アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年中学受験を控えている小6の娘の志望校について相談です。
長文になりますがお許しください。

娘は地元のある私立校(以下、A中とします)に行きたいという意思を固め、今年2月から通塾を始めました。
最初は勉強に慣れ結果が出てくるまで時間がかかるかと思いきや、最初の模試でいきなり好成績を収め、その後の定期的なテストでも好調が続くという予想外の結果が起こりました。
そんななか、先日娘が授業を受けている間に塾の担当の方との面談(親のみの二者)を行ったのですが、その際に担当の方から娘の入塾テストと模試の成績表を提示され、「この成績を維持すれば(当初の希望である)A中単願は間違いなく合格するが、それは勿体ないと思う」、「苦手な理科と算数も上がってきているので、このまま勉強を続ければB中学(以下、B中)の合格圏内にも十分に入ってくるのでB中を含めた他校との併願を視野に入れてはどうか」と言われました。
A中は元は女子校の大学併設校で、自宅から徒歩と電車で30分ほどです。近年になって共学化しましたが今でも女子の比率が非常に高く、娘はその雰囲気などに惹かれて受験を決めましたし、私達両親も娘と同じタイプの生徒さんが多い印象を受けたので、かなりのおっとり系の娘に一番合う学校だと思っていますが、地理的な不利などで年々倍率が低くなっており、現在は1に限りなく近い状態で問題も非常に易しいようです。単願の場合入試科目が国語と算数の2教科ということもあり、7割弱取れれば合格という噂もあります。英語教育には定評があり、近年進学にも力を入れていますが、実績的には近隣の私立校の中では下から数えた方が早いです。
B中は自宅からバスで通える距離で比較的近く、地元では伝統ある学校で男女比は6:4~7:3程度です。入試難易度は中の上といった感じで、特に理数教育に力を入れていて進学実績も良好です。ただこちらはA中と比べると医師や大企業関係者など富裕層の子息が多いからか、特に男子生徒さんは夕方や夜に街で見かける限りでは遊び方やお金の使い方などが派手な印象があります。
担当の方はやはり進学面での充実を理由にB中を受ける価値はあると仰ったうえで、「夏休みに入る頃には第一志望を絞りたい」と言われました。「両方に合格した場合はやはりB中進学が多いのか」と訊ねると、予想はしていましたが「それぞれの子供のタイプは考慮するが10人いたら9人はB中を選ぶし、私もB中を勧める」と返されました。娘と学校との相性も訊きましたが「同じような子でも何人かは進んでいるので相性は悪くはないと思う」とのこと。あちら側の結論としては、「鶏口も良いが牛の頭を目指すのも良いのではないか」ということでした。

娘にはまだこのことは言ってはいませんが、妻とともに悩んでいます。この連休明けと来月頭にB中の事前申込不要の見学会が開かれるので、ひとまず一度見学に行かせてみようかとも思いますが、この前も妻と娘でA中の見学会に行って嬉しそうに帰ってきていただけに、下手に別の学校を勧めてモチベーションが下がったりするのは心配ですし、ダブルで合格した場合A中に行きにくくなり数年後後悔したら…と思うと親として不安は大きいです。

A中を単願で受験すべきか等、ご助言を頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

子供3人育てました。


今はそれぞれ好きな学校で楽しく学んでいます。
質問者様の書き込みで少ないなぁと思うところがあります。
1.お子さんはどう育って欲しいですか?
2.お子さんはどんな大人になりたいと思っていますか?
 この2点です。
 質問者様の書き込みを見ると
 学力はA<B
 人間的なモノA>Bと言う感じですね、
 我が家の考え方なら文句なくAにいかせます。それは各家庭の教育方針だと思います。
 しかし、周りを見ていると頭がいいのが当たり前で、もっと人間力の高さでいろいろな事をこなしたり、「東大に合格する程度で必死になって勉強しなきゃいかん程度なら大して頭いいとは言えない」という化け物がいるので、必死に学力あげてもなぁ、っていう気持ちになっています。
 
また、周囲にお金持ちが多いと「貧乏」って感じをもったりします。この点もマイナスかもしれません。

 将来の大学受験について言えば
1.レベルの高い学校でもまれて成績をあげる(この場合B?)
2.レベルがそこそこの学校で注目されて先生方の支援を受けての成績を上げる
 (いま塾の先生は「支援してあげたい」という気持ちになっているかもしれません、こうなれば俄然有利です)
3.自分で努力して成績をあげていく
 などいくつもの方法があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は娘の気持ちの優しさ、思いやりのある所を大事にして育ってほしいと思っていますし、娘も人を助けたり役に立つ仕事をしたいという漠然とした目標があるようです。
私達も総合的に判断するとA>Bという考えですが、ダブル合格でBを蹴ってAに行った女子生徒さんも過去数年で何人かいるようなので、本人が前向きであればBまたは他校を併願させたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/06 14:53

高校の教員をしています。


通塾してすぐに成績があがったということは潜在能力が高かったのです。
通塾してすぐに実力が上がるわけではありません。
解答の仕方のコツなどを覚えて、それが点数に結びついたのです。
本来持っている力はもっと高かったのだと思います。
そして、このタイプの子供はまだまだ伸びていきます。

今の時点でA中学に決めるのはよくないです。
できるだけ高い位置を目指して下さい。
親が子供の限界点を勝手に設定するのはよくないです。

語学に特化した偏差値50前後の私立は宿題の提出に重きをおき、
授業の質や生徒の長期間の伸びなどはあまり考慮していません。
1年間がんばって、できるだけ高いところを目指して下さい。
個人的には、地域でNo.1のC中学も可能なラインになるのでは
ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域トップのC中は距離的にかなり遠いので厳しいですが、その次に難関の国立のD中までは可能性があるとは言われました。
ひとまずBを併願してみないか提案してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/06 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!