
自転車ブームが来たような気がしたのですが、それでも20代女性の本格的なロードバイク乗りは増えないですよね。その原因って何だと思いますか?みなさんのご意見が聞きたいです。
私は既に30代なのですが、20代の頃にロードバイクにはまり7,8年乗っています。そして、自転車仲間はいまもはじめた当初も、男性(は年代は広くいらっしゃいます)か、おばさま(旦那さんと始められた40代超えの方々)ばかりなんです。ただ、男性だと巡航速度にも差があるため、ヒルクライムやある程度スピードを出して走るようなポタリングだとついていくのがいっぱいいっぱいで・・・
できれば同じくらいの体力の女子と楽しく走りたいのに、なかなかその希望がかなえられることもなく数年を過ごしています。友達を誘ってもなかなかのってくれません。
ピストやクロスバイクに乗るおしゃれ女子は増えたような気がするのですが、ガチのロードバイクだと高いしレーパーンが恥ずかしいとか…?自転車乗りのみなさん、どう思われますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ガチのロードバイクだと高いし
もっぱらこれだと思います。
基本は敷居の高さ。
女の子はお洒落で楽しそうなものには目が向くけど、
しんどそうなものはダメなんです。
女の子をロードバイクの世界に引き込みたいなら、
美味しいものを自転車で食べに行くとか、
痩せるとか。そういうところから徐々に
深みにはめていかないとダメですよ。
おばさま方もそこに至るまで
旦那さん方がどれだけ苦心惨憺して引き込んだか。
一度苦労話を聞いてみたらいいんです。
ご回答ありがとうございます!
確かに敷居は高いですよね…
>女の子をロードバイクの世界に引き込みたいなら、
>美味しいものを自転車で食べに行くとか、
>痩せるとか。そういうところから徐々に
>深みにはめていかないとダメですよ
たしかに、その辺りからせめてみるというのは良いかもしれませんね!
アドバイスありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
ギヤ付きスポーツ車に半世紀近く乗っているおっさんです。
自転車って、ロードでスピードをあげて走るのってそんなに面白いですか?
今は確かにブームだけど、ほとんどはミーちゃんハーちゃんの集団ですよ。
業界も顧客が落ちこぼれて自転車趣味を捨てても、代わりの新参者に不自由しないので、フォローはしない。
競技をするんでもないのに、男のケツをヒーヒー言って追いかけて楽しい?
失礼だけど、私の目には惨めに見える。
若い女性がき興味を持つわけない。
もっと楽しい乗り方があるでしょ。
ミニベロで観光地をポタリングし、美味しいものを食べる。
彼氏とママチャリのかごにサンドイッチを入れた藤のバスケットを載せ、近所の公園でランチする。
女性が根性無しなのではない。
昔も今も女子大に自転車部があります。
合宿ではたくさんの荷物を持って、北海道あたりを何日も走っています。
ウーマンパワーはすごいですよ。
みんな、何が面白いか知っているんです。
30年以上前の雑誌に、フランスの女史の自転車が紹介されていました。
普通の旅行用車ですが、これでヒョイと100キロ200キロ走っちゃうそうです。
どんな高価な自転車より素敵に見えました。
当時は私のほうが年下でしたが、ぜひ一度一緒にツーリングに行きたい、という妄想にかられました(笑)。
あなたをおとしめるつもりは無いので、もうちょっと広い視野で自転車というものを見てください。
今どきピストなんて乗るのは、ブームに乗り遅れた「うましか」じゃない?
ご回答ありがとうございます!
典型的な男尊女卑の堅物昭和親父なご意見、あっぱれです!!!
>競技をするんでもないのに、男のケツをヒーヒー言って追いか>けて楽しい?
>失礼だけど、私の目には惨めに見える。
書き忘れましたが、競技出てるんです。ヒルクライムのレースに出てます。ちなみに、そこらのおっさんローディーよりも私のほうが全然早いんです。私のケツをヒーヒーいって追っかけてるおじさんを文字通り尻目に、坂を登るのは楽しいですよ。
でも私はそんなおじさま達を惨めなんて思いません!
