

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
定員があるので、通信制でありながら不合格者が出る珍しい学校ではあります。
が、普通に学力があるなら問題はないと思います。もし心配なら、都立共通問題の過去問集でも買って解いてみては。
ですが、この学校は不登校生徒に対するケアはないはずで、中学のように学校側があれこれと世話を焼いてくれたりはしません。
この学校に限らず、通信制というのは基本自習メインですから、サボろうと思えばいくらでもサボれてしまう訳です。履修には自己管理能力が問われます。
管理不足になれば、簡単に単位を落としてしまいます。
最短3年、最長6年で74単位(だったかな?)取れれば卒業です。
模試を受けてみて、そこそこの偏差値を出せるなら、いきなり通信制ではなく、定時制にチャレンジしてみてはどうですか?こちらも単位制で、頑張り次第で3年間での卒業が可能です。
一応クラスはあるみたいですが、毎日同じメンツで机並べて授業を受けるような事はないそうですし。学校行事も修学旅行も、自由参加と聞きます。
1部と2部は相当偏差値高い(50台後半)ですが、3部4部もありますので。
通信制の入試は4月ですから。
通信制は高卒資格の為と割り切って、大学入試の勉強に力を注ぐというのも、アリですけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/08 21:38
普通にってのがどれくらいかはわかりませんがまずまずの学力はあるつもりです。
心配なので都立共通問題の過去問集、買って見ます。
定時制も調べてみたのですが、けっこうこっちもいいなあって思うようになりました。
朝方なので1部か2部がいいなあと思ったのですが、そんな偏差値とは思いませんでした。
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
新宿山吹高校について、わかったことを書きます。
新1年生の定員は、50人。
(一橋高校や砂川高校にも通信制がありますが、どちらも定員160人です)
入学試験の内容は、国語・数学・英語の3教科。
試験時間は、3教科総合で70分。
試験内容は、中学校卒業程度。
試験の点数と調査書の割合ですが、試験の点数が300点、調査書45点。
当日の試験(の点数)が合否を決めます。
一橋高校(千代田区)は、、今年2次募集をしていました。
※あくまでも高校は義務教育ではありません。
高校の学習内容についてこられない人は入学できない、ということでしょうか。
私は、東京都ではありませんが、公立高校の通信制に通学していました。
東京とはちがい、入学試験は面接のみでした。
また、定員はありましたが、面接を受けた全員が合格していました。
不登校の生徒を受け入れても、基礎学力がなければ高校の授業にはついていけません。
私の通学していた高校では、英語のみが特別な扱いをしていましたが、数学などは何もありませんでした。
新宿山吹高校のほうが、自宅から便利とか理由はあるでしょう。
ですが、一橋高校や砂川高校にも通信制高校がありますので、そちらも一度検討されてみたらどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/08 21:41
定員が少ないんですね、知りませんでした。
試験はまあまあって感じなのでしょうか…。
基礎学力をつけるために頑張りたいです。
家は新宿山吹が近いのですが、砂川高校や一橋高校も検討してみますね。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 都立新宿山吹高校(通信制)は登校拒否の経験が無くても受験できますか?
- 2 不登校の中学3年生です。 通信制の面接があるんですけど、練習をしてなくてやり方もわかりません。 通信
- 3 通信制高校に行きたいです。 登校日数が足りないので、通信制高校行きたいですって言ったら、全日制でも登
- 4 こんにちは。高校受験についての質問です。私は訳あって通信制の新宿山吹高校を志望しています。模試はまだ
- 5 中学2年間不登校中3別室登校 私立、通信制、定時制、しか行くところないですか? これからいくら勉強頑
- 6 通信制にの高校に入学する人、した人(今二年生)に質問です(編入ではなく入学)。 なるべく不登校などの
- 7 作業療法士専門学校推薦入試で不合格でした。 3年制だったので4年制を一般入試を受けようと思っています
- 8 現在不登校で受験生の者です。 中1から不登校でした。今年受験生なのに今まで勉強してこなかった為中学三
- 9 私は現在不登校の中学3年です。 2年の5月頃にクラスに馴染めずに不登校となりました。 学校には行って
- 10 閲覧ありがとうございます。 私は今は休校ですが適応教室通いの新中3です。中1から不登校です。 でも全
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
受験生ですが 受験する高校の倍...
-
5
公立高校で定員割れで落ちるケ...
-
6
無理して入った高校は苦労しま...
-
7
推薦に落ちた
-
8
■高校教科書本当に捨てても大丈...
-
9
高校 保健体育ノートのクロスワ...
-
10
明日高校の面接なのですが、気...
-
11
進学校で落ちこぼれました。新...
-
12
赤点とって追試も駄目だったら...
-
13
高1生、留年決定。親としてど...
-
14
高校面接についてで 中学校生活...
-
15
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
16
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
17
事務補助の志望動機で困っています
-
18
中3です、高校合格しました。三...
-
19
高校の定員割れ
-
20
中3です偏差値60は一教科何点取...
おすすめ情報