちろんキャリアカウンセラーになりたいと思うし、あの社長の下で勉強すれば様々な経験を積め、良い糧となるとは思っています。

ですが正直、キャリアカウンセラーという仕事はまだ、あまり稼げるような仕事ではありません。
独立して自分でガンガン仕事を取れれば別ですが。



今すぐにそういった環境で働けるとは思っていません。
ですが、数年とか頑張れば、給料もきちんと(家族ができ、子供の養育費とか払えるレベル)貰え、休みも年間120日とか貰える様になるのでしょうか。

その社長さんはこの十年(起業してから)は休んだ事が無い
といいます。バリバリ働いている方ですごいとは思いますが、私はそうなりたいとは思いません。
しかも恐らく、年間120日以上休んで、休みの日はとにかく休んでいる私の兄の方が私の働き方、ライフスタイルにはあっていると思います。

まとわり悪くなってしまいましたが、
なにかアドバイス、励みの言葉、喝、などなんでも構いません。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

私はコンサルタントとして、自営義母なんだけど飯を食ってきました。

ワークライフバランスねぇ、それでは、あなた自身はどうなのかな。わかんないから質問してるってのはわかるけど、それって矛盾でしょう。

社長というなら、有限、株式会社なんかの法人格のある企業だよね。それなら、あなたは当然、社員だよね。でも、この質問からして、あなたは、社員じゃないよね。経営側の問題だけど、真面目にそういう仕事をしてるなら、正々堂々って仕事をしなければ、詐欺に近いところがあるんじゃないかな。

ブラック企業って多くなってるけど、社員てことなら、最低週一の休みと有給休暇ってのは当たり前だよね。特別休暇ってのも当たり前だよね。今だって、サラリーマンの権利は強いと思うげね。

まだ若いから、そんな先まで考えないだろうね。でも、中年以降はどうするのかな。還暦過ぎても働くつもりなのかな。働かなければ食っていけないってことなら、70歳を過ぎても働くんだ。地獄だね。

私は、50歳前後から週に20日、午前中しか基本的に働いてません。そして、60歳ちょっと前で仕事を辞めました。一方、20年ちょっとのサラリーマン生活では、休出もあったけど、残業時間は100時間ってのも多かったね。その後、独立してもたら、休みもないし、ほとんど仕事って生活だったね。

普通の人なら、働いて稼ぐってのは、時間に比例するかもしれないね。ただし、社員じゃないと、社会保険なんかは自分もちだから、3倍位の収入がないといけないって言われてるね。私の実感は2倍だけどね。怪我や病気をしたら、すべて自分もちだからね。トータル時間があるレベルになる程度は働かないとってことですよ。

あなたの意識からして、独立して仕事をするなんて無理ですよ。それと、そんな働き方をしてたら、中年になったらどうにもならなくなりますよ。さらに、いうなら、その社長さんは、生甲斐たけで働いてるのかな。そうしなければ、老後を含めて生きてけないんじゃないかな。あなたの求めてる世界とは、いずれの意味でも、かけ離れてるかもね。
    • good
    • 0

(1)今の会社に身を置き、休めなくても我慢する


(2)キャリアカウンセラーになるための修行をさせてくれ、休みもしっかり取れる他の会社に転職する
(3)キャリアカウンセラーを完全に諦め、休める会社に転職する

のいずれか3択かと思いますが。
家族は休んでいるとかどうとか、他人と自分とを比較しても意味はないでしょう。
    • good
    • 0

よく聞く話ですが、あなたの甘さにつけこんでいいようにパシリに使われているだけです。

どうせまともな賃金も出ていないのでしょう?そこでいくら頑張ってもカウンセラーになんかなれません。そもそも、新卒の若造がキャリアカウンセラー?笑わせるな。回答数1しかないじゃん。webの掲示板すら書けないで?
    • good
    • 0

甘いです、大甘ちゃんです。


私は還暦を迎えたおじさんですが、今からたかだか40年前
週休2日など外国のお話でした。
私の友人など、月に2回の休みでした、しかも毎日夜9時頃まで残業。
良くも悪くも団塊の世代と揶揄されますがこの頑張りがあってこそ、戦後の奇跡と言われる日本の高度経済成長をなしえたのです。
    
あなたの親御さんの世代でも、若かった頃はおそらく満足に週休2日など休んではいないと思います。
残業も一杯されていたのではないでしょうか?
    
> その社長さんはこの十年(起業してから)は休んだ事が無い
サラリーマンと違います。経営者ともなれば、特に中小企業の経営者は自分の都合で休んでいたらお客は離れていきます。その先にあるのは倒産。
常に顧客のニーズに応えるのが生き残っていく道なのです。
     
毎日定時で帰って、しかも完全週休2日など夢の又夢です。
もう少し「社会で生きて行く事」という事を自覚して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

毎日、定時にとは思いません。
また時期によっては土曜日に出勤するという事もあるかと思います。
ですが、基本的には週休2日ある様になりたいと思っています。

週休2日は夢のまた夢とおっしゃいますが、
立派に社会で生きていて、週休2日、カレンダー休日の方もかなりいらっしゃると思います。

お礼日時:2014/04/29 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!