>彼氏とママチャリのかごにサンドイッチを入れた藤のバスケットを載
>せ、近所の公園でランチする。
面白いですね~憧れます~
藤のバスケットに入れたサンドイッチって!!!!
乙女過ぎる!!
>今どきピストなんて乗るのは、ブームに乗り遅れた「うましか」じゃない?
私はピストではなく、ロードバイクの話をしていました。
勘違いされたから、こういう回答になったのかもしれませんね!
何はともあれ、長文のご回答、お疲れさまでした!
No.5
- 回答日時:
ウエアは体のラインがばればれの恥ずかしいのしかないし
髪は排気ガスや紫外線で痛むし
天気が良ければ日焼けするし
トレーニングしたら足が太くなるし
転んだら足や腕に傷が残るし
そもそも自転車なんてかったるいし
要はファッショナブルじゃないんですよね、きっと。
だいいちレーパンで日焼けしたら、恥ずかしくてプールにも海にも行けないじゃないですか。
普通の20代の女性が好むような趣味とは到底思えませんけど、そんなに不思議なことでしょうかね?
ご回答ありがとうございます!
なるほど、どれももっともです。
貴重なご意見ありがとうございます!
ご回答に一つだけ間違いがあるのですが、思いギヤをガシガシ踏むような乗り方をしなければ足は太くなりません!
No.4
- 回答日時:
20代の若い女子には、もっと楽しいこと(男、食べ歩き、ファッションなど)が一杯あるんですよ。
ツール・ド・フランスにも別に興味ありませんし。
それよりは、田中マー君です。
ご回答ありがとうございます!
ツール・ド・フランスには興味がなくても別にいいのですが、なるほど、そういう女の子も多いですよね
ちなみに田中マー君には私は全く興味がありません!それと同じですね^^
No.3
- 回答日時:
タイムリー!
最近「弱虫ペダル」っていう漫画にハマって、ちょっとだけロードバイクに興味が出たのですが、やっぱりなんていうか敷居が高いですね…。
まず、普通の自転車と違って乗り方にコツがありそうで、どこに習いにいけばいいかもわからないし、自転車にも色々な種類があるし、メンテナンスとかどこでやればいいの?自分でやるの?っという感じで、「少し興味が出た」ってだけだと、なかなか入りづらいものがあるとおもいます。
ご回答ありがとうございます!
確かに前傾姿勢やドロップハンドルに慣れるまでは、少し乗りづらさを感じるかも知れませんが、1、2日数時間ずつ乗ればなれると思いますよ!安くない買い物ですが、ママチャリとは全く別物の乗り物です。乗ったら感動すると思いますよ~
スポーツ自転車を扱っている自転車屋さんであれば、たいていのところで試乗ができますので、ぜひ一度乗ってみることをおすすめします。
また、そのような自転車屋さんであれば初心者向けの乗り方講座やメンテナンス講座を開催しているところも多くあります。簡単なメンテナンスはすぐできるようになります。本格的なものは自転車屋さんにお任せで大丈夫ですよ。
ポイントは、自宅から半径5km位にある、ちょくちょく行くのに苦ではないお店を選ぶことです。
すみません、つい嬉しくて長々と書いてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
5
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
6
自転車用ヘルメットは頭の上に...
-
7
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
8
UberEATS配ってる自転車の人っ...
-
9
大雪になっている秋田の横手で...
-
10
14キロは自転車で何分かかり...
-
11
自転車通学、20kmはきつい?
-
12
卒業検定2回も落ちてしまいまし...
-
13
誰か教えて下さい。今朝登校中...
-
14
自転車のあさひ の店はネットで...
-
15
コーナンでは自転車の修理はし...
-
16
夜10時以降に出歩く人にお伺い...
-
17
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
18
往復18kmの道のりを自転車通勤...
-
19
自転車の替え時って、毎日20分...
-
20
他店で買った自転車を修理に出...
おすすめ情報