プロが教えるわが家の防犯対策術!

寝ている間に首が痛くなり、夜中に目が覚めることがあります。
起きると、痛みが和らいでいきますが、頭痛のような感じで1日中痛みが続くことがあります。

以前(2013年秋頃)も似たような症状があり、その時は朝起きると肩こりからくる頭痛のような痛みが出ることが多くありました。
毎日のように痛みが続いたので脳神経外科に行き、首のレントゲンも撮りました。
首の骨が、普通は弓状にまがっているのに対し、私の骨は普通より曲がっていないので(まっすぐな感じ)、頭を支えるのに負担がかかっている、というような説明でした。
医師に、頭の付け根(=頭と首の境目あたり)を押されると痛みを強く感じ、神経を圧迫されているから頭痛になっている、と言うような説明でした。市販の頭痛薬で痛みは治まる、とのことでした。
その時は布団や枕があわないのかと思い、布団を変えてから(2013年12月、枕はそのまま)で痛みがでることがなくなり、これで大丈夫と思っていました。

1か月ほど前から前とは少し違う感覚ですが、寝ている間に首に痛みを感じ、夜中に目が覚めるほどになりました。
枕があわないのかと思い、持っている枕をいろいろ変えたり、タオルやブランケットで枕を作って高さを調整しいろいろ試していますが症状が変わりません。ほぼ毎日、痛みがあります。
起きると痛みが和らいでいき、昼頃にはほとんど痛みがなくなります。(1日残ることもあります)
薬を飲めば痛みはなくなりますが、根本的に解決しないので薬には頼りたくないです。

今の症状に関係あるかどうかはわかりませんが、2週間前の朝、右耳耳たぶの下の顎の骨の後ろあたりが腫れました。こんなことは初めてでした。
3センチ角くらいの大きさで少し熱を持っている感じでした。昼前にはおさまりました。


朝から何かしら痛みがあると、1日気が沈んだまま過ごすことになるので、なんとかこの首の痛み・頭痛にならないようにしたいのですが、何をどうすればよいのかわかりません。
今の症状で、病院を受診すべきかどうかもわかりません。
受診するとしても、何科へ行けばよいかもわかりません。

今は薬(頭痛薬)を飲めば痛みはなくなりますが、薬に頼らずに解決する方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

椎間板が狭く、神経を圧迫しているとの事でしたら、


・痛み止めを飲む
・手術をする
・慣れる
くらいしか、方法はありません。 牽引してもらい、間隔を広げるという治療もありますが、すぐに元に戻ってしまうことも多く、余り現実的とは思えません。 手術は多少、リスクがあるのである程度以上の症状がないとやらないと思います。 一般的には、簡単な痛み止めでコントロールできるなら痛み止めを使いなさいということになると思います。

こういう痛みは、長いこと感じていると体がそういう状態に慣れることもありますので、しばらく痛み止めなどを使ってしのいでいると、耐えられないほどの痛みを感じなくなることもあります。 (また再発することもありますけど)

起きあがっている場合にはならないのであれば、特定の体位が神経を圧迫している可能性がありますので、レントゲン(やMRI)を撮ることによって、どういう首の配置が神経を圧迫するのかを調べてもらい、寝るときの体位のヒントとかは得られるかもしれません。 整形外科を受診してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この数日、痛みがなかったり、痛みが和らいだりしているので、もしかしたらあなたの書かれている“慣れ”かもしれません。

考えてみると、歯の治療が終わってから歯ぎしりが強くなったといわれ、そのせいもあるのかも、と思っています。
整形外科にも行ってみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/15 07:05

「寝ている間に首が痛くなり」とありますので


寝ている時の姿勢が悪いか、あるいは枕があっていない
可能性がありますね。

私も肩こりや首のこりがひどく、首を寝違えた事をきっかけ
に整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ「ストレート
ネック」との診断でした。

ストレートネックの人は頭の重さがそのまま肩に掛るため
肩に負担がかかりコリが慢性化する場合が多いとの事でした。


人は寝ている間に仰向けになったり横向きになったうつ伏せ
になったりと無意識のうちに寝る姿勢が変わります。

仰向けに寝る際に合わせた枕の高さが、横向きになると肩が
邪魔して高さが低くなっていると言う事があるのかも。


ちなみに、起きている時には肩こりや首のこりは全くない
のでしょうか?。


肩コリはご存じのように肩の血行障害によっておこります。


その原因として考えられるのが、仕事やその他の事で同じ
姿勢を続ける事です。


私の場合は、1日8~12時間のデスクワークを行っていた結果
慢性の肩こり状態になりそこから首こり、偏頭痛へと移行してしま
いました。


その時取った対応としては、

1.仕事の手を休め1時間おきにストレッチをする(方法は以下)

・両手を合わせて肩の高さで前方へぐっと突き出す
 (この時両肩甲骨の周りの筋肉が伸ばす事を意識する)

・両手を合わせて上方へ突き上げる

・肩を前方、後方へ回す
 (この時両肩甲骨の周りの筋肉が伸ばす事を意識する)


2.お風呂に入る際に背後から両肩にシャワーをあてつつ
  上記1.のストレッチを行う


3.週に1回接骨院に行って体をメンテナンスしてもらう


これらを行った結果いくらか症状が改善されました。


上記以外では、やはり「寝ている間に首が痛くなり」とあります
ので睡眠環境の改善も必要かも知れません。

人生の1/3を占める睡眠の時間が1日も早く安らぎの時間と
なりますように。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
やはりストレッチは必要ですね。
普段もやってますが、もう少し全身をほぐすストレッチを取り入れたいと思います。

補足日時:2014/05/15 07:09
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!