プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学5年生に環境の話をしたいのですがどう説明したらよいのでしょうか?
私自身がよく理解していないので悩んでいます。
納得させてあげるにはどんな説明がいいのでしょうか?普段から紙の無駄使いや
電気の無駄使いに関しては注意はしています。

A 回答 (4件)

私たちが生きるためには空気と水が必要です。

土地は食物を育てるのに必要ですし、海も川も湖も底で生きる生き物を獲って食べるので必要です。そういった私たちの身の回りのものすべてを環境といっていますが、それらが私たちの活動でよごされてきたのです。汚れた空気や水を飲んだら体を壊します。汚れた土地から取れた野菜や草を食べる牛の乳はやはり人間が食べると病気になったりしますし、汚れた海や川で泳いでいる魚屋えび、回なども食べられなくなります。そういったことを防ぐためには身の回りの環境を出来るだけ汚さずに上手に利用しなければなりません。環境問題とはそういったことを考えることです。私たちが生きる環境を汚さずにじゅおずに利用して生活するにはどうすればいいのか?みんなで考えて見ましょうね。ひとつのヒントは、私たちが普段利用しているものはつくられる途中でどうしてもいろいろゴミが出ています。なのでできるだけ無駄にしないで使い切るということでよりたくさんつくらせないということが大事です。紙や、電気もそうですね。そして使った後どこにでも捨てないということです。使われたものはまた再生して使えばゴミは最小になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2014/05/04 22:28

「環境の話」ならば、やはり「CO2排出」や「地球温暖化」などでしょうが、どうも「節約の話」に思えて仕方がないのですが、違っていたらゴメンなさい。



節約ならば節約で、下手に難しい話にしない方がいいと思いますよ。
子供は、大人の本心をすぐに見抜きますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2014/05/04 22:28

「環境」とは




(1) 引き継ぐべき遺産

(2) 人類・生命共通の財産


この2点で、説明しないとつじつまが合わなくなります


きれいな山、きれいな川、きれいな海

その環境を良くする、より良くしていく、守っていく

この事を理解しないとダメなのかなと思います


紙を使うとゴミが増える

電気を多く使うと、燃料が減っていく


ゴミが増えれば、その処理のために自然を犠牲にしてきた過去がある

燃料が減ることで、奪い合い争いが起きてきた歴史がある


自然を守ってきた現在、過去の人への感謝

今後生まれ、育っていく子孫や生命のために環境を守る心


段階にわけて整理されれば、よろしいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2014/05/04 22:29

紙は木から作られていて木は山に降った雨を貯めておける。



川が出来て私たちの飲む水になって海にたどり着く。

電気は水をせき止めたり物を燃やしたりして水を蒸気にして電気を起こす。

紙を無駄に使えば木を切っていかないといけない。

そうすると海に土が流れ着いて泳げなくなるよ。と遊びにつなげて

説明すればいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2014/05/04 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!