
春巻きつるなしスナップエンドウです。今年初めてベランダ栽培しています。(サカタのスナック2号)
3月中旬に種まきし、今週やっと花が咲きだしました。
ところが、昨日までぴんぴんしていたのに、今朝見てみると20本中約3分の1がしおれています。
水は朝、夕、表面が乾いていればくれています。
追肥は花が咲きだしたので、前回追肥から1週間で与えてしまいました。
肥料は化成肥料で14・14・14のものです。
風通しもよく、日当たりはまずまず良好です。
水や肥料の与え過ぎでしょうか。葉や茎をみても病気のようなものは見当たりません。
画像を添付しましたので、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
画像にパンジーが写っていますが、どうも草花と野菜は栽培が同じだと
考えて居られるような気がします。一つ目の原因は草花と野菜は同じ
植物だから同じように栽培すれば育つと考えたのが原因でしょうね。
まず間隔が狭過ぎます。畑植えでは30cm間隔にしますが、プランター
では20cm程度の間隔は必要です。またプランターのサイズが余りに
も小さ過ぎます。これって草花用のプランターですよね。これでは十分に
根を張る事が出来ません。適切なのは野菜用プランターを使う事です。
開花するまでは特に問題は無かったのですよね。と言う事は肥料の与
え方と時期に間違いがあったと言う事です。
ツルなしですから基本的には開花する前の時期に化成肥料を与えます。
畑では1平米当り20g程度が基本量ですから、プランターでは指先で
少量だけつまむ程度の極少量を施します。
どの程度の量を与えたのか分かりませんが、肥料を与え過ぎて肥料負
けを起こしたとも考えられます。
既に養分は土に浸透していますから、肉眼で見える範囲の肥料を取り
除いても無駄でしょう。
とにかく与えれば元気に生育して、満足出来るだけの量が収穫出来る
と考えるは間違いだと言う事です。
苗を植え付ける前に元肥として1回、開花する前に追肥として1回だけ
施します。状態に関わらず、それ以外の時期に与える事はありません。
与える時期と与える量は守りましょう。
日当たりは、まずます良好では良くありません。良好でなければ上手く
育ちません。ベランダのコンクリートの上に直にプランターを置いていま
せんか。これでは照り返しでプランター内が蒸れてしまい、根を傷めて
しまうので、レンガを並べた上にプランターを乗せるようにすれば照り返
しから防げます。これはベランダに置かれている全ての鉢やプランター
に共通して言える事です。鉢やプランターの下の通気性が良くなり、水
の抜けも良くなり根腐れ防止になります。また害虫の隠れ家になる事も
防げます。
20本があるようですが、画像にはプランターが1個しか写っていません
が、他にもプランターがあるのでしょうか。
もし一つのプランターに20本植えてあるなら、それは密集過ぎています。
種まきからの栽培のようですが、もしかしたら間引きはされていませんよ
ね。これでは駄目です。弱い苗を取り除いて強い苗だけにしないと上手く
育ちませんよ。折角芽が出たのだから、間引くと勿体とか可哀相だと思
うでしょうが、苦労して栽培したのに収穫が出来なければ、その方が勿体
ないのではありませんか。
現時点では人間が出来る事はありません。
ご回答ありがとうございます。
この写真のプランターは確かに花用のものです。やはり小さいです。
プランター3つで育てていますが、画像が1点しか載せられないため、3つ目のプランターのものを別の質問で投稿させていただきました。
こちらは大きめの野菜用プランターで、土も新しい培養土を入れています。
お手数をおかけしますが、そちらの質問も目をとおしていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スナップエンドウ 花が咲かなくなった 2 2023/04/09 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの管理 5 2023/03/19 15:04
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔が咲きません。 3 2022/07/26 17:53
- ガーデニング・家庭菜園 いちごの苗 もう4月に入りますが花が咲きません。越後姫です。葉は大きくなってます。肥料は2月に入り固 6 2022/03/31 07:23
- ガーデニング・家庭菜園 日当たりも水はけもいい南側の庭に20年くらい咲いている、我が家のエゾムラサキツツジですが、年々枝が細 1 2023/01/26 16:03
- ガーデニング・家庭菜園 バラの肥料について教えて下さい。 今年の1月に冬剪定と鉢増しをしたバラのピースに蕾がつきません。 葉 3 2022/05/03 01:08
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
庭に根が張り巡らされています。
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
桃の枝を庭に植えたい
-
砂中心の土壌でできる野菜
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
桃の木に花も実も成りません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
「には」「では」の使い分けに...
-
縁起の悪い植木
-
深く根をはる植物
-
サニーレタスについて
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
スナップエンドウが一晩でしお...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
おすすめ情報